こくりゅうはー寒菊 橙海純米吟醸Kankiku MeijoChiba2023/9/16 06:30:1019こくりゅうはー4本目。一本目の剣愛山が美味しかったのでこちらも注文。剣愛山に比べて後味の苦味を抜いた感じ。だだそれが物足りない訳ではなくすこく後味スッキリで飲みやすいです。美味しい!
こくりゅうはーYonetsuru純米大吟醸Yonetsuru ShuzoYamagata2023/9/16 06:01:3120こくりゅうはー3本目、米鶴なめろうラバーver。純米大吟醸なのでさすがの味わい一本目の寒菊ほど甘すぎずでも芳醇な味わいです。油物とも相性がよいようですよ。勿論なめろうがマスト!
こくりゅうはーSuminoe特別純米Suminoe ShuzoMiyagi2023/9/16 05:32:0720こくりゅうはー2本目、すみのえの麗辛。最初はとてもみずみずしいてすが、徐々に辛口感が広がってきます。辛口好きにはたまらない味だと思います。
こくりゅうはー寒菊 剣愛山純米大吟醸Chiba2023/9/16 05:13:2620こくりゅうはー昼飲みで選択。初のみでございます。味は最初はフルーティーでとても飲みやすいです。後味でスーッと苦味が出てきていいか感じでした!
こくりゅうはーRyu純米大吟醸Kawanishiya ShuzotenKanagawa2023/6/18 11:07:312023/6/1818こくりゅうはー今年も父の日で頂きました。 辛口との事ですが、飲み口は割とあっさり。 喉を通る時に日本酒らしい味がします。 黒を基調としたデザインがカッコイイですね!
こくりゅうはーKokuryuさかほまれKokuryu ShuzoFukui2022/7/2 10:19:392022/7/216こくりゅうはー嫁さんから父の日に頂きました。さすが黒龍。口に入れた時に芳醇な味が広がり、その後スーっと味が消えていきます。後味も殆ど残りません。黒龍最高
こくりゅうはーDassai純米大吟醸Asahi ShuzoYamaguchi2019/12/18 14:18:014こくりゅうはー栄光富士の後だったのですこく甘く感じました。しかし、さすが呑みやすいなー女性にも普通にオススメできるお酒です。
こくりゅうはーGlorious Mt.Fuji*アスタリスク純米Fuji ShuzoYamagata2019/12/18 14:15:253こくりゅうはー辛口純米とあるけど割と口当たり柔らかくとても飲みやすいです。雪をイメージしたパッケージもおしゃれです。
こくりゅうはー宮泉純米Miyaizumi ShuzoFukushima2019/12/15 14:46:118こくりゅうはー果実感がありスッと鼻に抜けるタイプですクセがなく喉越しもあっさり口の中は若干味が残りますがすぐに消えますグイグイいけるタイプです。
こくりゅうはーGaryubai純米大吟醸Sanwa ShuzoShizuoka2019/12/6 16:16:404こくりゅうはー果実感強いです。鼻に抜ける感じで、日本酒が苦手な人にはキツイかもしれない。鮭とばと一緒に頂きました。
こくりゅうはーHououbidenワインセル純米吟醸Kobayashi ShuzoTochigi2019/11/30 11:24:346こくりゅうはー果実感がやはり強く万人に受ける感じです。自分には少し甘味が強いかなと、でも勿論美味しいです辛口苦手な人にはオススメ。
こくりゅうはーBakuren白吟醸Kamenoi ShuzoYamagata2019/11/30 11:04:063こくりゅうはー超辛口だけどもそこまで感じない。口当たりはすごく優しい感じです。すごくあっさり。
こくりゅうはーZaku新酒純米大吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2019/11/30 10:07:054こくりゅうはーかすかに果実っぽい匂い。口に入れると口全体に味が広がる感じ。すごく呑みやすいと思います。
こくりゅうはーAramasaNo.6 S-type純米吟醸生酒Aramasa ShuzoAkita2019/11/30 10:03:015こくりゅうはー新政はなんでもうまいですね。としかもう言うことがない感じ。美味しいです。
こくりゅうはーMiinokotobuki純米吟醸Mii no kotobukiFukuoka2019/7/6 08:34:285こくりゅうはー三井寿やっと飲めました!某漫画とのコラボで気になっていた一品。 味は辛口の割に飲みやすく時間差で鼻に抜けます。 みっちゃん…!
こくりゅうはーBornBORN GOLD純米大吟醸無濾過Katokichibei ShotenFukui2019/2/22 16:07:2310こくりゅうはー初めての梵。信じられないくらい美味しかった。すごくみずみずしく仄かに甘味も。最高ランクの日本酒ではないでしょうか(私見