ぜろくん松尾自慢 -Re:make-純米吟醸原酒無濾過Kankiku MeijoChiba2023/1/22 11:12:5117ぜろくんほんのり甘口、でもスッキリ。少し発泡感があってスイスイ進んでアブナイ。 そして何よりこのコスパ! 食事にも合うと思うけど、酒だけ楽しむのもいいね〜。 素材も醸すのも地元だからやっぱ身体に合うのかな? ★★★★★
ぜろくんSenkinUA うさぎにごり酒貴醸酒発泡せんきんTochigi2022/12/30 12:06:512022/12/3026ぜろくんなんか最近仙禽づいてますが、前から飲みたかった雪だるまをお初です。 あま〜く本当にシャンパンみたい。 こりゃ人気になるのわかるね。 ただ、コスパ至上主義の私としては評価が難しいなぁ・・・。 ★★★★☆ はせがわ 3850
ぜろくんMichizakura純米 愛山80純米Michizakura ShuzoHokkaido2022/11/19 11:11:5923ぜろくん昔から岐阜が好きで以前は2年に一回ぐらいのペースで遊びに行ってたんですが、その時によく地元の酒屋さんで購入して飲んでいました。 北海道に移転する話しを聞いた時はびっくりしましたが、大変人気になってると聞いて安心しました。 正直、以前の味ははっきり覚えてないのですが、飲みやすさは変わらないですね! ★★★★☆
ぜろくんあかとんぼ原酒ひやおろし無濾過せんきんTochigi2022/10/20 13:05:0632ぜろくん最近人気の仙禽の期間限定のひやおろし。 3つの米をブレンドしてるそうなんですが、酸味と甘味とちょっと樽感。 ひやおろし感はよくわからず・・・、でも普通に美味しいです。 ★★★★☆
ぜろくんTenmei槽しぼり 純米本生Akebono ShuzoFukushima2022/10/16 10:28:2223ぜろくん大好き天明! これも旨い!! お米の甘さしっかり感じてそれでいて後味スッキリ。 ラベルには食中酒タイプとありますが、お酒だけでもじっくり味わえます。 コスパも最高なんだけど、一升があっという間に無くなってしまうので要注意。 ★★★★★
ぜろくんkurowashi純米酒 黒Iwate2022/9/25 12:08:3219ぜろくん地元の酒屋さんに「ほとんどが岩手県内で消費されるのでよそではあまり手に入らない」とオススメしてもらいました。 ひとめぼれのお酒は初めて飲んだけど美味しい。 熱燗にするとまた風味が変わって面白い。 ★★★☆☆
ぜろくんShichihon'yari無有純米Tomita SaketenShiga2022/8/28 11:32:0123ぜろくんフルーティ系。後味の余韻が長く残るのでじっくり飲むのがいいかな〜。 ★★★☆☆
ぜろくん玉旭五臓六腑に染み渡る純米酒純米Tamaasahi ShuzoToyama2022/8/28 11:15:232022/8/2818ぜろくんインパクトのあるラベル! スッキリ辛口。後味に木樽の香りかな? ★★★☆☆
ぜろくんささまさむね特別純米Sasamasamune ShuzoFukushima2022/7/26 12:39:2515ぜろくんお米の甘さも感じつつスッキリした味わい。 グビグビ飲めちゃうので危ない! のんびり飲むのもいいし、食中酒もいけるかな? ★★★★☆
ぜろくんSenkinクラシック仙禽 亀ノ尾 2022せんきんTochigi2022/5/8 10:47:052022/5/826ぜろくんたまたま立ち寄った近所の酒屋で発見。 初めて飲みますが最近人気らしいですね。 すっきりしててなんとなく発泡感、後味にバナナみたいなフレーバーがわずかに残る。 このお値段でこの味はコスパ高し! ★★★★☆
ぜろくんHidakami超辛口純米酒Hirako ShuzoMiyagi2022/4/29 13:10:042022/4/2919ぜろくん食事にはなんでも合います! ただ、お米の味は薄めかな、純米酒だけど。 ★★★☆☆
ぜろくんKinoenemasamune春酒 香んばしIinuma HonkeChiba2022/4/10 08:35:402022/4/1015ぜろくん甘口! フルーティー! ちょっと発泡! 春酒でおすすめと聞いていてようやく飲めました。 食中酒もいいけどお酒だけでも全然OK、だから花見にいいのかも! すいすいいけちゃって危険。 四合瓶をいっきにあけちゃった・・・。 ★★★★☆
ぜろくんJikon純米吟醸 千本錦Kiyasho ShuzojoMie2022/3/1 11:47:092022/3/121ぜろくん而今の中では少し甘さ控えめスッキリ系? でも後味はやっぱり甘々〜。 ★★★★☆
ぜろくんJikon純米吟醸山田錦Kiyasho ShuzojoMie2022/3/1 11:32:192022/3/121ぜろくんはあ〜、いつ飲んでも美味しいねえ。 柔らかで芳醇な甘みが単独でも食中酒としてもバツグンです。 これがいつでも買えるようになればなぁ。 ★★★★★
ぜろくんHakurakusei特別純米特別純米Niizawa JozotenMiyagi2022/2/12 12:23:562022/2/1123ぜろくん「究極の食中酒」を銘打ってるだけあって、主張しすぎない感じがいい! 抜けがいい感じという感じ? 晩酌がデフォルトの私にはぴったり。 燗もいいみたいなので、今度やってみます〜。 ★★★★☆
ぜろくんTenmei中取り 参号純米吟醸生酒中取りおりがらみAkebono ShuzoFukushima2022/1/15 11:01:172022/1/1516ぜろくん大好きな天明のこれはにごり酒。 日本酒度は+3だから辛口なのかな? でも甘くさっぱりぐいぐいいけちゃうよー。 やっぱり天明の亀の尾は好きだなぁ。 ★★★★☆
ぜろくんOdayaka生酛 純米 熟成生Niida HonkeFukushima2021/12/26 09:23:112021/12/2615ぜろくん福島の酒好きを公言してたけど初めて飲んだ! 激ウマ!! 今後はチェックしよう〜 ★★★★★
ぜろくんJikon特別純米生Kiyasho ShuzojoMie2021/12/26 08:57:362021/12/2620ぜろくんスッキリ甘めでマジ旨い! ガブガブ飲めて危ない。 食事とも合うけどゆっくり飲んだ方がいいよね〜。 ★★★★★
ぜろくんJoyoたれくち酒Joyo ShuzoKyoto2021/11/13 10:51:472021/11/1215ぜろくん大好きな「徳次郎」の城陽酒造さんのお酒です。 アルコール感は低めでハチミツみたいなフレーバー。 甘口なのでおつまみ選びは難しいかも。晩酌というよりゆっくり飲む系ですかね。 ★★★★☆
ぜろくんMimurosugi純米吟醸 山田錦Imanishi ShuzoNara2021/10/27 13:13:132021/10/2731ぜろくんスッキリ飲みやすい。 バナナみたいな風味。 ★★★☆☆