こみまんさくの花雄町酒日の丸醸造秋田県2025/4/22 12:22:1851こみ酒米の始祖「雄町」の魅力がたっぷり詰まった純米大吟醸生原酒 匂いは一般的な感じがする。 一口いただくと、キレが良く苦味とビリビリ感を感じながらお米の旨みと若干の甘味を感じる。 余韻は炭酸感と若干の渋みが残る。 これが酒米の始祖の味か... すっきりしていて美味しいです。 ご馳走様でした。
こみあべREGULUS阿部酒造新潟県2025/4/21 12:37:2472こみ数ある日本酒の中でも一等星のごとく、インパクトのあるお酒を造りたいという思いが込められた阿部酒造の★(スター)シリーズ。 こちらは白麹系統由来の酸味がしっかりと感じられる「REGULUS(レグルス)」 抜栓してみると、冷蔵でしっかり冷やしているからか、香りは穏やかな印象。しかし匂いから特徴である酸味を感じられる。これは美味しそう。 飲んでみると、なるほど。 酸がしっかりと主張してきて、控えめな甘さと、発泡感を感じながら苦味が最後にすっと来て消えていく。 アルコールも13%と控えめで、これは説明の通り食中酒として幅広い楽しみ方ができそう。 是非とも何度も飲みたい日本酒でした! ご馳走様!
こみ満寿泉仕込生 真吟 純米吟醸(扁平精米)桝田酒造店富山県2025/4/15 12:30:5561こみ満寿泉仕込生シリーズ 昨年末に汲んで頂いたらしい。 抜栓するとお米の匂いがたち込める。美味しそう。 匂いも爽やかでほんの少し青っぽい匂い? でもお米の匂いがメインな気がする。 飲んでみると、これは美味しい... 匂いの通りにお米の旨みがたっぷり感じる。 甘さは控えめで若干のガス感と酸。 これは贅沢なお味だ... たまにしか飲めない.... ゆっくり大事に頂くとします。KomeChidori満寿泉 和醸良酒 搾りラベル初見 米の匂いってのがいい 羨ましいこみKomeChidoriさん おはようございます 本当に贅沢でありがたいお酒で、お米の美味しさをフルに堪能できました!
こみ不動純米吟醸 一度火入れ鍋店千葉県2025/4/14 12:32:1458こみ秋田県産酒造好適米「酒こまち」55%精米歩合を使用した純米吟醸 飲んでみるとかなり甘い印象。 速度後はお米の旨みが追いかけてくる。 後味は余韻は長くなく、若干の苦味と消えていく。 生酒のようなフレッシュ感はあまりない。
こみ鶴齢特別純米吟醸 越淡麗青木酒造新潟県2025/4/11 13:34:1965こみ故郷新潟の南魚沼市のお酒。 香りはあまり主張がなく、どんなものかと一口頂くと、第一印象はずっしりと濃厚な旨み。 その後はドライな印象ですっと消えていく。 さすが17度あると言った具合で和らぎ水を一緒に飲まねばすぐに出来上がりそう。 かなりどっしりしているので食後にゆっくり楽しみたい。 2日目いこうは、少しどっしり感が落ち着いて、酸味が前に出てきた? 美味しい...
こみあべ楽風舞 純米吟醸阿部酒造新潟県2025/4/10 12:40:4160こみ開栓したての匂いはフレッシュなバナナと酸を感じる爽やかな匂い 一口いただくと、苦味と若干の酸味を感じる 後味はすっきりと消えていく。 若干のしゅわしゅわがあり、すっきりと飲めてしまいそう。 すっごい美味しい!
こみあおりんごぽむぽむ八戸酒類青森県2025/4/8 11:21:4354こみ日本酒度-72、酸度5.3、アルコール度数7%とかなり尖ったお酒で気になり購入。 香りは意外と普通で、本当に青リンゴか...?と思ったが飲んでみてびっくり。 かなり酸がありお米だけと思えない青いような匂いがする。 揚げ物とか油物にも合いそう。 美味しい....
こみW (ダブリュー)赤磐雄町 純米無濾過生原酒渡辺酒造店岐阜県2025/4/3 12:47:0849こみビンの華やかなデザインに釣られて購入。 飲んだ瞬間、お米の旨みが広がった。かなり甘めに感じるが、適度な苦味と後引かないこともあり飲みやすい。 他のシリーズも飲んでみたいなぁ。
こみ酔鯨TOSAGURA CRAFT SERIES MILD酔鯨酒造高知県2025/3/31 13:46:0532こみとにかくすっきりとしている。 癖がなく、スイスイ飲んでしまう。 美味しい。 追記:2日目以降は旨みが出て、後に若干の苦味が残る印象に
こみ醸し人九平次EAU DU DESIR萬乗醸造愛知県2025/3/31 13:43:4635こみ飲んだ途端、フルーティーさとお米の旨みを感じた。 後味は少しだけ苦味を感じ、すっと消えていく感じ。美味しいぞ!