Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
大那Daina
2,591 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Daina 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Daina 1Daina 2Daina 3Daina 4Daina 5

大家的感想

Kikunosato Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

302-2 Katafuta, Otawara, Tochigi在谷歌地图中打开

时间轴

Daina特別純米ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
旅飲み部
131
@水橋
大那 特別純米 ひやおろし 720ml 原料米: 五百万石 (栃木県那須産) 精米歩合: 57% アルコール: 16度 ましだやさん、おすすめ栃木酒。 仙禽、鳳凰美田は全国区酒になりましたから、せっかく栃木に来たならばと、七水とは対照的なお米の旨みをしっかり味わえるお酒はいかがでしょうかと。 他にも若駒もおすすめされましたが、ひやおろしにしました♪ 夕食のビュッフェの後、部屋飲みで🍶 濃醇とまではいきませんが、七水の後だとボディ感増し増しですね。 飲み進むと、穏やかで美味しいお酒です🍶 今朝の奥日光は雨☔どうやらここだけみたいです。 追伸。晴れてきたので華厳の滝に来ました♪
ジェイ&ノビィ
@水橋さん、どもです😃 コチラの大那さん!ラベルも秋感🍁満載で美しく🥰しっかりと旨い一本ですよね🤗 晴れた華厳の滝🌈も良いですねー
@水橋
ジェイ&ノビィさん、はいどもです🫡 奥日光一泊は弾丸ツアーでした😅 いつか余裕持ってそちらに伺いたいです😢 違う酒屋さんも寄ってみたいですし😃
つぶちゃん
@水橋さん、こちらにも😊 素敵なお写真ですね〜✨地元ですから、数えきれない程 日光は行ってますが、こんなに綺麗な華厳の滝🌈中々撮れませんよ☝️ ひやおろしのラベル🍁も素敵ですね😘
@水橋
つぶちゃん、こちらこそ😉 今回、先輩夫婦が奥日光のホテル予約済みでしたが、奥様が急遽行けず返金不可の為代役旅行でした🚗 何も予習せずに華厳の滝に行きましたが圧巻の景色に驚き‼️ まもなく紅葉ですね🍁
Daina辛口ちょうだいな純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
わいん・おさけ いこま
家飲み部
122
bouken
栃木愛🥰強化月間第6弾 最近CWSを扱い始めた近所の酒屋さんにて 辛口と書いてるけど南国フルーツやミックスジュースっぽい優しげな甘味。 後半はしっかり辛口でスパッとキレて余韻は短め。試飲した時は個性派に感じたけど、ちゃんと旨いね。 これ試飲してなかったら絶対買ってないと思うので試飲させてくれてありがとうですわ
ジャイヴ
boukenさん、こんにちは☀ 先日見つけて買おうか悩んでましたがレビュー見ててやっぱり欲しくなりました✨️ 裏エチケット見てなかったんですけど「おりがらみ」やったんですね🥰
ワカ太
boukenさん、こんにちは😃このゆるいラベルに「こう見えて辛口」ってシールが面白ろすぎて、可愛いですね🩷
ma-ki-
boukenさん、こんばんわ シャレも利いてる可愛いラベルですね😋 お味も美味しそうで出逢えたらお連れしたいと思います🤗
bouken
ジャイヴさん こんにちは😃 辛口って書いてるのでスルー予定でしたが試飲時の印象が良かったので買ってみました😁 買う時に手に取るまで自分も生でおりがらみとは思いませんでした😅
bouken
ワカ太さん こんにちは😃 絵柄見てると甘口イメージしちゃいますよね😁 動物たちが手差し出してる絵が見れば見るほど愛おしくなります😍
bouken
