パピスケ月の井辛口 ガールズ&パンツァー劇場版ラベル本醸造Tsukinoi ShuzotenIbaraki2025/2/18 10:21:022025/2/1819パピスケ水戸旅行の土産🍶 やや黄色がかった色合い、酸味強そうな香り、辛口で荒々しい第一印象からの後味余韻が仄かに甘い。
パピスケ助さん格さん本醸造岡部Ibaraki2025/2/18 04:59:182025/2/18Mito Station (水戸駅)18パピスケ帰路、特急列車内での一杯🍶 やや色味がかった色あい、落ち着いた香り、甘口な第一印象から旨味と仄かな酸味広がる味わい。ネーミングがさすが水戸らしい。
パピスケHinodetsuru美山錦原酒生酒無濾過Isaka ShuzotenIbaraki2025/2/18 03:37:292025/2/18いばらき地酒バー 水戸20パピスケ水戸駅での一杯🍶 フルーティーな香りが飲む前からそそられ、や や酸味強い第一印象からの土っぽさ?があり風土を感じられた味わい。
パピスケKoshigoi生貯蔵酒Yoshino ShuzoChiba2025/2/14 15:04:022025/2/15Chiba Washington Hotel (千葉ワシントンホテル)18パピスケ前泊地・千葉での一本🍶 酸味感じる香り、旨味ある比較的スッキリめの第一印象からのやや酸味が広がる感じ。軽やかな味わい。
パピスケKoshinokanbaiLagoon純米吟醸Ishimoto ShuzoNiigata2025/2/8 09:45:112025/2/813パピスケ頂き物3🍶 華やかな香り、旨味や辛口感がガツンとくる第一印象からの重厚感ある味わい。オンザロックや炭酸割りもオススメ。
パピスケ箱根路本醸造Makino ShuzoShizuoka2025/2/3 12:28:152025/2/3ホテル 南風荘22パピスケ関東出張での一本🍶 酸味強めな香り、味わいもそのまま香りのイメージ通り。キレはあまりないが旨味ある味わいで余韻も広がる。
パピスケMasukagamiS50大吟醸MasukagamiNiigata2025/2/1 10:18:122025/2/117パピスケ頂き物2🍶 フルーティーで甘味ある香り、スッキリした第一印象からの旨味がしっかり広がり純粋に美味。フルーティーさも味わいに健在。
パピスケimayotsukasa純米吟醸Imayotsukasa ShuzoNiigata2025/1/26 10:38:362025/1/2619パピスケ頂き物🍶 ごく仄かに黄色がかった色合い、フルーティーで華やかな香り、旨味広がる第一印象からの酸味とのバランスよく、全体的にはフルーティーで後味辛口的。
パピスケmizuo辛口 ワンカップ本醸造Tanaka ShuzoutenNagano2025/1/19 10:27:482025/1/1916パピスケ長野旅行の土産🍶 仄かに黄色がかった色合い、落ち着きあるような香り、旨味広がりやや酸味ある味わいが特徴的。スッキリめで(辛口表記ありますが)比較的甘口。
パピスケKamonishiki純米吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025/1/4 09:52:272025/1/415パピスケフルーティーで仄かなメロンの香り。 酸味が比較的強めな第一印象からのスッキリした味わい。酸味が余韻に残る感じ。
パピスケSasaiwaiササイワイカップ普通酒Sasaiwai ShuzoNiigata2025/1/3 10:19:032025/1/313パピスケ香りはやや控えめ。旨味ある第一印象からのスッキリ感が広がる感じ。比較的穏やかなで上品な一本。
パピスケKaga no Tsuki本醸造Kaestu ShuzoIshikawa2024/12/31 10:13:112024/12/3115パピスケ実家で思わず🍶 今年北陸家族旅行した一本を家族で。 酸味強めながらも旨味溢れる味わいで濃厚な一本。スッキリめで美味。
パピスケKoshinokanchubai純米大吟醸Niigata MeijoNiigata2024/12/30 09:36:272024/12/3014パピスケ2024年日本酒飲み納め🍶 香り立ちがよく、フルーティー。 旨味溢れる第一印象からの穏やかな酸味が特徴的。ボリュームもあり飲み応えある味わい。
パピスケYoshinogawa日本酒スパークリング発泡YoshinogawaNiigata2024/12/20 10:31:542024/12/2016パピスケ頂き物のお酒🍶 アルコール度数7%、甘くフルーティーな香り、第一印象はスッキリめ。軽めでやや酸味ある味わい。余韻はスッキリ。
パピスケKoshi no Hakusetsu弥彦酒造Niigata2024/12/14 09:45:472024/12/14弥彦温泉 四季の宿みのや14パピスケ弥彦旅行での一本🍶 落ち着いた感じの香り、旨味ある第一印象からのスッキリめとやや辛口的な味わい。主張しすぎないので食事に最適。
パピスケAKBONO LIGHTTakasawa ShuzojoToyama2024/12/5 12:29:492024/12/5氷見温泉郷 くつろぎの宿 うみあかり14パピスケ北陸出張の一本🍶 有機農産物100%使用した一本。香り立ちがよく、吟醸香⁉️発酵香⁉️が強く第一印象は酸味強く後味も続く味わい。旨みや深みはあるが好みがわかれる味わい。
パピスケ五虎退本醸造生貯蔵酒香坂酒造Yamagata2024/11/16 10:08:232024/11/1614パピスケ米沢出張の土産🍶 落ち着いた吟醸香、旨味あふれる第一印象からの酸味やや強め。味わいは濃厚で力強い感じ。
パピスケTaiyozakari本生特別本醸造Taiyo ShuzoNiigata2024/11/15 09:58:522024/11/1514パピスケ村上出張の土産🍶 華やかでフルーティーな香り、そのままフルーティーな第一印象から円みある味わい。酸味はやや穏やかでスッキリめ。飲みやすく夏に冷やして飲むのに最適そう。
パピスケKoikawa純米吟醸生酒Koikawa ShuzoYamagata2024/11/13 10:46:352024/11/1318パピスケ庄内出張の土産🍶 フルーティーで香り立ちがよく華やかな第一印象。口に含むと甘味が広がった後に酸味と旨味、仄かな苦味が美味。余韻も長め。
パピスケInazato辛口 石透水仕込みIsokura ShuzoIbaraki2024/11/7 11:33:152024/11/717パピスケ茨城出張の土産🍶 バナナの香りが顕著でフルーティー。甘口な第一印象からのバナナニュアンスも仄かに感じる。後半余韻にかけて辛口的だが新潟などの辛口に比べるとフルーティーな印象。