Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はなたろはなたろ
新潟のお酒が多め。 スパークリングも清酒リキュールも全部すき。 Instagram https://www.instagram.com/invites/contact/?i=1btzlkb0ho4r&utm_content=euz680g

登録日

チェックイン

109

お気に入り銘柄

2

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
14
はなたろ
雪中貯蔵の限定酒。越後ゆきくら館でGET。 高級感のあるパッケージ。 香りは穏やか。 最初は甘みがしっかり、鼻から辛味が少し抜けて美味しい。 定価:1,350(税込) 内容量:300ml 味わい: 度数:15度 精米歩合:50% 飲用温度:冷
alt 1
18
はなたろ
香りは穏やか。 やや辛口と紹介されたけど、飲んだ瞬間からしっかりした甘さで、THE玉川酒造のお酒。 限定店舗販売酒。越後ゆきくら館でGET。 雪中貯蔵の長期熟成酒をブレンドしたプレミアムな大吟醸酒。 定価:3,800(税込) 内容量:720ml 味わい:甘口 度数:15度 精米歩合:40% 飲用温度:冷
alt 1
19
はなたろ
毎年楽しみにしてる冬季限定の濁り酒。 リキュールで辛味旨味甘味全ての味が濃い。飲みごたえがある。 瓶内発酵で超微炭酸。 内容量:720ml 味わい:甘口 度数:21度 飲用温度:冷
alt 1
15
はなたろ
グラスに注いだ時から華やかな香り。 酸味、甘味があって飲みやすいけど、後味はすっきり辛口。 白ワインのような味わい。 定価:¥500(税込) 内容量:180ml 味わい:酸味、フルーティ 度数:15度 精米歩合:65% 飲用温度:冷
alt 1
23
はなたろ
香りも味もとにかくスッキリ。 辛口でキリっとしている。 癖はないけど旨味もあっさり。 冷で飲んだけど、燗にしても美味しそう 定価:495(税込) 内容量:300ml 味わい:辛口淡麗 度数:15度 日本酒度:+8 精米歩合:65%
alt 1alt 2
24
はなたろ
くらふとなま 純米 麹甘酒の香り、風味で甘そうかと思いきや、 辛口でキリっとした味わい。 後味も甘さは残らずすっきりだけど、米の独特な余韻がある。 定価:298(税込) 内容量:180ml 味わい:辛口 度数:14.5度 精米歩合:60% 飲用温度:冷 製造:花の舞酒造株式会社(静岡県)
alt 1
26
はなたろ
香りは穏やか。 飲むと辛口がガツンとくる。 原酒らしいしっかりした味わい。 甘さがすっきりしていて後味がきれい。 定価:1210(税込) 内容量:180ml 味わい:甘口濃醇 度数:17度 精米歩合:38% 飲用温度:冷
alt 1
24
はなたろ
ふわっとした吟醸のいい香り。 バランスがよく飲みやすく、口当たりもまろやか。 お米の旨み甘みと同時に鼻からスッと辛口が抜ける。 定価:1980(税込) 内容量:720ml 味わい:辛口淡麗 度数:16度 精米歩合:55% 原料米:越淡麗 飲用温度:冷
alt 1
20
はなたろ
香りは穏やか。 無濾過生原酒らしい味の濃さとキレだけど超微炭酸で爽やか。飲んでると炭酸がなくなって口当たりが変わるのも面白い。 辛口だけど甘みもある。 販売店限定品で都内だと20店舗くらいしかないらしい。 ずっと気になってたお店、「神田小西」で購入🍶 定価:1870(税込) 内容量:720ml 味わい:辛口、フルーティ 度数:17.5度 日本酒度:+4 酸度:1.5 精米歩合:55% アミノ酸度:1.2 原料米:五百万石 飲用温度:冷 製造:羽田酒造有限会社(京都府)
真澄純米吟醸 漆黒KURO
alt 1
21
はなたろ
香りは軽く甘い。 飲んだ時に甘みがあるけど、しっかりとした辛口が鼻から抜けてキレがいい。 癖がなくて飲みやすい。 定価:743(税込) 内容量:300ml 味わい:淡麗辛口 度数:15度 精米歩合:55% 飲用温度:冷酒、常温、燗酒
黒龍吟のとびら大吟醸
alt 1
28
はなたろ
フレッシュな香りがふんわり香る。 飲み口は軽い。 最初は甘口をしっかり感じるけど、後味に辛口があってキレもいい。 定価:440(税込) 内容量:150ml 味わい:甘口淡麗、フルーティ 度数:14.5度 日本酒度:+4.5 精米歩合:50% 飲用温度:冷
alt 1
26
はなたろ
楯野川の中でもスタンダードな純米大吟醸。 純米大吟醸らしいフルーティで豊かな香り。 甘さはあるけど後味は綺麗。とっても飲みやすい。 度数低めで口当たりがいい。 定価:781(税込) 内容量:300ml 味わい:甘口、フルーティ 度数:14度 日本酒度:-2 酸度:1.4 アミノ酸度:1.0 精米歩合:50% 原料米:山形県産出羽燦々100% 飲用温度:冷酒 製造:楯の川酒造株式会社(山形県)
alt 1alt 2
24
はなたろ
庭のうぐいす おうから 香りはあっさり。 しっかりとした辛味と風味があるけど、後味はすっきり。 お米の旨味、甘味はあまりないけど、何にでも合わせやすい。 定価:1260(税込) 内容量:720ml 味わい:辛口濃醇 度数:15度 日本酒度:+15 酸度:1.3 精米歩合:68% 飲用温度:冷酒で飲んだけど、燗でも美味しそう。。 製造:山口酒造場(福岡県)
今代司予祝 春 純米無濾過生原酒
alt 1alt 2
27
はなたろ
〜コクと余韻を楽しめる春の予祝~ 春夏秋冬でそれぞれ発売される、願いを叶える乾杯酒。 前祝いのお酒🍶 定価:1320(税込) 内容量:729ml 味わい:辛口 度数:17度 精米歩合:65% 飲用温度:冷や 製造:今代司酒造(新潟県)
alt 1
27
はなたろ
甘く爽やかでライチのような香り。
作の中でも米の旨味がしっかりと際立つ純米酒。 後味はすっきりとキレが良い。 どんな温度でも美味しく飲める。 定価:770(税込) 内容量:300ml 味わい:やや辛口 度数:15度 精米歩合:60% 飲用温度:冷〜燗 製造:清水清三郎商店(三重県)