Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

蕎麦処 米むら

93 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

べっさん
東京都 千代田区 神田司町2-19
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

玄乃智 純米純米
alt 1alt 2
蕎麦処 米むら
28
べっさん
会社行事の懇親会を軽くやり、解散となったがまだ早い。という時に落ち着いて飲めるのはやはりここ。いつもの姐さんが迎えてくれる。今日は何飲むか。久々に作を。一口含むと新鮮な香りが立つ。ほわっと広がる。そして酸味と共に締まる。やはり美味い。
ma-ki-
べっさんさん、おはようございます。 落ち着いて呑めるいつものお店いいですねぇ✨ 作の玄乃智美味しいですよね🎵 作の玄乃智は何だかんだ純米酒美味しいなぁと思わせてくれる大好きなお酒です☺️
べっさん
ma-ki-さん、コメントありがとうございます。結局このお店の投稿が一番になってしまいました。玄乃智は初めてでしたが美味しかったですよ。
冩楽純米吟醸 夏吟うすにごり純米吟醸おりがらみ
alt 1alt 2
蕎麦処 米むら
33
べっさん
寫樂がこの店に入った。メニュー見て気付く。当然注文する。この香り、華やか。甘みもありつつ、キリッと締まるのか良い。今日は二つともストライク。
山本ピュアブラック 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
蕎麦処 米むら
24
べっさん
今日は重要な会議を2本こなし疲れた。ちょっとクールダウンでいつもの米むらへ。久々に山本を注文。華やかな香り、甘みから、酸味がキリッときて、締まる。苦味が良い。美味しいです。
仙禽クラシック仙禽 雄町2022 生酛 無濾過原酒純米生酛原酒無濾過
alt 1alt 2
蕎麦処 米むら
31
べっさん
1月も終わりになって今年初の訪問。ここに来たら仙禽を注文。すると大将のお薦めが出できた。青のラベルは初めてみた。一口含むと、微発泡、程よい酸味でサッパリ。やはり仙禽だ。が、いつものよりも軽くない。しっかりしているように感じる。でも飲んでいるうちに段々軽く感じてきた。
仙禽モダン仙禽 亀ノ尾 2022純米原酒無濾過
alt 1alt 2
蕎麦処 米むら
37
べっさん
今日は一区切りの日。少し一杯飲んでクールダウンが必要。となるとこの店、このお酒。上品な酸味にちりちりが程よい。何ともほっとしました。