Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
marumaru
日本各地にある酒蔵回ってます。

注册日期

签到

124

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

猪又酒造純米吟醸山廃原酒
alt 1alt 2
25
maru
ラストノート藍という名前のお酒 山廃は久しぶり 山廃って酸っぱいイメージで… 今回もやっぱり酸っぱかった でも、その中に香りがあり精米歩合60%ならではの雑味があって、 原酒なのに後味スッキリの辛口。 ザ、新潟の味をネギトロと共にチビチビ…😁 週末の至福な時間です!
Horaisen純米吟醸生酒生詰酒無濾過
alt 1alt 2
24
maru
樽から直に瓶詰めしてもらった一品! 愛知県のお酒って初めてじゃなかったかな? どっしりとしたちょっと辛めのお酒かな。 吟醸香もしっかりしていて 地元のお酒も美味しいなぁ
Sasaichi別誂純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
23
maru
初めて飲んだ笹一は、印象の薄いお酒だった。 今回は蔵元で買うことができて、試飲をして買ったお酒。 大好きな無濾過、生原酒は私の心をズキューンと捉え、精米歩合60%は米の味がガッツリします。 このフルーティーさはたまりませんな…
W飛騨ほまれ純米
alt 1alt 2
32
maru
酔ってたわけじゃないですが… ボケボケの写真になってました。 美味しいお酒なのに情けない… 飛騨から帰ってくる旦那さんに買ってきてもらった大好きなお酒。 火入れしてますが華やかさは変わらず… 相変わらず美味しかったです!
Tanigawadake純米スパークリング純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
26
maru
今年限定の谷川岳のスパーリングは 買いでしょ! 開封がメチャクチャ面倒ですが やっと飲んだら… 想像していた以上に、濃厚で、味がある フルーツを感じる味だけど、リンゴ?パイナップル?おりがらみなのに美味しい ヤバいね…スッキリしていて美味しいお酒でした
alt 1alt 2
24
maru
栃木にやってきました! 天気が悪く時間を持て余していて、見つけたお店 おりがみがある!に食いついてしまいました… 最初辛口、そのうちトロトロ… 飲みすぎちゃいました!
ジェイ&ノビィ
maruさん、こんばんは😃 栃木にようこそ🤗天気悪くても旨い栃木酒🍶があれば😋色々とお楽しみください👋
W純米生酒無濾過
alt 1alt 2
28
maru
殻良都と書いてありますが、どんな酒の種類でしょうか…初めてみました… Wは甘いイメージでしたが、辛口です。 でもメチャクチャジューシーです。 米の味がガッツリあって、魚料理によく合います。 何年かぶりに食べた秋刀魚焼きをつまみながら ガッツリ飲んじゃいます。 大好きな味で週末を締めくくれました。 来週も仕事頑張るぞー💪
MATSUO純米原酒生貯蔵酒無濾過
alt 1alt 2
21
maru
しなのの道の駅で購入 そのまま野尻湖畔で飲んでます。 無濾過で即買い。 味は辛口ですねぇ。スッキリしてます。 冷蔵だったので冷やしてましたが、 グラスにいてれて温度が上がると コクが出てきて、トロッとした舌触り。 ちびちび飲みしちゃう日本酒ですね。
alt 1alt 2
26
maru
すっきり辛め 酸味が強いかな 温度が上がると米の味がします ちびちび飲みをするためのお酒です 今からちびちびしまーす!
alt 1alt 2
26
maru
酒蔵で直接購入 with Cheese と書いてあったので、白ワインっぽいのかなと…気に入って購入 米の香りがしつつ、雑味の味がチーズに合う感じ。 ちょうどスモークチーズを買ってたので、 一緒に食べたら、メチャクチャお酒が進みました!
SAE桝田酒造純米吟醸生酒
alt 1alt 2
26
maru
枡田酒造店さんのお酒を登録しようと思ってるんですが、全く登録できません… 富山のお酒、初登録です! 味わいましたよー 濃いお酒なのに辛口です。 初めは冷で飲みましたが、つぎ心地がトロトロとしてキレがいいです。 お酒の温度が上がってくると、スッキリとしつつ 濃いめの味に変化しました。 北陸ならではの辛口です。 昨日は、ざ、日本酒な酒に出会えました。
ジェイ&ノビィ
maruさん、こんばんは😃 未登録酒で初富山酒㊗️おめでとうございます🎉桝田酒造店でSAEって名前で登録すればいけると思いますよ🤗
maru
ありがとうございました!
Seppiko-san純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
20
maru
兵庫県産山田錦100%のお酒 通り道でふと寄った酒造です。 どっしりとしたフルーティーなお酒。 でも甘すぎず辛口でスッキリ飲めるので スルスル入って行ってしまいます。 精米歩合60%で味があります。 これはまた買いたいお酒です!
alt 1alt 2
24
maru
奈良のお酒! しかも樽! 見た途端に、買いです! お味はというと… 日本酒は冷やすもの…と言う、訳のわからない概念のもと冷やされたお酒を最初に飲んだ感想は、 辛!🥵 暖かくなったほうが飲みやすいお酒です。 コッテリな、揚げ物を食べてたので 辛口で、樽の味がする美味しいお酒でした。 飲兵衛のお酒かな🍶
Unspecified純米生酒無濾過
alt 1alt 2
17
maru
玉村本店はクラフトビールが美味しくて何度も来てるお店! 今回も志賀高原に来たからには、酒蔵に行かねば!道の駅にも売ってるけど… そしたら、無濾過生原酒なんて売ってるもんで… 買うでしょ! どっしりとした味わいなのに 後味スッキリ 65%の精米ならではの、雑味とコク。 今日も美味しいお酒ありがとうございます😊
Kubota純米吟醸にごり純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
21
maru
久保田… あまりにもメジャーなお酒で そんなに好きじゃいお酒を頂いちゃいました… にごりだし、珍しいなぁーって呑んだら これまた凄い逸品をもらっちゃってました! 濁りならではの味と久保田の辛味と旨くマッチしてますね さすが久保田👍
alt 1alt 2
24
maru
花巴と一緒に買ったお酒🍶 この土地を愛する人が作ったと思う 思い入れが書いてあるラベル 花巴も同じでしたが、愛する土地を表現するお酒です。このお酒も酸味がややありますが フルーティーさがあります。でもくどくなく飲みやすいお酒。 もう一本買ったので次回も楽しみ😊
Hanatomoe樽丸純米樽酒
alt 1
alt 2alt 3
27
maru
奈良に来たので、以前買った花巴さんに行こうとしたら改修中でした。近くのお店によったらあったので買いました。樽ものが好きなもので…😁 ラベルには酸を抑制するのではなく解放するのだとか…この土地にある食とよく合うお酒だと思います。 お酒自体は樽の味と酸味がガッツリあって濃いめの辛口だと思います。 柿の葉寿司、鮎寿司を食べつつ、この土地のネギがたっぷり乗ったこの土地の豆腐とチビチビ飲んでます😋
alt 1
19
maru
倉敷に行った時に買ったお酒🍶 荒走りなのにトロッとしたつぎ心地にビックリ… 辛口だけどコクがあるような味にもビックリ。 苦手だった荒走りだけど、美味しいお酒に出会いました!
alt 1alt 2
21
maru
初飲みです! スイカの香りです スイカってありました⁉️ 旨み、酸味のバランスがよく、 白ワインの味わいなのかもです でも、温度が高くなると、日本酒に変わり 雑味のある味わいがメチャクチャ美味しいです。 また美味しい日本酒に出会いました!
1