こんぺい栄光冨士森のくまさん純米大吟醸原酒生酒無濾過冨士酒造山形県2024/5/11 10:55:5614こんぺい平三郎の試飲スペースにて 焼きアサリと 栄光冨士らしい甘みと辛味。 温度低めながら甘みが舌に残る感じがある気もしたけど 水平呑みしないと分からないなあ。
こんぺい雪男青木酒造新潟県2024/4/28 5:49:27Tsukuba Expo Center (つくばエキスポセンター)14こんぺい新潟物産館で買った雪男ワンカップ。 つくばエキスポセンターのロケットをつまみに。 常温ながら辛口でキレがよくするすると飲めてしまう。 いい天気とワンカップ。 最高。
こんぺい澤の花花あかり純米大吟醸伴野酒造長野県2024/4/27 8:56:062024/4/27和食日和 おさけと 日本橋15こんぺいなめろう、卵豆腐、あまえび塩辛など かなり温度低めでの提供ながらも意外に香りはしっかりと 温度が上がるとやや酸を感じる。 冷やしてのんで十分たのしめていいですね。 90cc 1050円 おさけとはやっぱりやや高めなので 直接買いたいかもしれない
こんぺいセトイチ※ 純米大吟醸 Omachi瀬戸酒造店神奈川県2024/4/14 2:35:2919こんぺい酒蔵併設の試飲所にて 瀬戸酒造のフラグシップ純米大吟醸のシリーズ Oは雄町、他同様とにかく綺麗な酒。 Omachi Aiyama と同時に飲んだが、細かい味の違いが分からない…。 雄町だけ他と違って精米歩合が40%(ほかは35) 強いて言えば温度が上がってきた時に一番まろやかに感じた。 が、Oだけ口開けだったらしいのでどうなんでしょうね。
こんぺいセトイチ※ 純米大吟醸 Yamadanishiki純米大吟醸生貯蔵酒瀬戸酒造店神奈川県2024/4/14 2:32:2518こんぺい酒蔵併設の試飲所にて 瀬戸酒造のフラグシップ純米大吟醸のシリーズ Yは山田錦 他同様とにかく綺麗な酒。 Omachi Aiyama と同時に飲んだが、細かい味の違いが分からない…。 強いて言えば一番香りが強い気がする。
こんぺいセトイチ Aiyama純米大吟醸※瀬戸酒造店神奈川県2024/4/14 2:14:4415こんぺい酒造併設の試飲所にて。 セトイチThat's LIFEに似ているがぐっと洗練された感じ。 温度が上がってくるとまず甘み、続いて少しの苦み。 美味しい。 瀬戸酒造のフラグシップ純米大吟醸のシリーズ Yは愛山 他同様とにかく綺麗な酒。 Omachi Aiyama と同時に飲んだが、細かい味の違いが分からない…。 強いて言えば一番温度が上がってきた時の味の変化がなかった気がする。他と比べると苦みもやや強めかも。
こんぺいあしがり郷 零号瀬戸酒造店神奈川県2024/4/14 2:02:3714こんぺい酒蔵併設の試飲所にて 貴醸酒ということで、米の香りと甘さが全面に。 紫陽花の花の酵母を使っているとのことだが どんな特徴なのかはわからず。
こんぺいセトイチThat's LIFE純米吟醸生貯蔵酒瀬戸酒造店神奈川県2024/4/14 1:51:182024/4/1417こんぺい酒蔵併設の試飲所で 飲み始めはフルーティーではなやか。やや辛。 少し立つと苦みをかんじるが、全体的には澄んだ感じ。
こんぺい岩豊version2特別純米原酒生酒無濾過新潟第一酒造新潟県2024/3/30 8:13:3218こんぺい五反田にて 甘み酸味ほどほど 米の香りややあり 爽やかなお酒 芝海老塩辛 ホタルイカ沖漬け
こんぺいまんさくの花雄町酒純米大吟醸原酒生酒日の丸醸造秋田県2024/2/25 10:37:562024/2/2421こんぺい辛口淡麗、吟醸香もしっかり。 キレの良さが素晴らしい。 温度が上がると酸味とともにやや残る甘み。 とはいえすっきりとした印象は変わらず。 へしこ、ばくらい、ウニイカ、にしん白子などの珍味 しまあじ、平貝の刺身など魚介と。
こんぺいど純米生酒にごり酒山本秋田県2024/1/31 12:08:242024/1/3117こんぺい冷蔵で保管していたがやや温度が高かったようで吹いてしまった。 慌てて開栓。 発泡はかなり強め、ヨーグルトのような風味と酸味。 甘みもかなり。 粒がかなりはっきり残っている。 どぶろくが飲みたいタイミングで開けれたら もっと楽しめたなあと後悔。
こんぺい霧筑波純米吟醸生酒浦里酒造店茨城県2024/1/28 10:23:512024/1/2817こんぺいどこで買ったか思い出せず。 すき焼きと生牡蠣と一緒に。 米の甘みありつつしっかり辛口でおいしい。
こんぺい彦市純米大吟醸月の井酒造店茨城県2023/12/31 10:27:462023/12/3115こんぺい香りはかなり込めの香り、口に含むとやや杉の香。あとから米。 辛口。苦みもあるが後口はややすっきり。 油の強い魚介が合うのかなあ。 大洗のお酒だしあんこう鍋に合わせて飲んでみたいなあ。 今日はカニ身のかにみそ和えと。
こんぺい飛露喜純米吟醸廣木酒造本店福島県2023/12/31 9:41:212こんぺい年末に合わせて今年あまり縁が無かった飛露喜を。 おせちといっしょに。 甘さもある旨辛でいて、後口のキレがいい。 おいしいなあ。
こんぺい庭のうぐいす純米山口酒造場福岡県2023/12/29 9:03:042023/12/29蕎麦人 弁慶16こんぺい最近福岡に縁があることをふと思いオーダー。 おいしい。 辛口、やや酸味あり 直前に黒龍をのんでいるので若干舌が辛口よりになっている気がする。