koge2YatagarasuCLASSIC SERIES純米原酒生酒Kitaoka HontenNara2025/9/10 06:05:32浅野日本酒店sannomiya外飲み部56koge2杜氏が変わられて,新しい風をら取り入れたのがCORE SERIESなれば,これは昔からの八咫烏を踏襲したものと言える.確かに八咫烏といえばこちらのイメージだ. 酒! という酒,麦藁の香りに安心する.濃く深い味わい.
koge2YatagarasuCORE SERIES PURPLE純米吟醸原酒生酒Kitaoka HontenNara2025/9/10 05:56:42浅野日本酒店sannomiya外飲み部58koge2奈々露使用,奈良県が初めて開発した酒造好適米で,露葉風をベースに山田錦と吟のさとの系譜を掛け合わせたものらしい. 辛口と甘口の間くらいの話だったが……あまーい! ほんのり顔を出す酸味がにくい.上立ち香にもやはり梅を感じる.
koge2YatagarasuCORE SERIES BLUE純米吟醸原酒生酒Kitaoka HontenNara2025/9/10 05:50:48浅野日本酒店sannomiya外飲み部57koge2吟のさと使用. 辛口という話だったが……甘! ちょっと酸味の高い桃と梅の間くらいのほんのりバラ薫る上立ち香.
teadropYatagarasuCORE SERIES PURPLE純米吟醸原酒生酒Kitaoka HontenNara2025/8/29 16:21:022025/8/29おだしと、おさけ。すずめ29teadrop香りは穏やかだけど、味は甘みがふくらみ、ジューシー感強い。
taskYatagarasuYATAHARASU CORE SERIES PURPLE純米吟醸原酒生酒Kitaoka HontenNara2025/8/23 11:45:212025/8/2316task洋梨系の香だか、冷酒だとスッキリ辛口、常温の味わいは雑味のある濃厚辛口系かな🤔へしこをつまみにしてますが、合いますねー✨ 見た目モダンだけど、完全にクラシックな味わいですな💡 燗酒(温燗)とかも合いそうですねー🍶
悠Yatagarasu吟のさと純米原酒生酒Kitaoka HontenNara2025/8/23 01:57:132025/5/3022悠奈良県にある「小料理 奈良」さんにて。 「吟のさと」を100%使ったお酒。 酸味強めの甘酸っぱさ。 後味はドライな辛口。
あらいぐまYatagarasu吉野山限定氷温長期熟成純米吟醸Kitaoka HontenNara2025/7/28 11:05:592025/4/1221あらいぐま吉野山参道の北岡本店の販売店にて購入。 こちらはここ限定のもので、蔵元でも販売していないそうです。 限定は2種類ありましたが、より味の濃かったこちらを購入。 旨く口系のお酒で、濃い目のツマミにも負けません。 良い買い物が出来ました\(^o^)/
ぺっかーるYatagarasuCORE RED 生原酒Kitaoka HontenNara2025/7/27 07:58:592025/7/26奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ123ぺっかーる奈良酒耐久酔いしれるチャレンジになってきました。 2時間の仮眠をとりました(笑) 夜の部です。 お店に入るとサインが飾ってありました。吉川亜紀さんです! 先日、スマホカバーにサインしてもらいました。当たり前ですが同じサインでテンションが上がりました。 八咫烏です。 かっこいいラベルを選びました!新シリーズなんですね~ ジューシーな味わいです。酸っぱいと甘いの両方が主張してきます。 ブルーの瓶も飲んでみたいですね。
走食系男子Yatagarasuたる酒かおりすぎますKitaoka HontenNara2025/6/28 10:24:302025/6/2813走食系男子吉野杉を使ったますと共に。木の香りが立つので常温で。
呑みとくYatagarasu樽酒Kitaoka HontenNara2025/6/15 11:02:4213呑みとく辛口。樽酒というだけあって、ほんのり樽木の香りが心地よい。馬刺しとチーズ、ナッツの燻製でいただく。