Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
タッチミータッチミー

注册日期

签到

49

最喜欢的品牌

9

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Mutsuhassen吟烏帽子40 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
タッチミー
【備忘録】 12月中旬に飲んだので細かなニュアンスを忘れてしまいました。 ただ、もう一度見かけたら、買った方がいい酒だ!ということを未来の自分に残します。
abe一本〆 純米吟醸純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
17
タッチミー
米の旨味と酸を軸に飲み飽きしない酒を目指します 久しぶりの「あべ」 ラベル記載通り食中酒として素晴らしいパフォーマンスをしてくれます。
Jikon特別純米 生特別純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
28
タッチミー
宅飲みはじめとして而今開栓しました。 スッキリしているのにふくよかな味わい。而今はこのバランスが秀逸です。 久しぶりの一升瓶サイズで数日楽しめるかと思いきや、すぐ空になってしまいました。 次はいつになったら買えるのか…
alt 1
alt 2alt 3
31
タッチミー
しぼりたてを”新たな出発”に見立て「Departure』とタイトリングし、 OCEAN99シリーズの一年の始まりを告げる一本!蔵上空を太平洋へと旅立って行く飛行機をモチーフに、新酒らしいジューシーフレッシュさでワクワクするお酒を目指しました★ってさ。 旨みとキレのバランスが素晴らしいです。
Kamonishiki荷札酒 播州愛山 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
25
タッチミー
「愛山」は高木酒造(銘酒「十四代」醸造元)によって人気の稀少酒米に育てられました。洗練された魅惑の独創性を鮮度味と共にお楽しみいただければ辛いです。必ず低温の冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください。ってさ。 純米大吟醸らしいとても綺麗な味わいと、すっきりした甘みを感じるお酒でした。
alt 1
alt 2alt 3
27
タッチミー
「UA雪だるま」は、米づくり、酒づくり、地域づくりの全てにおいて「江戸返り」をコンセプトにリブランディングを進める<せんきん>の冬季限定の人気酒「雪だるま」をモチーフにしたお酒です。瓶の中で二次発酵させることによる柔らかな微発泡感が特徴の「雪だるま」に、新たなコンセプトにより生まれた生酛造りの数種類の新酒をアッサンブラージュ。シルキーでジュワッと広がる華やかさを、ふくよかな甘味が包み込むような味わいに仕上がっています。ぜひ、日本の冬の味覚と一緒にお楽しみください。ってさ。 今宵はへしこでちびちび頂きました。 雪だるまよりはカジュアル感?華やか感?があるUA雪だるまでした。 大人カルピスで美味い。
大嶺3粒 冬のおとずれ
alt 1
alt 2alt 3
24
タッチミー
雪のように、瓶内の泡とおりが美しく舞い上がる冬の活性にごり酒です。マスカットやメロンを連想する瑞々しい香りに、ミルキーさを感じさせる酸味と米由来の奥深い旨味が織りなす、冬ならではのハーモニーをお楽しみください。ってさ。 個人的にはバナナ感も感じる奥行きあるフルーティな味わいです。
Mimurosugi純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒おりがらみ純米吟醸原酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
25
タッチミー
酒の神が鎮まる地奈良・三輪で360有余年醸す酒”みむろ杉”。 仕込み水は蔵内井戸から湧き出る御神体”三輪山”の伏流水、米は山田錦”を100%使用。 低温で長期発酵させ、山田錦が秘めるふくらみある甘みと旨みに留意し、醸した純米吟醸酒のおりがらみです。ってさ。 確かに甘みと旨みのバランスが良いですね。 気をつけないとあっという間に飲み干してしまいそうです。
Senkinクラシック生酛生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
30
タッチミー
江戸返り。 江戸から見た今日を生き、 故きを温ねて新しきを知る。ってさ。 正直、仙禽さんの酸味が少し苦手でした。 …が、これはメチャクチャ美味しかったです。 ガス感というより、もはや炭酸飲料ですね。
Hououbiden初しぼり 純米吟醸酒 無濾過本生純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
22
タッチミー
新酒は、その年に収穫された酒米のヴィンテージを一番にお伝えするという役割があります。「初しぼり」nouveauヌーボとして新酒のフレッシュ感、酒温が上がるにつれ膨らんでくる甘味、若い白ブドウやライチの様な香り、その中でも特に新酒ならではの麺のタッチなどをお楽しみいただけます。保管は冷蔵時所にて開栓後はお早めにお召し上がりください。ってさ。
Haneya羽根屋 純米吟醸 愛山純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
29
タッチミー
希少な酒米「愛山」を贅沢に使用して醸した純米吟醸です。 何層にも重なった厚みのある芳醇な味わい、丁寧な造りが生きた綺麗な後味をお楽しみください。ってさ。 羽根屋デビューしました。 愛山の生酒ということで想像通り美味しかったです。
AKABUAKABU F NEWBORN生酒
alt 1alt 2
32
タッチミー
若き杜氏「古舘龍之介」を中心に志ある社員が魂を込めて醸した日本酒です。 目指すものは、妥協せず仕込みひとつひとつを大切に日々進化する酒造りです。ってさ。 今シーズン初の赤武、ただただ美味いです。 料理の邪魔をしません。今晩はあらゆるツマミと一緒に飲みました。 欲を言えば四合瓶で欲しかったです。 我が家の冷蔵庫では斜め保存です。
Denshu田酒50周年記念ボトル純米山廃
alt 1
alt 2alt 3
31
タッチミー
日頃より田酒をご愛飲いただき誠にありがとうございます。 おかげ様で2024年10月、 田酒が誕生して50年になりました。 今後ともご愛顧賜りますよう、 何卒よろしくお願い申し上げます。ってさ。 蔵元のインスタを見て気になっていましたが、偶然酒屋さんで発見して即買い。 ホタルイカの沖漬けとのペアリングが最高でした。
Kamonishiki荷札酒 播州山田錦純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
29
タッチミー
最高峰の酒造好適米「山田錦(特等)」を当蔵流に酸しました。華やかな吟醸香と鮮度味の調和をお楽しみいただければ幸いです。必ず低温の冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください。ってさ。 加茂錦酒造さんは荷札酒しか飲んだことありませんが、日本酒界のスポーツドリンクと感じるのは私だけでしょうか。ぐいぐいと飲んでしまいます。