ariccyIsojiman雄町53特別純米Isojiman ShuzoShizuoka2024/9/27 15:17:332024/9/27家飲み部41ariccy赤磐雄町の特等米を使った特別純米 香りはどちらかというと穏やかだけど、青メロンのような非常にフルーティーできれいな吟醸香 味もすごくフルーティーで膨らみのある甘旨味、それも雄町酒によくある骨太な感じではなくかなり繊細で柔らかな味わい そして酸味もアルコール感もあまりないがクリアでスッキリしていて、良い意味でまるで水を飲んでいるような後味 非常に飲みやすくて美味しい 特純だけだけど普通に大吟醸レベルのクオリティ 磯自慢の丁寧な造りと技術の高さをわかりやすく表した良いお酒
ariccyKamonishikiBRILLIANCE 美郷錦純米大吟醸原酒Kamonishiki ShuzoNiigata2024/9/24 17:34:512024/9/25家飲み部45ariccy秋田の美郷錦を使った加茂錦 テーマカラーは新政のヴィリジアンと同じなのは偶然なのか 香りは少しメロン感があるが青りんごのような香りもあって、やはりカプエチ系か 比較的に穏やかだけどクリアできれいな吟醸香 味は非常にまろやかで最初はまるで水を飲んでるような感じ 口の中で少し転がすとフルーティーな旨味が徐々に広がる 甘みと酸味がどっちも控えめなので繊細な旨味が強調され、非常に上品で透明感のある味わい 飲みやすくて美味しい 高級酒にしてはそんなにゴージャスな感じではないかもしれないが、わかりやすくて普通に美味しい一本
ariccyNichinichi月日純米原酒Nichinichi Inc.Kyoto2024/9/22 14:36:172024/9/22家飲み部45ariccy漫画宇宙兄弟とのコラボ 特徴としては低重力の軽さを表現するための軽やかな味わい アルコール度数もかなり軽めの11度 香りはそんなに華やかではないが、青メロンのようなフルーティーさと程よい甘さを感じる 少しハーブのような涼しい香りもあって確かに軽快なイメージがする 味はフルーティーながら軽やかな甘旨味 少し炭酸感もあって非常に爽やかで、雑味も全然なくクリアな味わいでとても飲みやすい インパクトな高いタイプではないが日々らしいいつでも気軽に飲める美味しいお酒
ariccyFusano KankikuChronicle純米大吟醸原酒無濾過Kankiku MeijoChiba2024/9/22 13:20:222024/9/22家飲み部41ariccy二年目の寒菊剣愛山 去年は生酒だけ飲んだので今回は火入れ 香りはすごく華やか リンゴや桃のようなフルーティーな香りにやや強いアルコール系の甘い匂いがする 味は存在感がありながら優しい感じの酸味が特徴 口に含むと甘旨味も徐々に広がってくるが最後はまた酸味ですっきり締める 芳醇な味わいのわりに清涼感があって爽やかな飲み口 レッドダイヤモンドの愛山と比べると愛山のふくよかな甘旨味と飲みやすさのバランスが非常に良くて気軽に飲める美味しいお酒
ariccyAramasa亜麻猫 改 2023純米生酛原酒Aramasa ShuzoAkita2024/9/21 20:05:492024/9/22家飲み部40ariccy2024年頒布会2弾目の亜麻猫改 もう数回出てオークやスパークバージョンもあったが、今回は史上最高の白麹率で酒母以外は黄麹を使ってないという いわば涅槃亀の精米歩合チャレンジのようなものだ 香りはレモンやグレープフルーツのような強い酸味がする 味は正直普通の亜麻猫とあまり変わらない感じ 酸味は実際強くなったかもしれないがリンゴ酸高生成酵母や酒母酒のような高酸酒と比べれば誤差のようなもの 少し考えてみれば、白麹の弱い酵素力でもちゃんと酒ができたのがポイントで、味が変わらなかったのはむしろ大成功というべきだな 酸味が強いがしっかり甘旨味もあって甘酸っぱくて美味しい、いつもの亜麻猫
ariccyGensai特別純米Suehiro ShuzoFukushima2024/9/21 15:04:472024/9/21家飲み部31ariccy「会津を醸す」をコンセプトとしたシリーズ 前は大吟醸しか見たことないが今年からブランド拡大展開したようだ 香りはかなり華やか メロンと少し柑橘類の酸味がするフルーティーな香り 味もフルーティーでまろやかな甘旨味がするが酸味が比較的に高くて、甘酸っぱいまではないが爽やかですっきりした飲み口 非常に飲みやすくて美味しい 初めて楽器正宗を飲んだ時と同じくらいびっくりした美味しいお酒
