🔰肴はあぶったイカでいいShichida純米生酒おりがらみTenzan ShuzoSaga2025/3/14 12:25:172025/2/2418🔰肴はあぶったイカでいい生酒ならではのフレッシュ&フルーティーな香り、ピチピチのガス感。そしてメロン系かな?の甘さ。 それらをおりがらみでまろやかにまとめ上げ、まさに「大人のクリームソーダ」(公式より)!!美味しい🍀 飲んでから時間経ってるので記憶が…やっぱりその場で書き残しておかないとな😢
風の新十郎Shichida510Tenzan ShuzoSaga2025/3/14 08:42:11山カフェ16風の新十郎杜氏の後藤さんを冠したお酒 小城羊羹をアテに楽しんでも良いと思います 個人の感想です
ちろるShichida純米 七割五分磨き 無ろ過 春陽Tenzan ShuzoSaga2025/3/12 13:42:362025/1/15ちろる低精米で製造から時間経ってても雑味が全然ない! 香りはすごく穏やかだけど骨格はしっかり、それでいて酸が少し効いててスっとまとまる 後味に若干のアルコール感も感じるけど気にならない程度💡
しんしんSYShichida純米 おりがらみ 活性にごり 生純米生酒無濾過にごり酒発泡Tenzan ShuzoSaga2025/3/10 19:19:20桃林45しんしんSYお隣のお客さんたちがこれを頼まれたので私もその後お願いしました 店員さんにちゃんと言わなかったのでグラスなみなみ注がれちゃいました😛 でも美味いです、これ シュワシュワ感あるのはこの日初めて おりがらみ、ちょっぴり辛口 しっかり系のお料理をこの日は頼んだので、それに負けないこのおりがらみ まだまだ飲みたいお酒多数あり悩みます😫 蘊蓄 アルコール度:17 日本酒度:+1.2 酸度:1.4 原料米;:麹・山田錦/掛・レイホウ 精米歩合:65%
にこちゃんShichida純米おりがらみ 生無ろ過Tenzan ShuzoSaga2025/3/9 11:32:452025/3/9家飲み部30にこちゃんはじめましてのおりがらみは七田でした。何年前だろう。。 あれ以来おりがらみの日本酒を何種類も飲んできたけど久々の原点回帰。 微炭酸感がすごくて、爽やかで、飲みすぎて明日朝起きれるか不安です。 甘さがあるから刺身よりワインのつまみの方が合うかもです。
倍割りShichida純米生酒無濾過おりがらみTenzan ShuzoSaga2025/3/8 14:18:2770倍割り山田錦とレイホウ。 開栓直後。 爽やかに甘味と旨味のあたり。 フレッシュ感に包まれて、余韻放たれる。
ソクラテスShichidaTenzan ShuzoSaga2025/3/7 08:09:352025/3/720ソクラテス何名かのお客さんに味を聞かれたから気になってバイト中に試飲させてもらったやつ。めちゃくちゃ飲みやすくて全く料理の邪魔をしないから最近頼む人が多いのかなと思った。オススメ
よっちShichida純米無濾過Tenzan ShuzoSaga2025/3/6 14:06:312025/2/25ハカタホタル 中目黒店外飲み部45よっち中目黒 ハカタホタル さんにて 17度 やわらか 大根の唐揚げ わらび餅