ma-ki-さん こんにちは😃 可愛いしオモロいし最高過ぎるラベルですよね😆 味も👍です😋出逢ったら是非連れて帰ってあげてください🤗
ジェイ&ノビィ
boukenさん、こんにちは😃 コチラの大那ちゃん!ノビィがましだやさんに買いに行ったら置いてなくて、写真見せたら知らないって謝られた一本です😅 CWSなんで置いてないみたい🧐探します‼️
bouken
ジェイ&ノビィさん こんにちは☀ あらら💦残念でしたね😢 CWS扱ってないと大那の特約店でも取れないと思うので店の人が知らなくても仕方ないですよね😅 ゲットされる事を祈ってます🥺
Daina特別純米 ひやおろし特別純米ひやおろし
alt 1
家飲み部
59
うぴょん(豊盃こそ至高)
原料米: 五百万石 (栃木県那須産) 精米歩合: 57% アルコール: 16度 日本酒度: +3 酸度: 1.5 酵母: とちぎ酵母 ひやおろしは好きだ。大那は実力派の酒蔵だ、期待せずにはいられないいざ参らん! 香りはとても穏やかで、微かに素朴な甘い香りが漂う。柔らかな仕込み水を含めると、少しの瑞々しさ、微かな苦味とともに旨味が花開くように口内を包む。だが刹那的でありいつの間にかすっと消え、喉奥にかすかな辛さを残していった。夏の刹那を伝えるひやおろし、今宵も、ごちそうさまでした!
Daina純米吟醸 那須五百万石 一貫造り
alt 1
alt 2alt 3
22
ちょ八海さん
米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合 55% アルコール分 15度 ¥ 若干のバナナ。とても辛く、旨みが弱い。 甘味1.5、酸味2、辛4、苦味2.5 吟醸香1 f
Daina五百万石(栃木県那須産)特別純米ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
鍵屋
46
こまっちゃん
天気が微妙ですね☂️徐々に秋🍂の訪れを感じる今日この頃。そう、秋と言えばひやおろし&秋刀魚ということで今回はこちらをチョイス💁‍♂️  では立ち香から。穏やかな稲穂系🌾の香りにアルコール感が若干あるかな。  口に含むと滑らかな口当たりにサッパリとした飲み口。呑み始めから呑み終わりまでの心地よい旨味の余韻が感じられる。  秋刀魚の塩焼きと一緒に。秋刀魚とこのお酒の旨味が良いバランスでループしていく。あ〜、美味しい😋 【使用米】五百万石(栃木県那須産) 【精米歩合】57% 【アルコール分】16度以上17度未満 【つまみ】秋刀魚の塩焼き 【税込価格】1,650円
ジェイ&ノビィ
こまっちゃん、おはようございます😃 大那さんのこのラベル見るからに旨さが漂ってきますよね🤗秋刀魚に大那!無限ループですね!
こまっちゃん
ジェイ&ノビィさん おはようございます😁今年は秋刀魚も大きくて最強のタッグでした💪
Daina夏越し純吟 仕込十九號生詰酒無濾過
alt 1alt 2
かどや酒店
家飲み部
121
バウム
今宵は最近の定番酒の1つ 『大那』さんの純吟🍶 今週末に奥さんが来阪するので 前日に開栓して馴染んだ2日目に 初大那さんを吟味して頂くプランで開栓しました😊 まずは香り… ん❗️いつもよりスッキリ系で 味わいもスッキリを想定しつつ 頂くと…うん❗️やっぱりスッキリだわ😋 2日目にどう変化するかはバクチになるけど💦 で、迎えた2日目 少々日本酒感が増した香りで 想定の逆に振っちゃった😅 でも味わいはスッキリで大きな変化もなく美味しく頂けたかな🤣
ジェイ&ノビィ
バウムさん、こんばんは😃 落ち着いた大那さん!我々は色合わせで宇都宮LRT開業記念でいただきました😋 なんかその時よりラベルの色が濃くなったみたい🧐
バウム
ジェイ&ノビィさん、今晩は😊今回は大那さんを是非とも奥さんに飲ませてみたく、お連れしましたが、やはり間違い1本でした😍

Kikunosato Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。