ばびEmishikiEmishikiShiga2025-08-11T09:38:39.010Z2025/8/11ほまれや酒舗58ばびちょいと香りにクセがあるかな モンスーンよりは軽めかも 竹島事変みたいのがたまにあるから そっちを期待したが残念 アテと一緒に飲みます 兵庫県産渡船2号 精米歩合50% 酵母:きょうかい601+1001 アルコール分15度
ShiroATenbi純米吟醸 うすにごり 生原酒純米吟醸原酒生酒Choshu ShuzoYamaguchi2025-07-24T10:40:51.018Z2025/7/24ほまれや酒舗18ShiroAスッキリ美味しい。◯
uuuOkunoto no shiragiku特別純米酒特別純米Hakuto ShuzotenIshikawa2024-05-04T12:25:25.275Z2024/5/4ほまれや酒舗家飲み部21uuuクセなくスーッと通り過ぎていく感じ。 飲みやすくて美味い。
takeg29深然苗場酒造Niigata2023-10-28T11:30:29.748Zほまれや酒舗18takeg29みぜん と読む こちらの酒造さんの『醸す森』が美味しかったので 少し手に取りやすい価格のこちらを冷で頂きました マスカットの様な爽やかな香 スッキリとした甘みの奥にお米!な感じで 食事中に良さそうです 弘明寺ほまれや酒舗さんにて 1496円 今日は猫店長出勤
takeg29Glorious Mt.Fuji酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2023-08-01T11:03:16.997Zほまれや酒舗22takeg29冷で頂きました 香り優しい、華やか 味は軽くて甘い サーモンサラダ、中華クラゲ合え、豚煮と頂きました。 和、洋、さっぱり、コッテリ どちらとも良いと思いました。 酒未来のお酒が好み♡と感じました。 ご馳走様でした 弘明寺 ほまれや酒舗さんにて1,989円
ふとくぼ🔰Tenbi特別純米原酒生酒無濾過Choshu ShuzoYamaguchi2023-04-09T11:14:53.024Zほまれや酒舗51ふとくぼ🔰ほんのりぶどうの香り。口に含むとチリチリ優しいぶどうぽい甘味と強すぎないキュとした酸味。余韻に少しの渋み。これだけ旨いのに買いやすいのは最高すぎる。常備酒はこれだな。 🕺🕺🕺🕺🕺
ふとくぼ🔰Okunoto no shiragiku活性純米原酒生酒無濾過にごり酒Hakuto ShuzotenIshikawa2023-01-24T09:21:27.135Zほまれや酒舗51ふとくぼ🔰盛大に吹くと聞かされたがすんなり開栓。よく冷やして撹拌してから開ければすんなりいくと思われる。 クリームソーダのような香り。口に含むとトロシュワクリーミー。アイスの溶けたクリームソーダ的な雰囲気。そんなに甘くない。滑らかなどぶろくだこれは。激ウマい。 🕺🕺🕺🕺🕺
ふとくぼ🔰Tamagawaアイスブレイカー純米吟醸原酒生酒無濾過Kinoshita ShuzoKyoto2022-12-01T08:48:48.097Zほまれや酒舗52ふとくぼ🔰プルーン的な香り。口に含むとトロッと濃厚な甘味ながら、少しの酸味と渋みでスッとキレる。ほんのり木の香りのようなものも感じる。濃厚甘旨ながらロックだとスイスイいける。温めても旨い。激ウマい。 🕺🕺🕺🕺🕺ポンちゃんふとくぼ🔰さん、こんばんは🌙 私もつい先日試飲会でお燗して飲みました!甘くなって美味しくてビックリしました😆ふとくぼ🔰ポンちゃんさん こいつは常温放置で寝かせても旨くなっていくので最高です👍
