JohnGlorious Mt.Fuji菫露 威吹純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2022/8/30 15:05:522022/8/26横内酒店家飲み部33Johnフルーティーな香り、しっかりと甘味を感じるも、しつこくなく、スーッと消えていく。そのあとの、ほのかな苦味。スッキリ美味しいです!
JohnMikotsuru活性にごり生酒純米吟醸生酒にごり酒発泡Suwa Mikotsuru ShuzojoNagano2022/8/21 14:56:082022/8/19横内酒店家飲み部32John御湖鶴の限定酒です。きめ細かなシュワシュワ感。上品な甘味のあとの苦味とキレも感じます。まだまだ暑い日が続きますが、疲れた体に美味しく染み渡ります!
JohnTenbi特別純米特別純米Choshu ShuzoYamaguchi2022/8/14 15:17:392022/8/12横内酒店家飲み部41John今回は天美の黒、黒天。前回の白天と比べてみました。開栓時のポンッという音を立てるところ、白天と同様、元気な感じで好きです。白天と同じようにフルーティーさ、微炭酸を感じて、スッキリ美味しいです!白天に比べて、まろやかな甘さを感じました。
JohnTenbi純米吟醸Choshu ShuzoYamaguchi2022/8/10 15:23:152022/8/8横内酒店家飲み部34John初の天美、白天。開栓初日はフルーティーさにガス感と苦味も感じましたが、数日経つとまろやかに、甘味が増しました。スッキリ美味しい!天美シリーズで飲み比べしてみたいです。
JohnFusano KankikuOCEAN99 Series純米吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2022/8/5 15:14:372022/8/1横内酒店家飲み部30John蜜がたくさんつまったリンゴのような甘味を感じるも、爽やかにキレていく、美味しい夏酒でした
JohnKagamiyama埼玉地酒屋限定醸造純米大吟醸原酒生酒無濾過Koedokagamiyama ShuzoSaitama2022/7/23 14:55:512022/7/20横内酒店家飲み部27John夏酒らしいブルーのボトルがカッコイイです。 酒米のダイヤモンドと言われる愛山を使用。フルーティーな甘味と酸味があり、スイスイ飲めてしまいます。暑い夏にピッタリです。
JohnMichizakura夏のにごり純米原酒生酒にごり酒発泡Michizakura ShuzoHokkaido2022/7/12 12:01:132022/7/11横内酒店家飲み部30John発泡が強く、何度も蓋を開け閉めしてガス抜きしました。あっという間に噴き出してしまいそう、それくらいの勢いでした。 すっきり甘くてシュワシュワ。暑い夏にピッタリのにごり酒。ついつい飲みすぎてしまいました。
John白木久星降る夜のshirakiku純米原酒生酒無濾過白杉酒造Kyoto2022/6/26 11:52:242022/6/25新川屋 佐々木酒店家飲み部27Johnまたまた白杉酒造さんのお酒をチョイスしました。ラベルから感じる涼しさも、この暑い日にはピッタリ。お米の旨みを適度に感じつつ、酸とガス感の効果でスッキリ飲める。美味しい!
JohnMichizakura九頭竜 精米55純米吟醸原酒生酒Michizakura ShuzoHokkaido2022/5/28 15:06:522022/5/29横内酒店家飲み部23John故郷・北海道のお酒。白葡萄のような華やかな香り、甘みを感じるも、スッと消えて、酸味が鼻を抜ける感じ。スッキリ飲めて、とても美味しい!
JohnMikotsuru諏訪美山錦純米吟醸原酒生酒無濾過Suwa Mikotsuru ShuzojoNagano2022/5/16 13:53:242022/5/14横内酒店家飲み部33John飲んですぐにフルーティーな甘味を感じ、その後、超微炭酸を感じながら、スッと引いていく感覚。他の種類(酒米)も味わってみたいな〜。
JohnKagamiyama特別純米無濾過生原酒 雄町特別純米原酒生酒無濾過Koedokagamiyama ShuzoSaitama2022/5/3 14:58:112022/5/3横内酒店家飲み部24John埼玉のお酒。開栓と同時にフルーティーな香り。甘くてすっきり。酸味がスッと鼻に抜ける感覚。美味しい。
JohnEnasancheers純米大吟醸生酒はざま酒造Gifu2022/4/23 13:03:542022/4/23横内酒店家飲み部13John開栓した瞬間にフワッと華やかな香り。口に含むとメロンのようなジューシーな味わい!でも、余韻はすっきり。飲みすぎてしまいます。
JohnHaneya煌火純米吟醸生酒Fumigiku ShuzoToyama2022/4/17 09:17:032022/4/14新川屋 佐々木酒店家飲み部23John口に含むとジューシーな香りが広がりますが、爽やかにキレていきます。スイスイ飲めてしまいます。とても美味しい!
JohnBunrakuBunraku Reborn純米吟醸生詰酒Kitanishi ShuzoSaitama2022/4/2 14:56:242022/4/2新川屋 佐々木酒店家飲み部24John埼玉に引越してきたので、埼玉のお酒を。 フレッシュ&フルーティーな飲み口。とても美味しい!
JohnBLACK SWAN II貴醸酒白杉酒造Kyoto2022/3/6 10:04:142022/3/5新川屋 佐々木酒店家飲み部16Johnジューシーな香り、蜜のような濃い甘さ。こんな日本酒あるんだ!と驚いた。 アルコール12度なので、スイスイ飲んでしまいそうなお酒です!美味しい^_^
John亀甲花菱山田錦純米吟醸原酒生酒中取り無濾過清水酒造Saitama2022/2/26 14:41:122022/2/22新川屋 佐々木酒店家飲み部25John初めての埼玉のお酒。 香りはフルーティーで、口に含むと甘味がフワッと広がり、飲み終わりは苦味や辛味に変わる。すっきり飲みやすい。
JohnImanishikiおたまじゃくし特別純米原酒生酒Yonezawa ShuzoNagano2022/2/6 12:27:512022/2/4新川屋 佐々木酒店家飲み部19John最初は冷酒で。メロン果汁のような香り。飲んだ後はスッとキレる。ぬる燗にすると、味がマイルドに。 山間部にある棚田で作られた美山錦を使用しているとのこと。
John白木久jewels無濾過白杉酒造Kyoto2022/1/23 12:47:592022/1/22新川屋 佐々木酒店家飲み部32John華やかな香り、甘味を感じつつ、飲み終えると微発泡のためか舌にピリピリした感じと苦味も感じた。長く余韻が残る。 冷やして飲んでいたが、ぬるくなるにつれて甘味がはっきり分かる様になった。 美味しくて面白いお酒だなぁと感じた。
JohnHorai家伝手造り純米吟醸Watanabe ShuzotenGifu2022/1/16 07:56:362022/1/15家飲み部18John近所のスーパーで購入しました。 フルーティーな甘味を感じましたが、後味はかなりスッキリです。とても飲みやすかったです。
JohnKiwamihijiri高島雄町特別純米Miyashita ShuzoOkayama2022/1/2 13:46:162022/1/2Tottori Okayama Shimbashikan (とっとり・おかやま新橋館)家飲み部17Johnとっとり・おかやま新橋館で購入。 しっかりとした甘味を感じつつ、後味はスッキリしていた。