Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
amor fatiamor fati
京都府在住。旅行先で地酒を楽しむのがこの上ない幸せ🍶よろしくお願いします。

登録日

チェックイン

6

お気に入り銘柄

7

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
かたりべ
23
amor fati
浦霞@立ち飲み 700ml@1,397円 仕事を早めに切り上げ、帰りに至福の立ち飲み。初めて来た創業17年目の立ち飲み屋で、大将と仲良くなった。 宮城県第3位。宮城県の米”まなむすめ”を使用。米の旨味と酸味が調和した、すっきりとした味わい。2018年現在、全国新酒鑑評会で最も多く金賞を受賞した蔵が、浦霞の本社蔵。「塩竈神社に御神酒を献上せよ」と伊達藩の御下命を受けて、1724年に塩竈神社の御神酒酒屋として酒づくりを始めた。 ・全米日本酒歓評会 2020 純米酒部門 金賞受賞 ・Kura Master 2020 純米酒部門 金賞受賞 ・ワイン・スピリッツ国際コンクール 2020 日本酒部門 銀賞受賞 ・ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2020 メイン部門 金賞受賞 ・全米日本酒歓評会 2019 純米酒部門 金賞受賞
alt 1
alt 2alt 3
ツキノコグマ
18
amor fati
「だいやめ」@立ち飲み 720ml 1,480円 「香熟芋」で仕込んだ本格芋焼酎。ライチのような華やかな香り。甘くまろやかな味わいとキレの良い後味が特長。 2019年には「IWSC」でSHOCHU部門最高賞を受賞。2020年には、「ISC」でダブルゴールドを受賞。2024年には、フランスの酒類品評会「Kura Master 本格焼酎・泡盛コンクール 2024」の芋部門にてプラチナ賞を受賞 だいやめ:「晩酌して疲れを癒す」鹿児島の方言 香熟芋:収穫後すぐのさつまいもに含まれるライチのような香り成分を独自技術で増幅
奥播磨雨音に染まる純米吟醸
alt 1
両川 RYOSEN
19
amor fati
「雨音に染まる 純米吟醸」@欧米部飲み 720ml 1,870円 奥播磨らしい香りを抑え、しっかり酸が効いたキレの良い味わいながら、瑞々しくスッキリとライトな飲み口の低アルコール13度のお酒。白麹のお酒は、白麹由来のクエン酸だけでなく山廃仕込みにして、酸味を追求。しっかりと発酵させることで、甘味を減らし、辛口で酸味のあるお酒に仕上げた。 元基社長が雨の日が好きということもあり、その世界観をデザイナーの方にお願いして出来上がった素敵なラベル。
富翁斗瓶採大吟醸斗瓶取り
alt 1alt 2
原価酒場 けいすけ
15
amor fati
「富翁 斗瓶採」@送別会 720ml 6,600円 「大吟醸 山田錦」の醪を酒袋に入れて吊るし、圧力をかけず自然にぽたぽたと落ちてくる滴だけを集めた贅沢なお酒。低温貯蔵熟成による時間が醸しだす、じわりとした柔らかな甘み、まろやかな口当たり。精米歩合39%、アルコール17度、日本酒度+1.5。 北川本家は江戸時代初期より360年以上の歴史を持つ京都・伏見の老舗酒蔵。「富翁」が生まれたのは1900年代。中国の四書五経の中より「心の豊かな人は晩年になって幸せを得る」という意味を持つ「富此翁(とみ・これ・おきな)」の表現から。
alt 1alt 2
19
amor fati
「宝川 純米」@小樽 720ml 1,500円 2023年度全米日本酒歓評会 銀賞「純米大吟醸酒 宝川」。優しい香りとほどよい旨味が広がるスッキリとした口当たりの辛口純米酒。 小樽唯一の地酒。創業明治32年(1899年)、小樽で1年を通して酒造りを行う四季醸造蔵。
alt 1
kamikawa taisetsu sapporo
17
amor fati
「十勝 純米」@札幌 720ml 1,760円 JAL国内線ファーストクラスの推奨酒に採用。70%精米ながら、雑味なく十分な力感をもった味わいとキレ。“碧雲蔵(へきうんぐら)”の仕込み水は、日高山脈に源をなし、何度も日本一の清流に輝いた“札内川水系”のミネラル感を感じる中硬水。酒米は、北海道産の酒造好適米「彗星」「吟風」「きたしずく」の3種を使用。 2016年、日本酒の製造を休止していた三重県の酒造会社を、大雪山系の麓、年間約200万人が訪れる「層雲峡温泉」を有する北海道上川郡に移転し、上川大雪酒造(株)を設立。日本で唯一、大学構内の酒蔵として、帯広畜産大学の学生寮(碧雲寮)から命名。五角形を有する家紋は、大雪山の「大」の文字、美しい雪、アイヌ文様をデザインモチーフに、日本酒の五味「甘」「酸」「辛」「苦」「渋」を表現。