ariccyDaruma Masamune五段仕込限定純米酒純米生酒Shiraki Tsunehiko ShotenGifu2024/9/19 16:19:412024/9/19家飲み部37ariccy達磨正宗の古酒用に普通の三段仕込みに麹甘酒の四段目、酒母の五段目を加えたお酒 日本酒度-25、酸度3 やや甘めで甘酸っぱい味を予想できる まだ半年だが香りは少し熟成感がある 穀物、カラメルそして蜂蜜のような甘みがする 味はかなり濃厚な甘口 とろりとした舌触りでまるでシロップのような味わい 少し穀物系の複雑味と少しの酸味がアクセントになって、甘いけど単調にならない 美味しい 今時ちょっと珍しいクラシックな甘口酒 甘口好きなら絶対に飲んでおくべき一品
ariccyKitaya36ぷらす3純米吟醸KitayaFukuoka2024/9/15 18:32:492024/9/16家飲み部37ariccy最後は福岡の喜多屋 見た目は色がほぼ付いてない 他の3本が黄色いのは一合缶と関係ないようだ 香りは華やかでフルーティー りんご系で少し甘みがする吟醸香 味は同じりんごのようなフルーティーさを感じるがあまり甘くない いわゆるフルーティー辛口タイプ 精米歩合59%でそこまで磨いてないがかなりクリアで透明感のある味わい 普通にクオリティが高くて美味しい
ariccyMitsutakeふたつ星4047純米Mitsutake ShuzojoSaga2024/9/15 15:05:052024/9/15家飲み部34ariccy3本目は佐賀の光武 表示は純米だけど精米歩合は50% 色もやはり黄色いが3本の中で一番薄い メロンのようなフルーティーな吟醸香にやや強いアルコール感がする 味は甘みがかなり控えめでやや辛口 少しメロン感があるふくよかな旨味がメインで飲み応えがありながら透明感もあるクリアな味わい さすが大吟醸スペックのお酒 非常にクオリティが高くて美味しい たかが一合缶と侮るなかれ
ariccyGlorious Mt.FujiCRIMSON GLORY PINK SAPPHIRE純米大吟醸原酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2024/9/14 21:26:142024/9/15家飲み部42ariccy栄光冨士初の赤色酵母 日本酒度-64に酸度10.5 数字を見ると甘そうに見えるかもしれないけど、日本酒は酸度が高くても4、5くらいで、ワインでも普通酸度8以下なので実は酸っぱいと予想 香りはトマトくらいほんのりとした酸っぱさを感じる 味はかなり予想通りかなり酸っぱい 甘みもかなりがやはり甘酸っぱいというより酸っぱいほうが合ってる オレンジやレモンジュースに少し日本酒の旨味を足した感じ 赤ワインでも辛口で酸っぱいほうが好きなのでこれはこれで美味しいと思うが、酸味が苦手ならちょっと厳しいかもしれないくらい酸っぱい 自分の知っている日本酒の中で一番高い酸度で日本酒らしくない日本酒だけど、酸っぱい日本酒の限界を挑戦した面白いお酒でもあるので興味があれば絶対試したほうが良い
ariccy黎明或る列車純米吟醸KinokawaNagasaki2024/9/14 19:47:152024/9/15家飲み部30ariccy次は長崎の杵の川酒造 黎明とは合併前の社名の一つで今は諫早市産山田錦使用の純米用ブランド 沖縄唯一清酒を造ってる泰石酒造の銘柄黎明には立ち上げに協力した こっちも見た目はちょっと黄色い 香りは穏やか ほんのりバナナやメロン感がする甘い香り 味はふくよかな米の甘旨味がメイン 少しメロンのようなフルーティー感もある 最後はやや強い酸味でキレが良いが全体的にはとてもまろやかな味わいで美味い 単体でも全然いけるが旨みがしっかりしているので食中酒としてはさらなる実力を発揮すると思う
ariccy百合仕込みふういんの森純米Inoe ShuzoOita2024/9/14 19:17:202024/9/15家飲み部28ariccyお土産酒のJR九州コラボの一合缶 大分の百合仕込みから 見た目ははっきり黄色い もしかして無濾過? 香りは強いバナナ感にほんのりとした穀物感がある 味はバナナのようなフルーティーさもありながら穀物の複雑味もあって、モダンとクラシックのどちらでもないような味わい ふくよかな米の甘旨味があってキレも悪くなくそこそこ飲みやすい まあタイプではないが予想より美味いかな
ariccy日本盛大吟醸NihonsakariHyogo2024/9/11 20:26:092024/9/12家飲み部42ariccyお土産としてもらったお酒 国際送料が割に合わないから安いお酒はかえってあまり飲む機会がないよな 香りは思ったよりやや華やか ご飯のような香りにほんのりとした吟醸香 味はまろやかな甘旨味でアルコール感がなくかなり飲みやすい 雑味が全然ないのはちょっと意外 インパクトや奥深さは全然ないシンプルな味わいだけど普通に美味しい
ariccyMatsunotsukasa楽純米吟醸Matsuse ShuzoShiga2024/9/8 08:14:132024/9/830ariccy穏やかでメロンのようなフルーティーな香り 味はややりんご感のある甘旨味 思ったよりフルーティーでモダンな味わい 普通に美味しい ただ最後に少し苦みが立つのがちょっと気になるけど
