Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
雪彦山Seppiko-san
308 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Seppiko-san 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Seppiko-san 1Seppiko-san 2Seppiko-san 3

大家的感想

Tsubosaka Shuzo的品牌

Seppiko-san

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1418-1 Yumesakichō Maenoshō, Himeji, Hyogo在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
寿司処かぐら 本店
34
あねさん
❤️ お酒が抜けるのに時間がとてもかかりました😅 流石に周囲に人がいない中の仕事は捗るけど多くはやりたくありません。最低限はやったので次の日休みにして行きたかった飲み屋さんに行きました。 「かぐら」といえば神田の無制限飲み放題を思い出しますが、関内にもあります。関係はなさそう。こちらは立ち飲み。お店は広いですが立ち飲みスペースは狭いです。お店全体で飲めるお酒は500種類以上ありそうですが、立ち飲みは100種類だけです。 多いって🤣 ソガペ4種類の飲み比べなんて初めてです。4枚目のが好みでした。いろいろあってどれを飲んでいいか悩みます。人が飲んでるのをチェックしたり。 ここの良くないところは一つのカップでお酒とお水を飲まなあかんの。つまりはお水を飲みたくてもカップにお酒が残ってたらそれを飲み切るまでおみずが飲めない。捨てたらいいだけ?もったいないやん🤣 ってことで自分で注ぐタイプの飲み屋ではなみなみ注いじゃう私は2時間もいたら(あ、長い?)出来上がってしまいました。で、最後に飲んだ愛山をあげておきます。初めて知る酒造の愛山。あまにがやな〜と言う印象は抱いたか抱いてないか🤣
まつちよ
姐さんこんばんは🍶 かぐらさん品揃え凄いですよね。 仕入れ過ぎやろっていつもインスタ見て憤慨してます😂 ソガさんはドメーヌ田幸のやつですね。 まだ去年の出してるんですね味乗って旨そう😋
Seppiko-san純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
20
maru
兵庫県産山田錦100%のお酒 通り道でふと寄った酒造です。 どっしりとしたフルーティーなお酒。 でも甘すぎず辛口でスッキリ飲めるので スルスル入って行ってしまいます。 精米歩合60%で味があります。 これはまた買いたいお酒です!
Seppiko-san純米吟醸原酒無濾過
alt 1
22
Eugene
ひなあられ的匂いと口当たり、ねっとり濃ゆーい!アルコール度数高い喉越し、腹落ちもねっとり!でも古酒・紹興酒みたいなイヤらしい重さなし。美味しいですね!
Seppiko-san真夏の生酒純米生酒
alt 1alt 2
わいん・おさけ いこま
家飲み部
116
bouken
秀月試飲会の時に珍しそうな気がして購入。 口に含んだ瞬間は穏やかだけど、その後濃い旨味がズーンと来る。夏酒やけど濃い味でガツン系。結構辛めな印象。 でも雪彦山の中では淡麗辛口系かも🤔 温度上がったほうが角が取れたような感じになって口当たりもよいし甘味も出てくる。良い感じ😁 これは完全に食中酒ですわ このラベル結構気に入ってる。 実はジャケ買い🤭
まつちよ
boukenさんこんにちは🌞 雪彦山うまそうですね😋 盛典や長珍なんかと系統にてますか?
bouken
まつちよさん おはようございます😊 盛典と長珍の中間くらいですかね🤔 何か雪彦山はどのお酒にも共通する独特の風味があります😁 このお酒は雪彦山の中でも辛めかな🤔
alt 1alt 2
18
ルイコスタ
行きつけの立ち飲み屋に新しく入ってて、飲んでみた。 初めて見たけど、姫路のお酒らしい。 生原酒と書いてあるだけあって、フレッシュな感じ。 辛すぎず、甘すぎずな、万人受けする日本酒な気がする。
Seppiko-san超甘党 平安 貴醸酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
98
ichiro18
日本酒バーで二杯目は貴醸酒😋 マスターとの日本酒について会話を楽しみながら(ほとんど酔っ払いの私が絡んだだけだと思いますが)こちらを提供してくれました。 色がすごいですよね!ワインみたい🤔 メモが取れてなかったので記憶が曖昧なのですが、香りは熟成酒にある黒糖のような甘い香り😎 口に含むと濃密😍な甘み、貴腐ワインみたいな甘さです✨でもくどさをあまり感じなかったのでこういう貴醸酒もいいなと思えました。 帰ったらすぐ寝落ちしましたが、知らない土地でホテルによく帰れたなと今更ながら自分で思うのですが、その時はまだしっかりしていたのでしょうね😅
ヒロ
ichiro18さん、こんにちは😃 色が凄いですね😳ワインというか醤油というか😅 しかし、濃醇な甘さでもくどくはないとは見かけによらないものです😄ひと口飲んでみたいと思いました🤗
ichiro18
ヒロさん、こんにちは😃 コメありがとうございます😊 日本酒だと思ったら、この色なかなか飲みたいとは思わないですよね😅熟成した貴醸酒、是非機会あればご感想お聞かせくださいね😍
1

Tsubosaka Shuzo的品牌

Seppiko-san

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。