HiguIwanokura純米吟醸Tenzan ShuzoSaga2025/9/23 12:50:332025/9/18外飲み部35Higu九州出張で近くの武雄温泉♨️で、一人飲み🍶。七田と同じ酒蔵の九州限定酒をいただきます。3種飲み比べセットで、利き酒選手権栃木予選のプレーオフで負けた悔しさをぶつけて、利き酒にチャレンジ、🤣。 酸味があって、余韻に残る感じ〜、なんてね〜😋
dorankdoragonIwanokura九州限定品純米吟醸Tenzan ShuzoSaga2025/9/22 23:52:492025/9/2053dorankdoragonフルーティな香り🎵 優しい柑橘系の甘旨味✨ やや軽快でフルーティ🥭 酸味が後半にやって来る😉 終始爽やかさを感じる😄
komashizue3Iwanokura純米吟醸Tenzan ShuzoSaga2025/9/21 02:59:184komashizue3天山酒造蔵開き スッキリフルーティで 好きなやつ。 評価:✭✭✭✭✭
akikoda3Iwanokura純米吟醸Tenzan ShuzoSaga2025/9/13 02:57:102025/9/12akikoda3岩の蔵 純米吟醸 評価4.4 原材料 山田錦/佐賀の華、精米歩合 55%、アルコール度 16度 岩の蔵のフラッグシップ、安定的な香味のバランス。九州内限定流通商品。リンゴや白桃を思わせる香り。繊細でやわらかい口当たり。 口の中に広がる甘味とほのかな酸味がバランス。甘みが展開、佐賀の酒らしい。酸ほどほどに効いてスッキリに。収束はやや辛苦味に。
悠Iwanokura純米吟醸Tenzan ShuzoSaga2025/7/27 02:04:322023/12/64悠甘い香り。 しっかりとした広がりのある甘みとジーンとくるドライな苦み。 サラッと飲める。 製造年月:2023年11月 封切り日:2023年12月6日
悠Iwanokura純米吟醸Tenzan ShuzoSaga2025/7/26 02:30:022023/11/284悠佐賀にある天山酒造さんにて。 ふわっと入ってきて広がる甘い風味。 飲んだあと喉にカーッときて引き締まる。 美味しい。
たまぞうIwanokura純米吟醸Tenzan ShuzoSaga2025/6/8 08:52:522025/6/712たまぞう佐賀城に行った際、近くの酒屋で地域限定と購入したローカル銘柄。フルーティですが甘味は抑え目、爽やかや酸味で食中酒にピッタリでした。でもネットでも買えるみたいですね。
tama_1031Iwanokura純米吟醸Tenzan ShuzoSaga2025/5/27 01:55:382025/5/25家飲み部21tama_1031佐賀のお土産第三弾! ・アルコール分:16度 ・精米歩合:55%