ぜろくんOdayaka生酛 純米 熟成生Niida HonkeFukushima2021/12/26 09:23:112021/12/2615ぜろくん福島の酒好きを公言してたけど初めて飲んだ! 激ウマ!! 今後はチェックしよう〜 ★★★★★
ぜろくんJikon特別純米生Kiyasho ShuzojoMie2021/12/26 08:57:362021/12/2620ぜろくんスッキリ甘めでマジ旨い! ガブガブ飲めて危ない。 食事とも合うけどゆっくり飲んだ方がいいよね〜。 ★★★★★
ぜろくんJoyoたれくち酒Joyo ShuzoKyoto2021/11/13 10:51:472021/11/1215ぜろくん大好きな「徳次郎」の城陽酒造さんのお酒です。 アルコール感は低めでハチミツみたいなフレーバー。 甘口なのでおつまみ選びは難しいかも。晩酌というよりゆっくり飲む系ですかね。 ★★★★☆
ぜろくんMimurosugi純米吟醸 山田錦Imanishi ShuzoNara2021/10/27 13:13:132021/10/2731ぜろくんスッキリ飲みやすい。 バナナみたいな風味。 ★★★☆☆
ぜろくんKidoizumi純米 秋あがりKidoizumi ShuzoChiba2021/10/7 14:32:382021/9/1222ぜろくん酸味が強めでヨーグルトっぽい? ラベルでもおすすめされていたので、レンチンでお手軽ぬる燗にしたところねっとり甘みが広がっていいかも。 ただ食中酒には向かないかなぁ。 ★★☆☆☆
ぜろくんFukuiwaiTohei ShuzoChiba2021/8/15 06:25:382021/8/1514ぜろくん少しの発泡感。 口に入った瞬間の甘みがすっと抜けていく感じ。 とても好み。 うます ★★★★★
ぜろくんMusubi YuiキタノミグミYuki ShuzoIbaraki2021/8/15 05:15:372021/8/1523ぜろくん甘口で舌に甘みが広がる。 ゆっくり飲むのに向いてるかな? ★★★☆☆
ぜろくん夏ヤゴMOMO13Izumibashi ShuzoKanagawa2021/8/15 04:49:532021/8/1522ぜろくん酸味が来たあとに甘みがくる感じ。 アルコールも低めでごくごく飲める。 食中酒としていいかな? ★★★★☆
ぜろくんTsukasabotan裏Tsukasabotan ShuzoKochi2021/7/31 11:42:042021/7/3114ぜろくんスッキリ辛口。 お米の味はそんなにしないけど食中酒にはありかな〜。 常温に近づくと酸味が強くなってくるので、そこは好き嫌いあるかな? ★★★☆☆
ぜろくん㐂久盛死後さばきにあう純米原酒にごり酒Kikuzakari ShuzoIwate2021/7/13 10:27:012021/7/1321ぜろくんすごい名前だ(笑) 米ぬかの感じは好き嫌いわかれるかな? アルコール度は高め!(17度) ★★★☆☆
ぜろくんShizengoBIO 荒走り特別純米無濾過Ookidaikichi HontenFukushima2021/7/13 10:13:162021/7/1324ぜろくんフルーティー系で飲みやすい! 甘口だけどそこまで後味残りません。 ★★★★☆
ぜろくん晴日 -Special Yell-Kankiku MeijoChiba2021/3/31 11:18:212021/3/3118ぜろくん甘くて華やか! でも後味すっきり。 これはガブガブ飲めちゃうよ! 超好み!! 680円 ★★★★★
ぜろくん㐂久盛ビクトル投げからの膝十字固めKikuzakari ShuzoIwate2021/3/31 10:58:312021/3/3118ぜろくんうっすらにごり。だけど甘口ではなく糠っぽさもなし。 酸味が強いのがあまり好みではなかったな〜。 ★★☆☆☆
ぜろくんKinoenemasamuneチバカラIinuma HonkeChiba2021/3/22 11:33:012021/3/2215ぜろくん甘めでお米の味がしつかり。にごり酒みたい。 でも後味はそこまでしつこくない。 個人的にはコスパ含めて好き。 370円 ★★★★☆
ぜろくんHatsukame酒門 山田錦Hatsukame ShuzoShizuoka2021/3/22 11:25:292021/3/2217ぜろくん爽やか飲みやすい! 食中酒としていいかも。 お米の風味はそこまでないかな〜。 後半、口の中に残る感じが。 500円 ★★★☆☆
ぜろくんKinokuniya BunzaemonNakano BCWakayama2021/2/22 09:04:022021/2/2211ぜろくんにごりだけど辛口! 発泡してるけど少しねっとりした感じあり。 650円