Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
アイラブ酒アイラブ酒
家呑み中心です

注册日期

签到

42

最喜欢的品牌

10

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
23
アイラブ酒
アイラブ酒 アイラブ酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ アルコール分13度 (山田錦) 産土初呑みです。 サンド?読み方も存在も 正直うぶすな様の事知りませんでした。 大変失礼致しました。🙏 某酒屋さんで花陽浴を購入する際に 飾って常連さんがカゴに入れてたのが これ。😆 いやー恐れ入りました。 大好き❤な味 微炭酸濃厚、フルーティー これ新政ですか(素人の感想です。)? 大当たり🎯 産土のファンになりました 機会があれば是非山田錦シリーズ以外も 呑んでみたいです🍶 最高です、ありがとう御座いました、 ご馳走様でした💓
Hanaabi美山錦純米大吟醸原酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
25
アイラブ酒
アイラブ酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ アルコール分16度 精米歩合 48%(美山錦) 純米大吟醸 花陽浴 抽選で見事当選しました。 濃厚で呑みやすいですね😆 フルーティー&米の奥深さというのかわかりませんが、深みが有りますね👌 ☺️ 👍
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
アイラブ酒
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ アルコール分15度 精米歩合 50%(雄町) 特別純米酒 初呑みです。 純米酒が呑みたくて購入しました。 若干フルーティー感も感じつつ、すっきりもして大変呑みやすいです。😆‼️ お値段も確か手頃だったような記憶があります。 リピ確定👍
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
22
アイラブ酒
アイラブ酒 ⭐️⭐️⭐️ アルコール分16度 精米歩合 40% 大吟醸酒 旨い 濃厚、フルーティーの中に旨みも感じます。❤️ ただお値段を考えると田酒で十分かな ご馳走様でした。
fukuchane
特別感はありますし、実際美味しいですね。やっぱり一度は飲んでおきたいです。
NabeshimaNEW Moon純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
31
アイラブ酒
⭐️⭐️⭐️⭐️ アルコール分16度 精米歩合 55% 純米吟醸酒 安定の鍋島の生酒 癖なく呑みやすいですね、 濃厚、フルーティーの中に旨みも感じます。❤️ ご馳走様でした。
alt 1alt 2
家飲み部
28
アイラブ酒
アイラブ酒 アイラブ酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ アルコール分15度 精米歩合 55% 純米吟醸酒 初呑みです。 呑みやすいですね、 超濃厚、フルーティー少し甘いすぎかな位に感じます。 大吟醸?みたいな感じですかね? 1升約3000円ですよ‼️ ここの酒蔵さんは本当にコスパ良いですねー ❤️ ご馳走様でした。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
23
アイラブ酒
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ アルコール分16度 精米歩合 50%(古城錦) 純米吟醸 流石、安定の田酒ですねー 甘すぎず、香りもあり呑みやすいですね。 釣ってきたマダコのカルパッチョとの相性も最高でした😃
Glorious Mt.Fuji黒狐純米大吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
25
アイラブ酒
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ アルコール分17.2度 精米歩合 50%(雄山錦) 純米大吟醸 栄光富士は好きで良く吞むのですが、 このクロキツネは初呑みです。 呑みやすい😆‼️ 幾らでも呑めてしまいそうな位 フルーティーだけど甘いだけでは無く ほのかに微炭酸☺️ リピ確定👍
alt 1alt 2
家飲み部
27
アイラブ酒
あかとんぼ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ アルコール分14度 精米歩合 55%(ドメーヌさくら 山田錦) 純米吟醸 いやー あかとんぼ スパークリングですねー いつ呑んでも最高😆😃 日本酒の苦手な方に是非呑んでもらいたい。❤️ 度数低めで、呑みやすいから程々に😛 ご馳走様でした。
alt 1alt 2
家飲み部
20
アイラブ酒
アイラブ酒 アイラブ酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ アルコール分16度 精米歩合 55%(山田錦) 純米吟醸 こちらも好きな銘柄鳳凰美田 サッパリ呑みやすい純米吟醸。 釣ってきたヒラメの刺身とベストマッチ。😆 ご馳走様でした。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
