Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
SYSY
日本酒を飲むようになり10年ぐらいになりました。八海山から始まり、 水芭蕉、尾瀬の雪どけ、獺祭、勝駒、酔鯨、黒龍、、etc レビューの多い銘柄の純米大吟醸を飲みあさり、、近年いきついた先が、高知の南。 カツオなど刺身にあいます。 基本、冷 辛口好み 以下、飲んでみたい日本酒 十四代、田酒、司牡丹、悦凱陣

登録日

チェックイン

16

お気に入り銘柄

12

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
13
SY
雪男、本釀造 魚沼産 豆腐は京 きゅうりは自前で漬けたもの 組み合わせピッタリすぎる。 少し冷やしてみたが さらっとして飲みやすい。 キンキンに冷えたらどうかな?
alt 1
10
SY
高畠駅にて 山形県のお酒を飲むとラフランスのような?のみやすさでぐいぐいいってしまうではないか、、
alt 1
3
SY
山形にレジャーに行ったついで買ってきた、出羽桜の吟醸酒。 水のようで飲みやすすぎる、、びっくりした‼️ あわせの玉こんにゃくが辛めなので、ちょうどよいのかも?
文佳人純米 秋あがり純米
alt 1
7
SY
すっきり! あっさり! ピリッとするけど、スイスイはいっていく。 まさに、秋!とゆう味
alt 1
4
SY
ゆきの美人 純米吟醸、精米歩合55% アルコール度、16度 日本酒度、➕3 兵庫、山田錦20% 秋田酒こまち 80% 秋田の日本酒をのんでみたく。 常温 ラフランス?ワインのような口当たりで、まろやか、贅沢な口当たり感。それでいて最後少しキレ日本酒らしさが、、 冷や 常温に比べ、味が単純になるが、さっぱりとした口当たり。 夏場だったら、キンキンに冷やして一気にいってしまいそう、、 食前酒にするなら、常温。 食中酒ならば、冷やか?
alt 1
9
SY
地元の地酒屋にて、 高知の酒が好み 辛口好き スッキリ感 こんなワードを伝えたら、青ラベルをすすめられた。 常温、甘さが少し感じたが、あとから少しピリリ 冷や、更に際立ち。しっかとスッキリ。グイグイいっでまう。
alt 1
4
SY
7年前、高知に旅行にいき、酔鯨の本醸造を飲んで、びっくりしてから、純米吟醸を何回か飲み、高知の日本酒にはまってしまうきっかけとなった酒。 2年ぶりに、正月用に。 しかし、、待ちきれず年末に開けてしまった。 ラベルがくじらになっていて、可愛い。 常温、フルーティ。白ワインみたいな? 冷や、甘みが抑えられ、キレ味が、、 カツオなどお刺身との相性が抜群な食中酒です。 酔鯨 吟麗、純米吟醸 精米歩合50%
alt 1
5
SY
なんつー、飲みやすい酒なんだ、、、 南が、少し癖がなくなった感じ。 辛口でスッキリ。 この一升瓶が常に自宅に一本あってもいい。
alt 1
6
SY
空けたら早めに、、 いや、もうグイグイ飲んだほうがよいです。 味がすぐに変わってしまうので 美味しかった。 出張ついでにゲットしましたが、また飲もうとは思わないかな?