ふとくぼ🔰Tenbi播州愛山純米大吟醸Choshu ShuzoYamaguchi2022-11-08T08:02:22.926Zほまれや酒舗61ふとくぼ🔰ぶどうの香り。口に含むとチリチリぶどうソーダや。酸味の余韻と渋みのフィニッシュが益々ぶどう感ある。激ウマい。 🕺🕺🕺🕺🕺
ふとくぼ🔰Tenbi廣島千本錦純米吟醸Choshu ShuzoYamaguchi2022-10-09T11:10:32.626Zほまれや酒舗60ふとくぼ🔰めっちゃ桃の香り。口に含むとチリチリ桃のジューシー甘酸。ほんのり苦味でキレる。麹感なさすぎて日本酒な気がしないがめちゃくちゃ旨い。 🕺🕺🕺🕺🕺
ふとくぼ🔰Tenbi赤磐雄町純米大吟醸原酒生詰酒Choshu ShuzoYamaguchi2022-05-20T08:51:19.426Zほまれや酒舗55ふとくぼ🔰ぶどうの香り。口に含むとグラスに泡がつくほどのチリチリ感とフレッシュぶどうのようなジューシーさ。キュッと酸味でスッキリ。めちゃくちゃ旨い。 🕺🕺🕺🕺🕺
ふとくぼ🔰Tenbi新酒純米吟醸生酒にごり酒Choshu ShuzoYamaguchi2021-11-15T09:06:15.361Zほまれや酒舗63ふとくぼ🔰ぶどうの香り。口に含むとチリチリぶどうっぽい爽やかな甘味と酸味。甘すぎずドライ過ぎずチリチリと酸味でちょうど良い。気がする。ぶどうカルピスソーダか。にごりのクッとくる感じが苦手だけどそれがなくて旨い。かなり旨い。 🕺🕺🕺🕺理華ふとくぼさん💕今日はまた違った感じで素敵な写真~⤴️ お酒の濁り具合とか、そして私の好きなグラスですっごくきれい😍 天美まだ見かけないので飲んでみたいのです~ふとくぼ🔰理華さま iPhoneの機能を使ってみました😂天美どれも飲みやすいですよー!出会えますように!
ふとくぼ🔰Mansakunohana超限定 低温瓶囲い純米大吟醸原酒Hinomaru JozoAkita2021-10-09T09:21:16.454Zほまれや酒舗45ふとくぼ🔰軽く吟醸香。口に含むと梨の甘みの感じからじわっと旨味。純大らしくキレイな甘み。そして仄かな酸苦でキレる。気がする。田酒特純の雰囲気に似て食事にバッチリ合う。かなり旨い。 🕺🕺🕺🕺
ふとくぼ🔰Tamagawa雄町 2017BY純米山廃原酒生酒無濾過Kinoshita ShuzoKyoto2021-06-27T12:33:05.875Zほまれや酒舗65ふとくぼ🔰アイスブレイカーで玉川に興味を持ってしまった。 そして地獄の門番、玉川雄町をいざ。 まずは冷やで。プルーンの香り。口に含むとトロッとした醤油っぽい風味で、しっかり甘酸っぱい。濃厚なコクと旨味がジワッと舌に残り、スモーキーな苦味の余韻が残る。 燗につけると醤油風味は消えて、米の甘みと少しの酸味から、濃厚なコクと旨味がドバっとくる。余韻の苦味は減ってスッといなくなる。旨い。45-50℃くらいが良い。ヤバい旨い。完全に脳から汁が出てる。 門の向こう側は危険な気がするので、手前で程々に楽しもうと思う。
ふとくぼ🔰Glorious Mt.Fuji煌凛純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2021-06-02T12:58:03.803Zほまれや酒舗64ふとくぼ🔰パインの香りはしっかり甘旨を予感させる。 榮光冨士らしくしっかり甘い。パイン缶のシロップのよう。中盤から酸味と苦味が来てるが、終始甘さがマウントしてるので、甘さの向こう側に苦酸がいる。気がする。 裏ラベルには、「桜の花びらの様にふわりとキレる後味」とあるが…表現するのって難しい。