akiShichida純米原酒生酒無濾過Tenzan ShuzoSaga2025/7/27 03:41:262025/7/2636aki麻雀大会への友の差し入れ。 鍋島と同じ佐賀の酒。 なかなかよいではないか。 勝負はプラマイ0。
悠Shichida七田の心 2023 愛山 完熟純米生酒無濾過Tenzan ShuzoSaga2025/7/27 02:10:282023/12/94悠「愛山」100%の七割五分磨き。 濃厚な香りとどっしりくる甘み。 舌にピチピチくる。 苦みがガツンときてスッと消えていく感じ。 濃厚だけどあっさり飲める。 口から鼻に麹の甘い風味が抜けていく。 脂っこいブリにも負けない。 味わいのバランスも良くサッパリもさせてくれる。 製造年月:2023年11月 封切り日:2023年12月9日
悠Shichida七田の心 2023 完熟純米生酒無濾過Tenzan ShuzoSaga2025/7/27 02:02:482023/12/64悠「雄町」を100%使った七割五分磨きのお酒。 メロンのような芳醇な香り。 同じような甘みのある味わい。 少し苦さもあってキレの良い後味。 口中にピリピリがきてガーッと強く広がる。 美味しい…! 食べ物とあわせると甘みがぶわっと広がる。 製造年月:2023年11月 封切り日:2023年12月6日
悠Shichida13 山田錦50%純米吟醸Tenzan ShuzoSaga2025/7/26 02:42:172023/11/284悠佐賀にある天山酒造さんにて。 アルコール度数13%の低アルのお酒。 サラッとしててかなり飲みやすい。 芳醇な風味で酸味もあり爽やか。
悠Shichida愛山50純米吟醸Tenzan ShuzoSaga2025/7/26 02:38:032023/11/284悠佐賀にある天山酒造さんにて。 キレイだけど旨味のある味わい。 けっこうビリビリとカーッとがくる。 飲み疲れしなくてずっと飲んでられそう。
悠Shichida山田錦純米大吟醸Tenzan ShuzoSaga2025/7/26 02:35:502023/11/284悠佐賀にある天山酒造さんにて。 上品で濃厚な甘み。 でもあとあじスッキリしててしんどくない。 あとでカーッとくる余韻がある。 コク深いのにしつこくなくて美味しい。
misakiShichida夏純純米Tenzan ShuzoSaga2025/7/25 11:12:11家飲み部19misakiしっかりめに冷やしたけど、思った以上に良い香り。ほんのりとした酸でさっぱり飲めるお酒。
ゆーShichida天山 夏吟Tenzan ShuzoSaga2025/7/24 11:32:3422ゆー七田の天山酒造の夏酒 青リンゴ、パイン系の華やかカプ爆発ながら爽やかさもある香り とろみのある水の様な口当たり 甘みと旨みとアルコールが鼻に抜けつつ酸苦は大人しめ 余韻もかなり短く水が口に残る様な感覚 ロックもウマそうです!
あびちゃんShichida夏純Tenzan ShuzoSaga2025/7/22 12:20:4631あびちゃん甘酸っぱくて、夏酒らしくサッパリ仕上がってて良いね 綺麗な酸味でスイスイ飲める どんな料理にも合わせやすいし、暑い日にピッタリ
ちょろShichidaおりがらみTenzan ShuzoSaga2025/7/21 14:51:3245ちょろ\七田 おりがらみ🍶/ 見た目はうっすら濁りがあり、なんとも魅力的なビジュアル。 香りはスモーキーでシンキーなニュアンスが漂い、期待が高まります。口に含んだ瞬間、心地よいシュワッとした発泡感。最初に広がるやさしい甘さと、後からふわりとやってくる爽やかな苦味が絶妙すぎて……うまっ!! まるで日本酒版のスパークリングワイン✨ 食中酒にもピッタリで、ずっと飲んでいられる危険なお酒でした😂 これはリピート確定です!
加藤コージShichida純米無濾過Tenzan ShuzoSaga2025/7/21 13:34:43知多繁24加藤コージ未達成の産地より 〜佐賀〜 すっきりビターながら程よい旨みが食中酒として好み。キリッと冷やして旨い
taka9Shichida夏純純米Tenzan ShuzoSaga2025/7/21 09:53:0927taka9サクサク飲めると書いてある通りのお酒。暑い夏にぴったり。濃厚なメロンの甘味を米の旨みが表現したような感じか。おいしいお酒でした
nShichida夏純純米吟醸Tenzan ShuzoSaga2025/7/21 09:06:522025/7/21八千代24nすっきり雪冷えでさっくり飲める。 ただ、爽快系というよりどちらかと言うとコックリ系だと思う。 九州地方ってこういう甘め濃いめが多い印象。