パピスケHanaizumi本醸造Hanaizumi ShuzoFukushima2024/10/24 09:56:252024/10/2422パピスケ南会津出張の土産🍶 純米酒と比較してより華やかでフルーティーな香り。甘口的な第一印象は似ているが、よりスッキリめな味わい。余韻も比較的スッキリめ。
パピスケHanaizumi純米Hanaizumi ShuzoFukushima2024/10/23 10:39:322024/10/23会津高原 星の郷ホテル21パピスケ南会津出張での一本🍶 フルーティーで香り高く、比較的甘口な第一印象からのコクがあり濃厚。口に広がる華やかな感じと旨味が心地よい。
パピスケMatsunoiカップ普通酒Matsunoi ShuzojoNiigata2024/10/19 10:50:322024/10/1916パピスケ十日町出張の土産🍶 比較的香り立ちがよく、辛口でやや酸味強めな第一印象。旨口が広がり飲み飽きしなそうな味わい。
パピスケKoshinohomare銀の翼特別本醸造Hara ShuzoNiigata2024/10/17 10:04:202024/10/1714パピスケ柏崎シリーズ2本目🍶 華やかでフルーティーな香り立ちがよく、スッキリめの第一印象。比較的甘口で米の旨味を感じさせてくれる味わい。後半が辛口で余韻も長め。
パピスケKoshinohomare大辛口本醸造Hara ShuzoNiigata2024/10/13 09:44:232024/10/1315パピスケやや強めで酸味と旨味感じる香り。 キレがよく第一印象から辛口を十分感じられる味わい。余韻はややスッキリめ。
パピスケChitosetsuruワンカップ本醸造Nihon SeishuHokkaido2024/10/11 10:10:262024/10/1113パピスケ道央出張の土産🍶 落ち着いた控えめな香り、甘口な第一印象からの酸味穏やかで全体的にまろやかでややスッキリめ。
パピスケJumangame冷酒 新鮮蔵出し本醸造亀田酒造Chiba2024/10/4 12:59:342024/10/4Kamogawa Grand Hotel (鴨川グランドホテル)15パピスケ南房総出張での一本🍶 華やかでフルーティーな香り、スッキリとした第一印象からの甘味広がる味わい。度数も14%で軽やかで冷やして飲むに最適。
パピスケKikusuiしぼりたて純米原酒生酒Kikusui ShuzoNiigata2024/9/29 12:38:212024/9/2924パピスケ菊水酒造の新作🍶 やや控えめなフルーティーな香り、スッキリした第一印象からの酸味と旨味のバランスが絶妙ですっと消える感じの後の余韻がじわじわやってきて最後まで美味。バナナのニュアンスも。
パピスケ虎之児純米生貯蔵酒Ide ShuzoSaga2024/9/27 13:05:372024/9/27大正屋15パピスケ今月2回目の九州出張での一本🍶 フルーティーな香り立ちがよく、そのまま味わいは軽口的な第一印象からの控えめな苦味がまた特徴的で良いアクセント。全体的にやや甘口で余韻は長め。
パピスケ巌本醸造TakaiGunma2024/9/23 11:57:472024/9/2318パピスケ群馬旅行の土産酒🍶 華やかでフルーティーな香り立ちがよく、味わいは濃いめな第一印象から旨口が広がる味わい、やや酸味が後味に残る感じ。
パピスケAzumaichi山田錦 純米酒 精米64%純米Gochoda ShuzoSaga2024/9/13 12:02:172024/9/13大正屋18パピスケ九州出張の一本🍶 香り立ちがよく、旨味感じる香り。 やや酸味強めな第一印象からの旨味と酸味のバランスよく、余韻は長め。
パピスケねっかのどぶろくにごり酒Fukushima2024/9/8 10:23:512024/9/819パピスケ会津出張の土産🍶 見た目はヨーグルトのような白さ。 香りは控えめな吟醸香? トロリとした飲み口で比較的スッキリめ。度数も12%で飲みやすくて純粋に旨い。回転させながら均一に一気に完飲。
パピスケAizuhomare純米大吟醸Homare ShuzoFukushima2024/9/6 12:30:452024/9/6Hotel α-1 Aizu-Wakamatsu (ホテル アルファーワン 会津若松)18パピスケ会津出張での一本🍶 フルーティーで旨み感じる香り。 旨みあふれる第一印象から酸味とのバランスよくてやや甘口?最後まで旨口続く美味しさ。
パピスケKaitootokoyama純米原酒Kaitootokoyama ShuzoFukushima2024/9/4 10:03:422024/9/419パピスケ南会津下見の土産2🍶 アルコール度数17度で粘性強め。 香りは華やかでフルーティー。 スッキリした第一印象からのトロミ感、そのまま仄かなメロンを醸し出しながら余まろやか濃厚で余韻も長い。純粋に旨い。
パピスケてふ純米Kokken ShuzoFukushima2024/8/31 10:57:282024/8/3120パピスケ南会津下見の土産🍶 比較的華やかな香りが印象的。 柔らかい第一印象からの後半にかけてだんだん辛口になり広がっていく感じ。辛口の中にしっかり旨口も健在。バランスよくて美味。
パピスケLow High Who山廃原酒Echigoden'emonNiigata2024/8/21 11:17:312024/8/21新潟 長谷川屋13パピスケ角打ちにて満喫🍶 第一印象はスッキリなのに旨味広がる穏やかな味わい。スッキリしつつも不思議とまた飲みたくなる味わいで、コンセプト通り飲み飽きしないお酒でした。
パピスケ東洋坂 -トヨサカ-原酒生酒無濾過Echigoden'emonNiigata2024/8/21 10:30:172024/8/2115パピスケ新型コロナの影響により2019年に製造停止後、2021年に事業継承、2023年に本格的な事業開始された後の味わいを初体験🍶 ・・・ フルーティーかつ力強さ感じる香り。 やや酸味強めな第一印象から力強さを感じる味わい。比較的スッキリめながらもメロンのようなニュアンスも感じ、後味辛口的で余韻も長め。
パピスケKikusui涼風本醸造Kikusui ShuzoNiigata2024/8/8 11:53:352024/8/816パピスケ菊水酒造の新作🍶 フルーティーで落ち着いた香り立ちがよく華やか。 酸味がやや強い第一印象からの爽快感ある夏に最適な一本。ある意味今までの菊水酒造のイメージを覆す一本。後味はスッキリでより爽快感感じさせてくれる。
パピスケKamiizumi清酒カップ本醸造Higashi ShuzoIshikawa2024/8/4 09:58:142024/8/415パピスケ北陸旅行の土産酒🍶 やや黄色がかった色合い。 控えめながらも米の旨味感じる香り。 軽めな第一印象から旨味広がる味わい、程よい酸味とのバランスもよく全体的に旨い。