Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
高崎高崎
十数年前に福島県で日本酒を覚え、そして青森県で学んだ為、東北のお酒をよく飲みます。 血筋が新潟にあることから新潟のお酒が身体に馴染みます。 ●日本酒好きになった思い出深いお酒: 田酒、豊盃、獺祭、鳳凰美田、八海山、上川大雪 ●2025年マイブーム 仙禽、みむろ杉、赤武 ●最近の好きなテイスト 華やかな香り、甘味、酸味、低アルコール(13〜14度)

注册日期

签到

394

最喜欢的品牌

22

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

MimurosugiDio Abita 無濾過原酒
alt 1
alt 2alt 3
87
高崎
今をときめくみむろ杉。 日本酒ビギナー、玄人ともにお勧めしたいお酒。 バランスが素晴らしい。
Wakaebisuワカエビスプラス【005】ガス  プチプチウキウキナマゲンシュ!
alt 1
alt 2alt 3
97
高崎
ガス感の強い無濾過生原酒。 これも美味!
Kankobai純米吟醸 HARUウサギ
alt 1
alt 2alt 3
92
高崎
飲んでみたかった寒紅梅。 果実感があって美味しい。 三重のお酒もレベル高いです。
Hououbiden冷卸 純米吟醸 五百万石
alt 1
alt 2alt 3
103
高崎
冷卸の開栓はもう少し涼しくなってから、と思っておりましたが、今年初の秋刀魚を目にし開けてしまいました。 鳳凰美田らしい華やかさを残しつつ、やや落ち着いた印象。 秋の食事とぴったりですね。
Mimurosugi華きゅん 純米吟醸おりがらみ生酒
alt 1alt 2
99
高崎
春の記憶 今をときめく「みむろ杉」 みむろ杉って何を飲んでも抜群に美味しいですよね。 勿論こちらも華やかで美味。
Sara花澄み 特別純米 無ろ過生原酒
alt 1alt 2
89
高崎
春の記憶 彩來はすっかり埼玉を代表する銘柄ですね。 爽やかで美味しい。