Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

宿萬酒店

30 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

あゆみつた24flos_lingua_estnonki
東京都 武蔵村山市 伊奈平5-41-1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
宿萬酒店
38
Masaaki Sapporo
あゆさん、いつもありがとうございます😃200チェックインおめでとうございます🎊たかちよ久しく飲めてませんがSEVEN美味しそうですね😋
あゆ
Masaki Sapporo さん ありがとうございます😃 もうすぐ200だなぁ〜なんて思っていたのに💦 気がついたら200チェックインしてた〜❗️教えてもらって良かったぁ☺️ありがとうございます。
ポンちゃん
あゆさん、200チェックインおめでとうございます🎉🎉 知らぬ間のキリ番をハズレなしのたかちよで迎えられるとは素晴らしいです✨これからも楽しく拝見させて頂きます😊
あゆ
ポンちゃん ありがとうございます😊 たかちよ で200🎊 良かったです。 美味しいお酒に出会うため ポンちゃんの投稿いつも拝見させてもらってます😃 これからもよろしくお願いします。
Hizirizm 酒母活性酒
alt 1alt 2
宿萬酒店
23
みつた24
別のお酒目的で覗いた酒屋さんで捕獲。すでに飲んでいる人の投稿を見て、15分は格闘かと気合いを入れて臨んだが、、、 暴れん坊すぎてゆうに30分を過ぎる。途中から妻にバトンタッチ。待ちに待った開栓。まずは妻がテイスティング。スパークリング桃ジュースだと。私も飲んでみる。濁り酒に共通する?苦味を含んだ香り。確かにスパークリング桃ジュースだ。発泡感と甘みの特徴の中で際立つのが酸味。これはうまい。妻は米と酵母と水でなんでこうなるのと驚いていた。私も驚いた。
黒龍垂れ口純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
宿萬酒店
170
flos_lingua_est
さあ来ましたよ黒龍!秋あがりを2回飲んだのでいよいよ人気の垂れ口です。投稿は何度も見てきたけど飲むのは初めて。 おりがらみでかなりやんわり滓があります。瓶をひっくり返すとクラゲの水槽を見ているかのように滓が舞います。 立ち香はメロンと、バナナというよりはややクッキリとマジックインキ。 含むと力強い酒質らしく旨味がしっかりしていてこの時点でとても美味しいです。酸味が果実に似たジューシーさを生んでいて、だからクラシカルなのにモダンテイストにも感じるのだと思います。最後は中程度からやや強めの苦味とともに消えていきます。 紛うことなき食中酒ですが、単体で飲める人も普通に多くいると思います。なお、まろやかに味を感じたいから、私はしっかり冷やして食中推奨派です。 刺身ならマグロや青魚のような強い味、あとは日本食なら少し濃いめの味付けの鍋、煮物、あとは中華なんかも相性良さそうです。チンジャオロースーのピーマンの苦味と相性良さそう〜!︎︎︎︎
1