Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ragiragi

登録日

チェックイン

39

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
まんさくの花 チェックイン 1
まんさくの花 チェックイン 2まんさくの花 チェックイン 3
21
ragi
バランスのいい味。 さっぱり入りながらも、日本酒らしい後味も。 今日で最寄りのセブンイレブンがリニューアル休業に入るそうです。
仙禽線香花火
仙禽 チェックイン 1仙禽 チェックイン 2
仙禽 チェックイン 3仙禽 チェックイン 4
SAKE BASE
33
ragi
薄い味。最初の入りは、薄く瑞々しい。そこから少しだけ日本酒のコクが出てきて、最後は余韻を残しつつ消えてく。 名前のとおり、線香花火みたいな感じ。 アルコール度13度と軽く、全体的にアッサリ感のあるお酒。
楯野川飛切濃厚仕込純米大吟醸
楯野川 チェックイン 1楯野川 チェックイン 2
楯野川 チェックイン 3楯野川 チェックイン 4
24
ragi
見慣れない色の「楯野川」だったので購入! 米は、“出羽燦々” 確かに、濃厚! けっこう好きかも♪
ばくれん黒ばくれん 亀の尾吟醸生詰酒
ばくれん チェックイン 1ばくれん チェックイン 2
ばくれん チェックイン 3ばくれん チェックイン 4
26
ragi
超辛口吟醸。 とあるものの、さっぱり飲みやすい。 辛口って、何なのかが掴めてないけど、これなら全然飲みやすい。と思った(笑)
楯野川無我クリアボトル純米大吟醸生酒
楯野川 チェックイン 1楯野川 チェックイン 2
楯野川 チェックイン 3楯野川 チェックイン 4
ragi
引き続き、個人的な『楯野川』を飲み比べてみようキャンペーン! “無我 クリアボトル” 米は、山田錦。 すっきりとした味わい。 いろんな種類飲んで、だんだん楯野川の味が分からなくなってきた今日この頃(笑)
楯野川中取り 美山錦純米大吟醸中取り
楯野川 チェックイン 1楯野川 チェックイン 2
楯野川 チェックイン 3楯野川 チェックイン 4
ragi
引き続き、個人的な『楯野川』を飲み比べてみようキャンペーン! “中取り 美山錦” “主流”と飲み比べてみてます。 ん~、難しい!違いが分かりづらい(笑) 主流の「山田錦」はクセがない。 と思ってたら、今回の「中取り 美山錦」もクセがない(笑) 正直、似てる(笑)
楯野川主流純米大吟醸
楯野川 チェックイン 1楯野川 チェックイン 2
楯野川 チェックイン 3楯野川 チェックイン 4
27
ragi
個人的な楯野川を色々飲んでみようキャンペーン中!(笑) 無我~ブラック~と飲み比べてみたけど、山田錦なだけあって『主流』は安定感がある。 フツーに美味しい! これからも、楯野川をイロイロ攻めてみたいと思います!
1