タッチミーHiranHIRAN 青天 SEITEN森酒造場Nagasaki2025/8/31 12:53:32家飲み部26タッチミーとても爽やかですっきりとした飲み口です。口に含むと、ふんわりとぶどうのような香りが広がり、飲んだ後もその華やかな香りの余韻が楽しめます。 甘すぎないので、食中酒としてもぴったり。つい杯が進んでしまいますが、飲み疲れしない軽やかさも魅力です。日本酒が苦手な方や、日本酒初心者の方にもおすすめしたい一本です。
タッチミーOcean99 橙海(とうみ) -Arrival-純米吟醸Kankiku MeijoChiba2025/8/27 13:55:19家飲み部27タッチミーフルーティ&ジューシーな味わい。 パインのような香りで夏の蒸し暑さを吹き飛ばしてくれます。 そして、OCEANシリーズは間違いない。
タッチミーJikon純米吟醸 八反錦 火入純米吟醸Kiyasho ShuzojoMie2025/8/23 13:40:56家飲み部23タッチミー秋を感じるラベル。 尖りがなくまろやか印象。 大好きな三幸のサーモン塩辛をつまみに酒が進みます。ma-ki-タッチミーさん、こんばんわ 而今様の八反錦とサーモンの塩辛~🤤 而今様の八反錦初めていただいた時は衝撃的でした~😋 良いお酒時間過ごされてますね🤗タッチミーma-ki- さん、たしかに衝撃的な美味しさですね!
タッチミーKikuizumi善知鳥 大吟醸 百四拾大吟醸Nishida ShuzotenAomori2025/8/20 13:56:47家飲み部22タッチミー西田酒造さんらしい甘旨の味わい。 食事と合わせるだけではなく、コニャックのようなお酒単独でも楽しめる逸品でした。
タッチミーKaze no Mori秋津穂 507真中採り生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/8/17 11:30:3028タッチミーガス感を感じながら米の旨みを感じる酒です。今晩はこちの刺身とペアリングしました。
タッチミーTakasago純米大吟醸Kiyasho ShuzojoMie2025/8/15 13:56:0529タッチミー而今の蔵元さんですから安定して美味しいです。 旨みを強く感じ、刺身との相性が良かったです。ma-ki-タッチミーさん、こんばんわ 高砂も旨味もあって美味しいですよね😋 今年初めていただきましたが本当に好きなお酒でした🤗タッチミーma-ki-さん、こんばんわ。而今とは方向性が違う美味しさですよね!
タッチミーMutsuhassen八仙 250周年ボトルHachinohe ShuzoAomori2025/8/5 12:24:2528タッチミー周年ボトルはついつい手に取りがち。 白ブドウの香りを感じる爽やかな味わいでした。ma-ki-タッチミーさん、こんばんわ 今年は山本さんに続いてこちらの周年ボトルもゲットできました⤴️ 爽やかなお酒~楽しみです😋
タッチミーTenbi純米吟醸うすにごり生原酒Choshu ShuzoYamaguchi2025/2/8 13:59:2227タッチミーはじめての桃天。 日本酒が得意ではない知り合いにぜひ飲んでもらいたい。 爽快な果実酒を飲んでいるような感覚です。ma-ki-タッチミーさん、こんばんわ 私もこちらゲットして呑むのを楽しみにしてました⤴️ レビューを拝見して、妻も喜んでくれそうなお酒で益々楽しみです😊
タッチミーHirotogawa別撰 純米大吟釀純米大吟醸Matsuzaki ShuzotenFukushima2025/2/5 14:53:1034タッチミー旨み・キレのバランスが心地良かったです。 味濃い目のツマミにも負けないお酒で、晩酌が進みました。 アルコール分15度の表記ですが、体感16〜17度です。
タッチミーSenkinUA 1st 2025 Ver.せんきんTochigi2025/2/2 06:22:0029タッチミー日本の伝装的な技術をベースに、革新的な挑戦をする姿に感銘を受けた「ユナイテッドアローズ」が、蔵を訪問し、酒造りにも参加する中で2020年に生まれたコンクション第1作目の2025年バージョン。 個性と個性が絶妙に祈り重なり、新たな調和へと昇華させゆくアッサンブラージュの可能性を追及した「仙禽UA1st」。仙禽ユナイテッドアローズコレクションの出発点となったお酒は、レシピを一新し、おりがらみとして登場です。今年限定で設計した一期一会の味わいをお楽しみください。ってさ。 休日昼飲みに適した低アル・洋梨感のあるお酒。 UAコラボって最後なんですか??
タッチミーMorishima山田錦 純米吟釀純米吟醸Morishima ShuzoIbaraki2025/1/26 13:18:4927タッチミー森嶋デビュー。 酒屋さんで、気になってるんですけど…と相談したら、廣戸川好きだったらハマると思いますよ、との後押しで購入。 旨みがあり且つクリアな味わい。 これはハマりますね。 因みに相談した店員さんの一番好きな銘柄が森嶋らしい。 良い人に相談できて良かった。
タッチミーAKABU純米吟醸 結の香 NEWBORN純米吟醸生酒赤武酒造Iwate2025/1/25 08:46:3023タッチミー岩手の最上級酒米「結の香」を使用し濃厚な旨味とキレを追及しました。 岩手を代表する酒米「結の香」をお楽しみください。ってさ。 久しぶりの赤武。 安定の美味さで肴がすすみます。
タッチミーJuyondai龍泉 斗瓶囲い氷温熟成大極上諸白酒 揚げふね/七垂二十貫Takagi ShuzoYamagata2025/1/13 12:10:012タッチミー【備忘録】 所謂、王様の酒。 食事終盤で気分が良くなり、写真の構図が取れなくなってしまいました。
タッチミーJuyondai万虹 斗瓶囲い氷温熟成大極上諸白酒Takagi ShuzoYamagata2025/1/13 12:03:242タッチミー【備忘録】 大吟醸選抜酒を約2年間−6℃にて氷温熟成させ吟香・吟味共、絶妙な練れ感を表現した逸品。ってさ。 日本酒好きであり、ウイスキー・ブランデー好きの私にはとても秀逸な酒でした。
タッチミーJuyondai七垂二十貫Takagi ShuzoYamagata2025/1/13 11:53:123タッチミー【備忘録】 七垂二十貫•••弊社に代々伝承されてきた大吟醸揚げふね時の垂れ歩合、粕歩合を尺貫法にて表したもので現代では雫酒の収量を意味します。ってさ。 そりゃ美味しいですよ。
タッチミーJikon特別純米 にこりざけ生特別純米生酒にごり酒Kiyasho ShuzojoMie2025/1/13 11:42:5923タッチミー【備忘録】 飲みたかった銘柄。 前評判通り美味しいです。