hatahataMinakata純米山廃SekaiittoWakayama2024/3/24 21:10:3735hatahata和歌山出張の際に新宮市のみゆきやで購入。 店主と話していたら、現在生産していない南方の山廃があるということで譲っていただきました。 なんと6年前の酒。 どんだけ熟成が進んでいるのだろうか。 ドキドキしながらお猪口に注ぐと、想像以上に山吹色。 熟成した濃厚な旨味に圧倒されました。 もちろん燗酒も最高。 ただ、ここまで熟成してしまうと南方本来の姿が全く見えなくなってしまっているような。 日本酒って難しいですね。
hatahata熊野紀行純米山廃Ozaki ShuzoWakayama2024/3/20 21:16:4033hatahata和歌山出張の際に新宮市のみゆきやで購入。 熊野古道酵母を使用しているということで、個性的なものを期待していましたが意外と普通の辛口酒でした。 淡麗辛口で冷から燗までいけるので食中酒としてはいい感じ。 もうちょっと特徴が欲しかったかな。でも面白い酒を飲めたので満足です。
hatahataTamagawa純米山廃原酒生酒無濾過Kinoshita ShuzoKyoto2024/3/18 21:16:0838hatahata前から飲んでみたかった酒。 一口飲んだ瞬間に脳天からつま先までしびれるような衝撃が走りました。 これだよ!これ!!自分が追い求めていた酒でした。 熟成した濃厚な旨味、しっかりとした酸味、高めのアルコール度数、これらが一体となって感じた衝撃。 この衝撃は初めて神亀を飲んだとき以来でした。
hatahataHokosugi純米山廃Mie2024/3/17 21:13:3330hatahata白いお猪口に注いで山吹色を見た瞬間に自分好みの酒だと確信。 熟成した旨味と甘辛のバランスが絶妙。 もちろん燗酒向き。冷でも美味しいけど。 私の中では一躍三重の代表酒になりました。
hatahataShunnoten立春朝絞り純米生酒Yorozuya JozotenYamanashi2024/2/29 21:12:2838hatahata期待通りの美味さ。 グレープフルーツを思わせる爽やかな香りとフレッシュさ。 そしてこのキリッとした辛口とキレ味。 年に一度の楽しみです。
hatahataTaiheiyo純米Ozaki ShuzoWakayama2024/2/28 21:12:4139hatahata和歌山出張の際に買った酒。 名前がダサいので全く期待はしていなかったのですが、結構美味しかったです。 柑橘を思わせるスッキリとした甘みがあり、適度に熟成されているのかアルコール感も全くない。 冷から燗まで万能系なので毎日の晩酌酒として楽しめそうです。
hatahataTatsuriki神龍錦純米吟醸Honda ShotenHyogo2024/2/26 21:12:0331hatahata姫路市のスーパーで見切品を購入。 神龍錦という新しい酒米ということで期待していたが、正直これと言う特徴が感じられず残念。 コスパの悪い純米吟醸ということで売れ残っていたのかな。
hatahataZaku穂乃智純米Shimizuseizaburo ShotenMie2024/2/25 21:14:3738hatahata三重出張の際に購入した初めての作。 濃い旨味とフルーティーさのバランスが良い。 開栓したてよりも2〜3日経ってからのほうが甘酸っぱさが増してきて好みかな。 ただ私が期待していたほどではなかったかな。 あと純米で一升瓶3500円はちとコスパ悪いなと感じてしまった。
hatahata飛来純米Koshitsukano ShuzoNiigata2024/2/15 21:13:5026hatahata見つけました!超コスパ酒! 純米で一升瓶1900円!! 淡麗辛口で料理に寄り添ってくれるいい酒で、冷から燗まで万能系。 突出した個性はないのだが平均点が高くて毎晩の晩酌にはもってこいでしょ。
hatahata来楽ikkoku純米生酒茨木酒造Hyogo2024/2/14 21:15:0833hatahata兵庫県高砂市の酒屋で購入。 今頃夏酒を買ってしまった。 味わいは夏酒という感じではなく酒質重めのドッシリ系。ただいい感じに酸味が効いており最後は爽やかな苦みが締めてくれる。 時期的なミスマッチもあったがこの蔵のレギュラー品を飲んでみたい。
