Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
LuckyLucky

注册日期

签到

70

最喜欢的品牌

13

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Sakuyabi純米吟醸 直汲み生原酒
alt 1alt 2
家飲み部
15
Lucky
やはり咲耶美は美味しい。16度とややアルコール度高め。シュワ感あり、酸味と旨味。好み度80
町田酒造純米吟醸 雄町 直汲み
alt 1alt 2
家飲み部
17
Lucky
ピリッと感、結構甘い。アルコール感を少し感じる。咲耶美と似た味。好み度80
Yamamoto純米吟醸 ピュアブラック
alt 1alt 2
22
Lucky
まったりした飲み口。ほのかな甘み、酸味や苦みはあまり感じられない。バランスよく飲みやすい。好み度75
Fusano Kankiku純米吟醸 直汲み生原酒
alt 1alt 2
家飲み部
23
Lucky
シュワ感強い。酸味と旨味、以前飲んだときのメロンの香りはあまりしなかった。アルコール感やや強い感じ。好み度80
Sakuyabi純米吟醸 直汲み うすにごり
alt 1alt 2
家飲み部
17
Lucky
甘みと酸味、シュワ感。後味スッキリ。無限に飲める。好み度85
Kamoshibitokuheiji純米大吟醸 山田錦
alt 1alt 2
家飲み部
14
Lucky
少し甘め、ピリッとあり。まろやかな感じ。後味は甘みが残る感じ。好み度70
Glorious Mt.Fuji純米大吟醸 無濾過生原酒 ザ・プラチナ
alt 1alt 2
家飲み部
25
Lucky
洗練された味。少し甘味と旨味。後味スッキリ。いつもの栄光冨士の風味はない。好み度70
Yamamoto純米吟醸 生酒 うきうき
alt 1alt 2
家飲み部
18
Lucky
甘旨。若干の苦みと酸味があり、バランスよい。好み度85
町田酒造特別純米55 美山錦 直汲み
alt 1alt 2
家飲み部
25
Lucky
シュワ感あり飲みやすい。ラムネ味。苦味や酸味はあまり感じられない。好み度80
Shimeharitsuruしぼりたて生原酒
alt 1alt 2
家飲み部
21
Lucky
アルコール度数の割に飲みやすい。少し変な甘みがある。後味は何も残らない感じ 好み度60
Kohryu藍 無濾過 生酒
alt 1alt 2
家飲み部
23
Lucky
飲みやすい。酸味やピリッと感は弱い。若干甘味料感あり。アルコールの辛味あり。好み度65
Nabeshima純米吟醸 愛山
alt 1alt 2
家飲み部
25
Lucky
最初に美味いと感じなかった。飲みやすいが特に特徴が感じられない。グリーンラベルの方が好み。好み度70
AAJI
鍋島はどれもレベル高いですよね~ 私は純米吟醸の雄町が好きです。コスパも良い。雄町がお好きならお勧めします。口に合わない時はごめんなさい。
Fusano Kankiku愛山50 Red Diamond 無濾過生原酒
alt 1alt 2
家飲み部
38
Lucky
電照菊と比較して。甘さやや控えめ、後味はスッキリ。酸味や香りも控えめ。好み度80
Unspecified菩提酛 露葉風 無濾過生原酒 おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
19
Lucky
飲みやすい。少しピリッと、やや甘い。特徴があまりない感じ。好み度70
AKABUSNOW EXTRA 生酒 にごりさけ
alt 1alt 2
22
Lucky
飲みやすい。ピリッと感や酸味は弱い。甘みもあまりない。値段とのバランスを考えると。。好み度60
Nabeshima純米吟醸 きたしずく
alt 1alt 2
家飲み部
3
Lucky
特別純米との比較。味は似ている。後味がこちらの方がスッキリ。好み度80
1