yooseeTsukasabotan裏 純米しぼりたて生酒純米生酒Tsukasabotan ShuzoKochi2024/2/6 10:59:4117yoosee米の味が強く感じられる酒っぽい酒。新酒らしく荒っぽさもあるが甘口でまとまっている。食事にあわせても良い。
yooseeMiyozakura御代櫻純米原酒生酒Miyozakura JozoGifu2023/12/31 10:22:4716yoosee薄濁りでのみごたえがある一方でさっぱりして酸味が強い。食事にあわせても負けない旨味と口をさっぱりさせる風味で食中に良い。そしてパンダラベルが可愛い。
yooseeKozaemonひだほまれ純米吟醸Nakajima JozoGifu2023/12/18 09:39:5716yooseeすっきりした味で甘みと旨味のバランスが取れている。とても飲みやすい。
yooseeIsonosawaしゅん usunigori純米吟醸Fukuoka2023/10/23 10:42:0414yoosee純米吟醸のうす濁り酒。濁りらしい甘口だけど甘過ぎない程よい味わいが良い。
yooseeYorunoteiouDaybreak特別純米Fujii ShuzoHiroshima2023/10/2 11:21:5217yoosee結構な辛口で酸味が舌に残る。夜の帝王の別ラベルとはだいぶ味が違った。
yooseeNaebayama雄山錦特別純米生貯蔵酒苗場酒造Niigata2023/8/14 10:23:2318yoosee甘口旨口で鼻にすっと抜ける酸味が心地よい。食中から食後酒としてしっかりとしたのみごたえ。
yooseeYorunoteiou特別純米Fujii ShuzoHiroshima2023/7/1 12:06:5918yooseeアルコールの味がガツンと喉に当たる。癖は少なくスッキリしている味わい。
yooseeChikumanishikiSpark Rie Vin純米発泡Chikumanishiki ShuzoNagano2023/6/23 12:16:3316yoosee甘みが強く癖もないスパークリング。飲みやすいけど食前酒かデザートかな。
yooseeAizuhomareSekirei純米Homare ShuzoFukushima2023/4/22 12:42:1313yoosee米の甘みを感じる飲みあたりの良い純米酒。酒だけでもするする飲める。
yooseeMiyakonishiki農酵酒88 八十八 やそはち純米Miyakonishiki ShuzoShimane2023/3/31 12:11:1515yoosee精米歩合88%という、あまり削っていない酒。その分だけ雑味が多くて面白い飲み味になっている。悪くないが人を選びそうな酒。
yooseeTakamasamune筑水17純米OkishuzouShimane2023/3/14 12:40:0019yooseeすっと入ってくる飲みやすさだけど味はしっかりしている。酸味と旨味のバランスがいい。単独でも食中でもいける。
yooseeKuromatsukenbishiKenbishi ShuzoHyogo2023/3/6 12:39:3218yoosee剣菱は熱目の熱燗にしても味が壊れないのが冬にはありがたい。レンジで熱燗できるのは便利。
yooseeShigemasu吟のさと 純米大吟醸 生々純米大吟醸生貯蔵酒Takahashi ShotenFukuoka2023/2/12 12:06:2216yoosee果実の香りが強い、とても華やかな味。旨味がのどごしに残る一方でスッキリしていて飲みやすい。