uutarrrAKABU琥珀赤武酒造Iwate2025/9/6 11:47:034uutarrr意外と初めての赤武 秋酒にしてかなり香り良く味良く。 皆様にオススメされてたがこれはこれは美味い、恐れ入りました。 新酒も飲んでみます
uutarrrGlorious Mt.Fujicrimson groryFuji ShuzoYamagata2025/9/2 11:50:4129uutarrrかなり甘いが口当たりは良く、砂糖入りジュースとは違う甘さ 疲れた日の1日の終わりに飲むと染みる
uutarrrDenshu特別純米Nishida ShuzotenAomori2025/8/26 13:37:2826uutarrr1番好きなお酒 うまみ、コクもあり後味はすっきり 地元に帰省した際に一升瓶あったので思わず購入、妻には叱られ… 某海賊が言っていた肌に合うという酒なんだろうな
uutarrrBanshuikkon愛山San'yohai ShuzoHyogo2025/8/23 11:30:2517uutarrrジューシーさの片鱗を見せながらも生酒verより軽やかで、酸と甘さのバランスが良い、キレある一本! 甘さに偏る愛山酒が多い中、「甘さ・旨さ・キレ」という、一件矛盾とも思える要素を奇跡のバランスですべてを兼ね備えています
uutarrrOCEAN99青海Kankiku MeijoChiba2025/8/4 00:16:062uutarrr原料米 : 出羽燦々 精米歩合 : 55% アルコール分 : 14% 産地 : 千葉県寒菊銘醸
uutarrrSugata浴衣すがたIinuma MeijoTochigi2025/6/8 10:28:5218uutarrr家族旅行で那須塩原高原へ 子供たちも満足、父も母もそれ見て満足! 自分が子供の時は分かんかったけど、自分の親もこうして色々楽しませてくれてたなぁと 鳳凰美田や仙禽に目移りしたけど、ここは地元感を感じたく姿 アルコール感あるけど香りもフルーティ感もありバランス良い、1540円でこの質コスパ◎
uutarrrSharakuMiyaizumi ShuzoFukushima2025/6/3 12:13:08家飲み部19uutarrrフルーティーさや旨み感じるが苦味を少し感じる 少し寝かせて飲んでみたい