20
アイラブ酒
田酒 50周年記念ボトル 純米酒 山廃仕込 古城錦 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ アルコール分16% 精米歩合50% 幻の米古城錦 んーコッテリ濃厚です。 安定の田酒呑みやすいですね❤️ 田酒 好きにはたまりませんね〜😋 2024年10月、田酒が誕生して50年 ご馳走様でした。
alt 1alt 2
家飲み部
26
アイラブ酒
アイラブ酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ アルコール分16度 精米歩合 50%(国産米) 純米吟醸 安定の冩樂ですね😆 サッパリ呑みやすいです ご馳走様でした。
Aramasaヴィリジアンラベル純米
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
29
アイラブ酒
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ アルコール分13度 精米歩合 50%(美郷錦) 純米酒 初呑みです。 最高に呑みやすい。 流石新政さんですね。😆 幾らでも呑めてしまいそうな位 フルーティーで呑みやすい。 新政にハズレ無し。 中々飲めない理由が分かります。 ご馳走様でした。
寒菊銘嬢純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
28
アイラブ酒
アイラブ酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ アルコール分15度 精米歩合 55% 純米吟醸酒 初呑みです。 某酒屋さんにてオススメされたのがこちらです。 超濃厚、フルーティー、旨みギッシリ 一口呑んだ時に感じたのは新政? と勘違いしてしまいそうな大好きな味でした。 限定酒を頻繁に出してるみたいなので要チェックですね❤️ ご馳走様でした。
Kakurei愛山 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
22
アイラブ酒
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ アルコール分17度 精米歩合 57% 純米吟醸酒 初呑みです。 新潟らしくさっぱりとした旨味プラス 雪室貯蔵酒のお陰かマイルド感も織り混ざってて旨いです。 八海山の雪室よりマイルドな感じがします。 ご馳走様でした。
Aramasaコスモスラベル
alt 1alt 2
22
アイラブ酒
アイラブ酒 新政 秋桜(コスモス) 純米吟醸 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ アルコール分13度 精米歩合 55%(改良信交) 純米酒 初呑みです。 秋桜 濃厚ですね。 最高に呑みやすい。 こんな濃厚な純米酒初めてです。😆 飲み口的には純米大吟醸ですな。 中々飲めない理由が分かります。 ご馳走様でした。
alt 1alt 2
家飲み部
20
アイラブ酒
アイラブ酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ びっくり‼️ 吟醸好きには絶対お勧め❤️ すごく呑みやすく、癖など全く無し👌 お値段も一升瓶で4000円以下とお手頃価格 鍋島旨いねー、コスパ良いですねー🙆 山田錦100%、リピ確定👍
Denshu古城錦純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
21
アイラブ酒
田酒 純米大吟醸 四割五分 古城錦 ⭐️⭐️⭐️⭐️ アルコール分16% 精米歩合45% 幻の米古城錦 美味しい果実の香りで呑みやすいですね❤️ 田酒 好きにはたまりませんね〜😋 今度は山田錦と呑み比べてみよう🍶
AKABU純米吟醸 愛山純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
28
アイラブ酒
赤武 愛山 純米吟醸 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ アルコール分15度 精米歩合 50%(愛山) 十四代との飲み比べ。 赤武の感想は 呑みやすいけど正直、愛山でなくても普通の赤武 純米吟醸でも十分に美味しいと思いました。 十四代は流石ですね奥が深いというか、飲んだ後の香り迄が楽しめます。 次は赤武の山田錦をチャレンジ してみます。😆
Juyondai純米吟醸中取り無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
30
アイラブ酒
十四代 純米吟醸 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ アルコール分15度 精米歩合 50%(国産米) 当選したお宝やっと口開けしました。 初めて呑みました。 感想は うん 呑みやすい😛 吟醸だから勿論甘さが香りますが、 キリっともしていて、流石人気の銘柄だと思いました。 次はいつ呑める事やら⁉️ 風味を損なわない程度に 大事に呑みます😆
ジェイ&ノビィ
アイラブ酒さん、おはようございます😃 十四代当選🎊で初飲み㊗️おめでとうございました🎉一升瓶だとゆったり味わえて良い出すよね🤗
アイラブ酒
コメントありがとう御座います。 大事に大事に風味を損なわない程度に 味わって呑みます😛
1