hatahataBanshuikkon七宝純米大吟醸生酒San'yohai ShuzoHyogo2024/2/12 21:11:1435hatahata兵庫県を旅行中に購入。 ライチを思わせる甘酸っぱいフルーティーさと適度な酸味がメチャ美味い! ライトな酒質なのでスイスイいけてしまう。 しかも純米大吟醸で一升瓶3500円はコスパいいでしょ。また飲みたい。
hatahataHououbiden吟醸Kobayashi ShuzoTochigi2024/2/8 21:13:0741hatahata鳳凰美田のアル添酒は初めて。 鳳凰美田らしいフルーティーな甘みは健在だが、全体的に弱い感じ。 コスパは悪くないけど、私はもうちょっとお金出して純米吟醸生を買うかな。
hatahata深山桜深純米Furuya ShuzotenNagano2024/2/7 21:08:4133hatahata長野の佐久で見つけた酒。 200mlと少ないけど、私が好きな熟成系の色だったので即購入。 味わいは想像通りなのだが、甘口が絶妙にマッチしている。 これは燗しても絶対に行けると思ったらやっぱり美味い!! 温めることで旨味と甘みがグッと増してきた感じ。まるで蜂蜜を舐めているかのような濃厚な味わいに癒やされた。
hatahata神結しぼりたて純米原酒生酒無濾過Kamimusubi ShuzoHyogo2024/1/21 21:19:2828hatahata昨年末に兵庫滞在中に購入した酒。 全く聞いたことがない酒蔵だったけど安かったので購入。一升瓶2600円くらい。 かなりライトな酒質で爽やで甘酸っぱい感じだけど、最後は若干の苦味で締めてくれる。 兵庫の中では特徴が少なめかな。
hatahataReisen純米吟醸飛騨誉純米吟醸原酒生酒Gyokusendo ShuzoGifu2024/1/18 21:13:1231hatahataしぼりたて生原酒にしてはフッレシュ感少なめでまろやかな感じ。ほっこりとした甘さが美味しい。 数日おいてみると甘酸っぱさが増してきた。 初めての醴泉でしたが、次は通常の純米酒を飲んでみたい。
hatahataHoka初しぼり純米原酒生酒無濾過ToshimayaNagano2024/1/17 21:15:3734hatahataコスパ抜群な美味しい酒!! ブドウを思わせる優しい甘みにプチプチとした発泡感がたまらない! これで一升瓶2500円じゃ相当なコスパ酒でしょ。 また飲みたい。
hatahataSakunohana裏佐久乃花 辛口吟醸無ろ過直汲吟醸無濾過Sakunohana ShuzoNagano2024/1/16 21:12:5237hatahataスッキリとしていてキレ味抜群な辛口酒。 グレープフルーツを思わせるフレッシュな香り、キリッと引き締まった味わい、そしてこの微発泡感がとても爽やかで美味しい。 コスパも良く、この時期しか飲めないお酒を楽しませてもらいました。
hatahataEikun特別純米Eikun ShuzoShizuoka2024/1/15 21:16:1333hatahata冷酒でいただきました。 フルーティーな良い香りとともに、甘すぎずフレッシュでスッキリとした味わいが何ともたまらない。 毎日の晩酌酒として楽しませてもらいました。 静岡の酒は何飲んでも美味しいですな。
hatahata鯵ケ澤特別純米Ozaki ShuzoAomori2024/1/14 21:12:5230hatahata適度に熟成した枯れた味わいと柑橘を思わせる甘酸っぱさがたまらない! 冷酒も美味しいけどこの寒い季節は燗酒も最高です。 良い酒に出会えました。
hatahataAmanoto醇辛純米Asamai ShuzoAkita2024/1/11 21:17:0033hatahata前から飲んでみたかった天の戸、ようやく市外の酒屋で見つけました。 期待通りの美味さで最近飲んだ酒では一番自分好みでした。絶妙な熟成感と辛口が食中酒としてもバッチリ。 一度飲んだ酒は滅多にリピートしませんが、これはしてもいいと思えるとても良いお酒です。