N.ERokkasenひとときロゼRokkasenYamagata2025/2/2 11:58:102025/1/30浅野日本酒店141N.E. こちらも少し変わりもののスパークリングロゼ グラス🍷に注がれると綺麗なピンク色で、濁りのあるピンドン?✨🤣(写真が無くてすみません😅) その綺麗なロゼ色は紫黒米を使った歴とした天然の色なんですね アルコール8%で懐かしい味がするなと…🤔 それはシャンメリー🤭 なので美味しかったですよw🤣
NaoqiRokkasen純米にごり酒純米にごり酒RokkasenYamagata2025/2/1 09:56:582025/1/31Ryōgoku Station (両国駅)26Naoqi両国駅の3番ホームで熱燗を飲むイベントへ 六歌仙のにごりは、甘酸っぱく飲みやすいお酒。 温めることで優しい味わいになってました。 おいしい!!
Zub_rockRokkasen純米超辛口RokkasenYamagata2025/1/21 14:31:162024/12/6立ち呑み 美月16Zub_rockメモ アルコール度数:15度 日本酒度:+14度 ビリっと辛口
はまちRokkasen蔵の隠し酒 ぎゅるり生純米吟醸RokkasenYamagata2024/12/30 10:46:262024/12/2617はまち少し酸味チックに感じるが、全体的にフレッシュな味わい。トップにほのかに香るお米のフルーティな味わいと中からスッと消える香りが特徴。 鶏の皮の甘みを広げる美味しいお酒 使用米:山形県産出羽燦々 精米歩合:60% 日本酒度:-2 瓶詰タイプ:生酒 好き度4.0
10ZG-STQRokkasen純米大吟醸 生詰、雪女神純米大吟醸生詰酒RokkasenYamagata2024/11/30 04:23:011710ZG-STQ先週旅行に行った際に購入したお酒のアップ第二段です。 和田酒造さんの次に六歌仙さんにも伺いました。 この後、銀山温泉に行って先にアップした普通酒を買って旅館で飲みましたが、こちらは自宅に送りました。 2024収穫祭限定酒、雪女神100% アルコール16%、精米50% 飲み口は別途アップします。