さとるDaishinshu天恵の美酒 限定 山桜Daishinshu ShuzoNagano2025/5/15 13:33:252025/5/15蔵元部64さとる蔵元購入 息子のお土産 蔵元限定商品らしい。 特定名称は記載されていないが純米ではある。 甘い香りと味。 後味は辛くて、スッと消える。 息子曰く、フルーツの様な甘さではなく、純粋に糖度が高い甘さとの事。 米の甘さって事ですね。
kubomisaDaishinshu超辛口純米吟醸Daishinshu ShuzoNagano2025/5/12 04:44:0823kubomisaお店に常時置いてあるので、逆にあまり飲んでこなかったのですが、昨日ふと飲んで今の推しになっちゃいました!(食中酒として) 辛口ですっきりとした印象。甘口の方が香り高い印象を受けますが、大信州も負けてない鼻に抜ける綺麗な香り。 店長が生牡蠣とペアリングするならこれ、とアドバイスを貰いました。ミネラル分が高いから生牡蠣と相性がいいらしい。海鮮が有名な地域じゃないのに、と私は意外に思えました。 生牡蠣以外にもお肉の脂をさっと流してくれる最強の食中酒だと思います!
オゼミDaishinshu生詰酒Daishinshu ShuzoNagano2025/5/11 17:28:592025/5/1020オゼミ2025 0510 ☆☆☆☆ 大信州 (だいしんしゅう) 掟破り(おきてやぶり) 生詰 大信州酒造 長野県 松本市
shingoDaishinshu超辛口純米吟醸Daishinshu ShuzoNagano2025/5/11 01:01:012025/5/10酒泉洞 堀一17shingoリンゴ系の香り。 綺麗な甘味と旨味。 ドライにキレる◎
tksg1105Daishinshu春香彩 かすみ酒 生生酒無濾過Daishinshu ShuzoNagano2025/5/9 12:38:3520tksg1105春らしく爽やかでほのかにイチゴの様なフルーティーさを感じる。
すけ3DaishinshuDaishinshu ShuzoNagano2025/5/9 10:55:473すけ3旅行でリピート。フルーティだけどお酒感少なく好き!食べ物と組み合わせたほうがフルーティ感じるかも
きりんDaishinshu六点無二 おりがらみDaishinshu ShuzoNagano2025/5/7 02:38:412きりん大信州 六点無二 おりがらみ パイナップルっぽい香りがする。 みずみずしく、はじけるような感じ。 おりがらみならではの少し不透明な色合いがきれい。 味もパインのようなみずみずしさとキレの良さがある。 スパッとしていて後味は残らない。
SAMURAIZDaishinshu純米吟醸スパークリング 発泡性にごり生純米吟醸生酒にごり酒発泡Daishinshu ShuzoNagano2025/5/5 09:39:0965SAMURAIZGW残りわずか。ちょっとテンションを上げておきたくて、賑やかしいお酒をチョイスしました。 お風呂に持ち込んで、千枚通しを突き刺してガス抜き。 瓶内で湧き上がるオリを眺めながら、こちらのテンションも沸き上がってきます。 程よいにごりとガス感。甘み少なめでドライなお酒に仕上がってます。 サーモンのカルパッチョや揚げ物にもよく合います。 今日はGWで人数多めの食卓なので、すぐに空いちゃいました。