K甲子立春朝搾り純米吟醸原酒生酒飯沼本家千葉県2025/2/3 11:56:472025/2/3地酒本舗小島屋25K(写真左) 甲子らしいジューシーな甘旨だが、入り口ぶわっと感じ、儚く消える淡麗な後口 酒々井の夜明けは芳醇だっただけに、味わいは似通っているが対照的 しぼりたてらしいフレッシュさは3種では最も感じられる気がする ★4.00
K盛升立春朝搾り純米吟醸原酒生酒黄金井酒造神奈川県2025/2/3 11:55:382025/2/3地酒本舗小島屋26K(写真中) 3種では最も食中酒向けの辛口か とはいえ甘味も広がるし、サッパリとした酸味もバランス良くいい感じ 立春朝搾りで初耳の銘柄だったが、結構いいね ★4.25
K多満自慢立春朝搾り純米吟醸原酒生酒石川酒造東京都2025/2/3 11:53:442025/2/3地酒本舗小島屋25K(写真右) ミルキーな酸味と香りが印象的 菩提酛のような雰囲気 終始軽快ではあるが、旨味も3種で最も濃厚に感じられるか アルコール感が少し強く、温度上がると重たさも出てくる ★3.75
K総乃寒菊New Sensation 2024 うすにごり純米原酒生酒無濾過寒菊銘醸千葉県2024/7/30 13:51:312024/7/30地酒本舗小島屋家飲み部26K香りから甘酸をものすごく感じる 口に含むと恐ろしくジューシーで、超甘口 コシヒカリからこんな日本酒が作れるのか… 最後に残る渋味も心地よい 寒菊は外さないなぁ ★5.00