miyo344Dan山廃純米無濾過生原酒純米生酒無濾過Sasaichi ShuzoYamanashi2022/10/25 10:38:222022/10/2518miyo344山廃ならではの風味としっかり感はあるものの、旨味もしっかり感じられる。
miyo344Dan純米無濾過生原酒Sasaichi ShuzoYamanashi2022/10/18 11:35:342022/10/1825miyo344無濾過生特有のフレッシュさとしっかりとした旨味が共存。
miyo344Koeigiku無濾過生原酒 幾望Koeigiku ShuzoSaga2022/10/10 10:08:012022/10/1023miyo3441日目フルーティ&フレッシュ。2日目旨味が膨らみ麹の香りも堪能出来ます。
miyo344Mukade純米酒Gyokusendo ShuzoGifu2022/9/19 13:11:362022/9/1923miyo344燗で飲みたいが結局冷。無風シリーズ、米の旨味を感じるならこれ。
miyo344Kaze no Mori秋津穂657Yucho ShuzoNara2022/9/5 10:57:182022/9/523miyo344スタンダード。精米歩合65%。お手頃価格。十分楽しめる。
miyo344Harugokoro亀の尾Nishide ShuzoIshikawa2022/9/3 09:38:442022/9/114miyo344酸味は残るもののすぐにまろ味が感じられる。それなりの重味はあるがすっきり楽しめる。夏子の酒?
miyo344Kinryo純米吟醸酒 秋酒NishinokinryoKagawa2022/8/31 10:36:412022/8/2818miyo344おそらく火入だと思うが、青っぽい風味感じいられる不思議なタイプ。
miyo344Mukade純米吟醸涼や香Gyokusendo ShuzoGifu2022/8/27 03:19:102022/8/2224miyo344毎年恒例。美濃の盆地に涼やかに吹く風。冷やがやっぱりいい。岐阜養老の銘酒。
miyo344Okuharima純米大吟醸にごり なななみShimomura ShuzotenHyogo2022/8/8 10:39:202022/8/719miyo344にごりだけどすっきり、微かに炭酸が感じられ、あっという間になくなる。
miyo344Denshumicro bubble 生Nishida ShuzotenAomori2022/7/14 11:11:562022/7/1415miyo344スパークリングワイン?炭酸ガスを注入してるのでそうなるか。味わいはさすが田酒。面白いというカテゴリーかな。
miyo344Miyakobijinうさぎ 生Miyakobijin ShuzoHyogo2022/6/5 10:19:292022/6/518miyo344お値打ち価格だが十分楽しめる。わりとしっかりめ。香りというより味わい系。
miyo344ヤマサン正宗夏季限定 萌Sakemochida HontenShimane2022/6/3 11:24:032022/6/320miyo344火入だが非常にスマートな香り酒。つまみ要らず。なによりリーズナブル。
miyo344Miyakobijin星生Miyakobijin ShuzoHyogo2022/5/28 10:54:562022/5/2813miyo344久しぶりのスマッシュショット。つまみ要らず。存分に楽しめる。
miyo344Kinryoオリーブ酵母純米吟醸NishinokinryoKagawa2022/5/21 13:08:002022/5/2127miyo344ラベルに「マスカットのような…」と書かれているが…。確かに酸味のあるフルーティな味わい。
miyo344MiyakobijinラファールMiyakobijin ShuzoHyogo2022/5/16 13:26:442022/5/1628miyo344火入れとは思えないほどフレッシュな香り。