Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
高崎高崎
十数年前に福島県で日本酒を覚え、そして青森県で学んだ為、東北のお酒をよく飲みます。 血筋が新潟にあることから新潟のお酒が身体に馴染みます。 ●日本酒好きになった思い出深いお酒: 田酒、豊盃、獺祭、鳳凰美田、八海山、上川大雪 ●2025年マイブーム 仙禽

注册日期

签到

347

最喜欢的品牌

15

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Yamamoto純米吟醸 ピュアブラック
alt 1
alt 2alt 3
100
高崎
酸味と旨味と甘味とキレ。 絶妙なバランス感でしっかり味がある。 食中にも良い。
alt 1alt 2
91
高崎
かなり久しぶりの涅槃龜。 低精白で味がしっかりしてるのが印象的。 色も少し琥珀っぽい。 もちろん美味しい。
Jikon純米吟醸 八反錦 生
alt 1
alt 2alt 3
108
高崎
二度目の家、而今。 而今の中でも華やかでフルーティな印象。 毎年飲みたいですね。
ma-ki-
高崎さん、こんばんわ 私も先日同じものいただいてました🎵 ホント毎年呑みたいです😋
高崎
ma-ki-さん、コメントありがとうございます!而今と出会えたら本当に幸せな気持ちになりますよね。今日も一人、而今のファンに出会いましたが、納得の美味しさですよね😆
Denshu純米吟醸 生 うすにごり
alt 1
alt 2alt 3
111
高崎
生酒の田酒は初めて。 フルーティでジューシー。 ボトルカラーもラベルも最高に美しい。
Senkinモダン 弐式 オリガラミ 生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
103
高崎
白濁して発泡感があり美味しい。 広く受け入れられる一本。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
98
高崎
辛口好きにはたまらない。 甘味はありませんがモダンなお酒が好きな方でも楽しめる一本
Senkinモダン 初槽せめ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
113
高崎
あらばしり、なかどり、せめ、と順番に飲んできましたが、個人的にはせめが一番好み。 すっきりとした甘酸っぱさで非常に好みの味。
Sogga pere et filsサケエロティック ヌメロシス
alt 1alt 2
107
高崎
今年入手できなかったソガペールをお店で頂く。 フレッシュ感と6号酵母感をしっかり感じる。 やはり美味しい。
Kid純米吟醸 春ノ薫風 生
alt 1
alt 2alt 3
128
高崎
春酒の代表格。 フレッシュな苦味。 春のお食事に合わせたい。 コスパは相変わらずの凄さ。
Morishima純米大吟醸 彗星 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
111
高崎
人気の森嶋を初めて頂く。 甘味と旨味の中に酸を感じる。 コスパも高く完成度の高い逸品。
Fusano KankikuOCEAN99 凪 -Spring Misty- 純米大吟醸 うすにごり無濾過生原酒
alt 1alt 2
100
高崎
このお酒に出会うと春を感じる。 ラベルから大好き。 春酒のイメージにピッタリでとっても美味しい。
AramasaViridian ヴィリジアン -天鵞絨-
alt 1alt 2
93
高崎
久しぶりのヴィリジアン。 もちろん美味しい。 No.6と飲み比べましたが、火入れの分トーンは落ち着く。
1