Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

Hitotonari (ひととなり)

72 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

osugi南十字輝
東京都 台東区 寿3-21-8 ナグモビル 1FGoogle Mapsで開く

タイムライン

京姫純米大吟醸
alt 1
Hitotonari (ひととなり)
16
osugi
甘みがあって飲みやすい 酒タイプ 純米大吟醸 アルコール度数 15度 原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米) 日本酒度 -3 酸度 1.5 アミノ酸度 1.1 精米歩合 45%
栄光冨士黒狐純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
Hitotonari (ひととなり)
9
osugi
池袋の酒屋さんにしか卸さないというスーパーレアなお酒だそうです。 原料:米、米麹 アルコール度:16.9% 日本酒度:- 2.0 酸度:1.5 原料米:美山錦 精米歩合:50%
栄光冨士闇鳴秋水 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Hitotonari (ひととなり)
7
osugi
名前がちょっと中二っぽいけどおいしいお酒。 闇鳴秋水(やみなりしゅうすい)、名前の由来は、「目を閉じても、暗闇の中でも、口の中いっぱいに旨味が響き渡る 秋の限定酒」 精米38%のせいか、雑味なくスッキリしている! 【アルコール度数】16.6% 【日本酒度】-5.0 【酸度】1.7 【アミノ酸度】0.6 【使用酵母】山形酵母 【使用米】出羽の里100% 【精米歩合】38%
alt 1
Hitotonari (ひととなり)
osugi
お店の常連のおじさまに「日本酒苦手な人でも飲める!ワインっぽいよ!」とおすすめしてもらいました。 たしかにちょっと白ワインっぽいかも! ひととなりさんは日本酒裏メニューいっぱいあってとっても楽しい。