サンスケSeppiko-sanTsubosaka ShuzoHyogo2025/4/11 13:52:3110サンスケQuarter 純米大吟醸 辛口、爽酒、深み無し The Joy of Sake New York 2025 Quality 最高の品質を目指しUtmost 極限を造る。Aging 半年以上の熟成期間を経てRice 味わいを引き出す。
keiSeppiko-sanTrial 6thTsubosaka ShuzoHyogo2025/1/23 06:34:3153kei壺坂酒造のトライアル6作目 5thはいい感じの貴醸酒(だったはず)でしたが、今回はワイン酵母仕込みとのこと。 やはりというかなんというか、味は完全に甘酸系の白ワイン。 ドライフルーツを齧りながらちびちびやるのが良き(* ॑꒳ ॑*)
xtremerSeppiko-san聖徳閣Tsubosaka ShuzoHyogo2025/1/19 00:27:092025/1/1218xtremerひょんなことから入手した吟醸酒なんですが、一本前に飲んだ松の司が美味すぎたせいで影が薄くなってしまい、魅力を掴めないまま完飲。 兵庫県のお酒の味だけというのははっきりと覚えている。
ぺっかーるSeppiko-san大吟醸Tsubosaka ShuzoHyogo2025/1/13 00:16:122025/1/12Re:dine 大阪113ぺっかーるゆきひこざんと思っていたら、せっぴこさんでした。 一文字もあってませんでした(笑) 地元は兵庫のお酒です。 とってもいい香り。 ほんのり甘くて滑らかです。 おいしい一杯でした。
だっはSeppiko-san純米生原酒Tsubosaka ShuzoHyogo2024/12/31 03:13:5916だっはフルーティな香りながら濃厚な旨味を感じ、甘味と酸味のバランスのいい飲みごたえのあるお酒でした😋
boukenSeppiko-sanしぼりたて純米原酒生酒Tsubosaka ShuzoHyogo2024/12/18 21:51:442024/12/17外飲み部114bouken超久々の純米しぼりたて 四合瓶は即完売したみたい😳 同じ度数の純米吟醸よりかなりドッシリしてる印象 過去に飲んだ時のレビューだと辛く感じるって書いてたけど多分アルコール感を辛いって感じたんだろうなぁ🤔 今回は結構甘めに感じた 最近はこういうやつ割と好きです😌 先日飲んだひやおろしはコレを火入れして寝かせたやつなのかな?
boukenSeppiko-san純米原酒ひやおろしTsubosaka ShuzoHyogo2024/11/6 12:23:522024/11/5家飲み部112boukenいこま酒店さんで購入。 お店の方が今季入荷したひやおろしの中で雪彦山が一番良かったと言ってて在庫残り僅かだっのて買ってみた やや甘からの旨ジューシーで枯れたような熟感。 思ってた以上に濃い味で旨い。単体でもバッチリ旨いけど食中でも実力発揮するのは間違いないと思う そういや2年前に試飲した時も好印象だったわ 温度上がると辛味やナッツ感少し強くなるので冷酒がオススメ
みさきSeppiko-sanひやおろしTsubosaka ShuzoHyogo2024/11/5 11:26:0920みさき冷酒で飲んで!と書いてありますが、このお酒を教えてくれた方が熱燗にすると美味しい!とお話されていたので熱燗で飲みました。 私が日本酒詳しくないからというのもありますが、熱燗の方が自分は好みです☺️匂いも味もこれまでにないもので香ばしい?玄米っぽさを謎に感じました。おもしろい〜
赤兎馬Seppiko-san播磨古今 純米吟醸Tsubosaka ShuzoHyogo2024/10/22 07:46:212024/10/2175赤兎馬. 酒米:愛山 精米歩合:60% 甘口でフワッとした風味。 ✩4.5
よっちSeppiko-san純米吟醸Tsubosaka ShuzoHyogo2024/10/16 15:02:102024/10/1フィレンツェSake外飲み部49よっち日本酒ゴーアラウンド 2024 三軒茶屋 フィレンツェsake さんにて 振る舞い酒 雪彦山 純米吟醸 夢なでしこ やわらかな酸味 鶏レバーとチーズのクロスティーニ