肉林 潤Kanozumi純米酒Takechi ShuzoShiga2025/2/21 09:43:5014肉林 潤香の泉ってひらがな表記になると『いずみ』ではなく『いづみ』表記になるのがちょっと気になる。 竹内酒造は何度か、酒蔵まつりで楽しませてもらって、今年も当然春には行くものと思っていたのに酒造免許取り消しになってしまうなんて残念すぎる。 ⭐︎2.5
肉林 潤AkishikaAkishika ShuzoOsaka2025/2/10 08:33:182019/2/520肉林 潤酔っ払うといつも、秋鹿と春鹿、どっちが奈良でどっちが大阪だっけ?となります。
肉林 潤Shutendoji立春朝搾りHakurei ShuzoKyoto2025/2/6 09:55:5627肉林 潤愛してやまないハクレイ酒造の酒呑童子が立春朝搾りを出していたなんて今年初めて知りました。 立春朝搾りにしては、生っぽくなくてとても飲みやすい。 ⭐︎3.2
肉林 潤Hanaabi八反綿 純米大吟醸 磨き四割り無漏濾過生原酒Nan'yo JozoSaitama2025/2/6 09:23:372023/2/831肉林 潤さけのわ見直してたら埼玉のお酒一枚もアップしてなかった。 埼玉の素晴らしい銘酒、花陽浴。 沢山飲んでるのにアップしてないのは、飲みすぎて酔っ払うからだろうなー。
肉林 潤Tanigawadake純米吟醸 干支ラベルNagai ShuzoGunma2025/2/4 10:23:2619肉林 潤縁起物が大好きなので、谷川岳の干支ラベル ヘビが、ヘビなのに可愛い😍 でもあさくて少し苦手 ⭐︎2.5
肉林 潤Wakaebisu立春朝搾りWakaebisu ShuzoMie2025/2/4 10:15:4923肉林 潤どっちりしたお酒が好きなので、立春朝搾りの浅い感じはあまり好きではないのだけど、縁起物なので一献 ☆2.5
肉林 潤TakashimizuAkita Shurui SeizoAkita2025/1/29 11:24:0823肉林 潤醸造酒を見直そうキャンペーン実施中ですが、こちらのお酒もすっきり辛口で飲みやすい。醸造酒特有の旨みが強いなどもない、普通に純米酒って感じに思えます。 お値段もお手頃でありがたい。好きです。 このお酒熱燗で飲みたいなーと思いつつ、このお酒は冷の提供ですと言われたので粛々と飲んでいましたが、ラベルにはやっぱり!燗に二重丸ついてるじゃーん! ⭐︎3.7
肉林 潤Tosatsuru本醸造 辛口Tosatsuru ShuzoKochi2025/1/7 10:03:0820肉林 潤醸造酒によくある旨みは強くない。 お米の味が少ないけど、すっきり飲みやすい辛口のお酒。 値段が手頃なので、普段の晩酌に良さそう。 ⭐︎3.5
肉林 潤立山特別本醸造Tateyama ShuzoToyama2024/12/29 11:57:1121肉林 潤基本的に醸造酒を居酒屋では飲まない。 当たりはハズレの振り幅が大きいので、お金を払ってまで飲む?という博打にいつもドキドキするから。 今回の立山は醸造酒独特の作られたアミノ酸館が少なくてどちらかというと純米に近い感じで美味しい。好き ⭐︎3.5
肉林 潤YonetsuruYonetsuru ShuzoYamagata2024/12/29 11:30:2918肉林 潤お米の雑味が少なくてすっきり飲みやすい。おいしい。 ペアリングというより単体で美味しいお酒という感じ ⭐︎4.2
肉林 潤Tanigawadake純米しぼりたてNagai ShuzoGunma2024/12/27 08:10:4616肉林 潤しぼりたての米の甘みを感じるお酒 あじの南蛮漬けを食べながら飲んだけど多分ペアリングを間違えてる。 冷やで出てきたけど多分熱燗の方が味がまろやかになって美味しいのではと思う。 少し時間をおいて常温にしても美味しかった ⭐︎2.8