竹奥の松本醸造Okunomatsu ShuzoFukushima2025/3/23 11:13:5715竹蒸し布香、酸味強め、ブドウ甘酸っぱみ、クリーミー感、アルコール味 、杏仁苦味。ドライみ強め。生き生きとした爽快さ〇。
竹無手無冠特別純米MutemukaKochi2025/3/19 10:07:4516竹飲んだ瞬間ハーッとくる強いドライさのあと、淡麗さのなかからセメダインのような香りが立つ。焦げ苦味とうっすら甘酸っぱさ。
竹Odayaka(おだやか)純米Niida HonkeFukushima2025/3/15 10:40:2420竹思わず辛いと思う、穏やかならざる強めのドライさ、メロン香と杉の香とカラメル甘み。爽快な組み立て〇。
竹AramasaNo.6 R-type純米生酒Aramasa ShuzoAkita2025/3/11 10:48:2729竹いつもながら、新政は日本酒離れした味におどろく。比喩ではないブドウの甘酸っぱさがキュッと濃ゆく絞れる。ハッカ味がスッキリ感を強化。
竹Gizaemon純米吟醸生酒Wakaebisu ShuzoMie2025/3/3 11:48:3724竹赤みがかった薄琥珀色。生き生きとした酸味。ハーっとするほどのドライみ、鉄味、ブドウ甘苦味、クリーミー感、杉の香。勢いある爽やかフルーティと複雑な味わい〇。
竹Shojo小角 無濾過 無加水 生原酒 雄町純米大吟醸Kitamura ShuzoNara2025/3/2 11:47:0019竹酸多め、生原酒らしい強く生き生きとした勢い。濃ゆいブドウ味、杏仁甘み、ドライさと焦げ苦味。
竹Fukuchitose山廃純米酒Tajima ShuzoFukui2025/2/24 09:30:4418竹琥珀色。舌が麻痺するようば強烈なドライさが第一印象。コメ酸っぱみ、柑橘苦酸っぱみ、杉の香、クリーミーなコク。