ariccyかっぱ特別純米Yonetsuru ShuzoYamagata2024/9/8 08:02:582024/9/826ariccy穏やかでほんのり瓜の皮のような匂いがする爽やかな香り 味は米系で超辛口のわりに甘みがありる どちらかというとクラシック系だけど重くなく飲みやすい味わい 普通に美味しいお酒
ariccyAramasa陽乃鳥スパーク 2023生酛生酒貴醸酒Aramasa ShuzoAkita2024/9/1 12:16:292024/9/1家飲み部38ariccy今年の頒布会3弾目の陽乃鳥スパーク生 醸造に失敗した涅槃亀改の代打として出たので通常商品の陽乃鳥スパークとあまり変わらない 通常は火入れでこっちは生酒の違いだけか 他の頒布会酒は10年熟成推奨とか変わりものが多いのでこっちの普通のから開けていこう 香りは普通の陽乃鳥より甘さ控えめで酸味が強そうな感じ 味は確かに陽乃鳥にしてはドライな感じ 甘くないわけじゃないが予想より控えめで、代わりに酸味のほうは炭酸の酸も加わって比較的に酸っぱい さらに木桶仕込みのウッディーな味もあってかなり複雑で奥深い味わいになっている 最近の新政だとH-typeやA-typeのほうが普通に甘くて危険 こっちは一応頒布会用で何か調整を加わったのかな 新政の頒布会らしい少し変わったが普通に美味しいお酒
ariccyHijiriHIZIRIZM 酒母酒純米発泡Hijiri ShuzoGunma2024/8/31 16:21:292024/8/31家飲み部42ariccyこの前飲んだ活性酒母酒の火入れバージョン 濁ってないようなので多分滓下げも 火入れでスパークリング表記はないが炭酸は非常に強くて開栓には絶対注意 最近の天蛙より暴れる 香りはにごり酒によくある梨のような香りはなく単純に乳酸飲料のように甘酸っぱい 同じ酒母だけど先週飲んだ菩提泉と全然違って、山名酒造のスパークリング酒ぴちかのsour&bitterに近い感じ 味は普通に甘酸っぱい 酸味がやや勝って爽やかですごく飲みやすい 活性のほうは少し甘すぎてお酒より加糖飲料のイメージが強かったがこっちは良いバランスしていて美味しい 低アルスパークリング日本酒として非常におすすめの一本
ariccy白木久ハルヒ 華は咲く白杉酒造Kyoto2024/8/31 15:26:062024/8/31家飲み部34ariccy丹後産春陽米に京都酵母京の華、京の咲を使用 春陽の特徴の4MMPの匂いが非常に強い よくマスカットやライチっぽいっていう香りだけど、強すぎだからか甘みが足りないからかかなり違和感がある 味はアルコールの甘みを一瞬感じるが全体的にはかなりドライでキレもいい それに4MMPの香りも比較的に柔らかくなって一応フルーティーと言える 個人的にフルーティー辛口に分類するタイプ 特殊な香りで飲む人を選ぶかもしれないが慣れればまあまあ美味しいお酒と思う ワイングラスじゃなくお猪口や平盃のような口が広い酒器のほうがおすすめ
ariccy奥丹波Hyogo Sake 85 Sherry cask純米吟醸Yamana ShuzoHyogo2024/8/25 13:17:352024/8/25家飲み部34ariccy兵庫県北部で栽培するように開発された酒米 親は山田錦だけど特性としては五百万石の代わりの早生種 品種名は輸出を目指し全国初のローマ字表記 山名酒造のHyogo Sake 85は通常版の他にスパークリング、貴醸酒そしてこのシェリーカスクがある 樽熟成なので見た目は淡い黄色がかかってる 香りは甘いりんご感があってまだ日本酒に近いが、干しぶどうのような凝縮された甘さや ややスモーキーな木質感から確かにシェリー樽の影響が感じられる 味のほうはドライフルーツとオーク感がさらに強くて、日本酒よりシェリー樽ウイスキーの水割りを彷彿とさせるような味わい 中段から日本酒らしい甘旨味が出てきて、最後はタンニンの渋味で味を締める 全体的にはあまり日本酒らしくないが、樽熟成のバランスが見事で飲み応えがすごくて美味しいお酒
ariccyShichisuiファイト!台湾!Toraya HontenTochigi2024/8/24 15:27:312024/8/24家飲み部35ariccy最後は七水 55%精米だけど等外米なので普通酒 見た目は黄色いのである程度熟成したと思われる 香りはまだフルーティーさがあるがフレッシュさはない かわりに少し蜂蜜感がする 味はやや穀物感のある甘旨味 フルーティー系の酒としては悪くない熟成結果だけどもうもとの味と全然違うだろうな にしても、同じ製造時期に同じ保存条件で熟成度合が全然違うのも興味深い 適した酒質じゃないと早く飲んだほうが無難 一回きりの限定酒なので裏ラベルの説明をメモしておく: 熟したパッションフルーツの香り ジューシーな旨みにキレの良いクリアな酸味が混在した飲みやすさが特徴的な味わい