Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
sei-changsei-chang
おいしいお酒に出逢え、 夫婦共に日本酒の魅力に気づけたことは、 私の人生をより一層楽しいものに してくれています。 一生のうちに飲めるお酒は限られていますが、 より沢山の素敵なお酒に出逢えると 嬉しいですね🎵 ********************

登録日

チェックイン

23

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
41
sei-chang
鹿島酒蔵ツーリズムにて巡れなかった酒蔵さんのお酒を、肥前浜駅併設のHAMABARにて見つけまして購入✨ ツーリズム限定ラベルが可愛いですね。 お味の記憶が既に曖昧ですが、美味しく頂いたかと思います。 来年は時間配分上手くして、全蔵制覇を目指したいですね😁
千代の亀季節限定 しぼりたて生酒
alt 1alt 2
34
sei-chang
帰省の折りに立ち寄った酒店にて、『2日前に入荷しました』とのことで、目がキラリと光ってしまい購入。 香りは抑え目でアル感が少しありましたが、アル度16度とは思えない飲みやすさ! バランスの良いお酒で、食事と共にスルスルと進みました。 美味しいですね🤭 古い酒蔵さんですが、最近マルコメさんの子会社になったとのことを知りました。 事業継承していくことって大変なんだなぁと改めて思いました。 個人で出来ることって僅かですが、折々で🍶買って応援していきたいと思いました。
光栄菊黄昏Orange 無濾過生原酒
alt 1alt 2
44
sei-chang
気になっていた光栄菊さんの季節限定酒をお迎え✨ 柑橘のジュースを飲んでいるようでスルスルとグラスが空になっていきます(笑) 美味しい! 原料に柑橘🍊なんて入っていないのに、何であの味になるんだろう🤔 発酵って不思議で面白いですねぇ✨🍶✨
ジェイ&ノビィ
sei-changさん、こんにちは😃 我々も大好き!タソオレ🍊さん‼️毎年いただいてますが😋ホントなんでこの味になるの?って毎年思ってます🤗瞬殺しちゃう旨さですよね😙
sei-chang
ジェイ&ノビィさん、初めまして!コメント有難うございます✨ 私たち夫婦はあまりお酒に強くなく瞬殺までは…(笑)、でもいつもの倍量は飲んでしまってました🤭 来年も是非お迎えせねば!と心に誓いました🤗
alt 1alt 2
alt 3alt 4
34
sei-chang
地酒屋さんで、以前から気になっていた長崎/平戸のお酒を発見! 定番の『にこまる』と悩みましたが、折角なので季節限定酒のこちらを購入、お迎え致しました。 くぅ〰️、おいすぅぃ〰♪♪ スイスイ進む、美味しいお酒でした✨ ラベルシールに点字が使われてますね。 調べましたが、読みきれませんでした…orz
alt 1alt 2
30
sei-chang
道の駅 うきは で見つけて購入。 地元うきは市にある酒蔵さんのお酒でした。 香りは控えめで、口に含むと僅かにアルコール感を感じますが、スッキリとした飲み口で、飲みやすい美味しいお酒でした。 今まで道の駅では、地元で採れた御野菜や果物等にしか目が行きませんでしたが、地酒コーナーを探しちゃうようになりました。 自分の変化が面白いです(笑)
基峰鶴純米吟醸 山田錦 おりがらみ生
alt 1alt 2
35
sei-chang
瓶の底の白いオリをそっと撹拌させて頂きました。 まぁ~、何ともまろやかで芳しく美味しいこと! ホント日本酒って素敵✨
鍋島特別純米酒 生酒
alt 1alt 2
39
sei-chang
グラスに注ぐと小さな泡々… 軽やかな甘味と爽やかな飲み口、 はぁ~、美味しぃぃぃ~😍🎶 感想が稚拙で恥ずかしい限りですが、 ホント素敵なお酒ですね~😋
alt 1
alt 2alt 3
29
sei-chang
高森町・南小国町が紹介されている『阿蘇グルメBook』に掲載されてましたお酒です。 香りはあまり高くありませんが、シッカリ旨味のある美味しいお酒で、御食事を引き立ててくれるように思います。 南小国町のYショップさんで購入できます。 風格のあるネコちゃんに また会いに行きたいですね💕😺💕
れいざん純米酒 阿蘇の酒れいざん酵酒明快
alt 1alt 2
27
sei-chang
燗酒もお勧めとラベルにありましたので 、ぬる燗くらいでしょうか、温めて頂きました。 口にする前にアルコールでむせ返っちゃいましたが(笑)、含むとビックリ! 辛さが引き立ち、スッキリ!おいしい! 冷酒ばかり頂いてましたが、 燗酒にも目覚めたかもしれません😋
ゆきの美人純米 しぼりたて生酒
alt 1alt 2
30
sei-chang
先日飲みました『ゆきの美人 純米吟醸 しぼりたて生』に感動し、今回は『純米 しぼりたて生酒』を試してみました。 純米吟醸の方の鮮烈な印象と比べると、少し大人しくは感じましたが、スッキリとした味わいは同じくで、食事と合わせやすい、穏やかな旨味のあるお酒でした。 改めて、吟醸酒って特別なお酒なんだなぁ~、と思いました。 少しずつ日本酒の沼にハマっていっている自分がいます…
美丈夫純米吟醸 純麗たまラベル 荒ばしり 生酒
alt 1
alt 2alt 3
40
sei-chang
高知のお酒、初です。ドキドキ… 高知のお酒は辛口と聞きましたが、 程よく、キレよく、仄かな甘味! 今日は雛祭りでちらし寿司でしたが、 私の作った田舎風のお味付けを チョッと増し増しにしてくれました。 ありがとう、美丈夫(笑)
1