Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
社会の波を漂うクラゲ社会の波を漂うクラゲ
千葉在住。日本酒初心者🔰 色々な銘柄・種類を飲んで自分に合うお酒を探してます。

登録日

チェックイン

10

お気に入り銘柄

2

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

岩の井i240 純米吟醸 愛山 無濾過生原酒
alt 1alt 2
染谷酒店
個性的なお酒愛好会
19
社会の波を漂うクラゲ
最初飲んだ時は、甘くフルティーだけど後味のキレが独特(辛い?酸味?)で苦手かなと少し思ったけど、2杯目3杯目にはその独特さがクセに飲み進めてしまいます。 しかし、アルコール度数が17の為、酔います。ふらふら。 地元千葉のお酒が美味しいと地元民としては嬉しいです! (追記) 開けて二日目は、後味がマイルドになり違った味わいに。これはこれでグイグイ飲んでしまう。
獺祭純米大吟醸 磨き三割九分
alt 1alt 2
20
社会の波を漂うクラゲ
久しぶりにフルーティーな日本酒をいただきました。 ​香りが強すぎるフルーティー系に苦手意識がありましたが、今回のお酒はそれがなく、とても美味しくいただけました。 ​特に、あんこう鍋と一緒に飲んだのが最高の組み合わせだったようです。 香りはしっかりとしていましたが、あんこう鍋の旨味を邪魔することなく、むしろ引き立てているように感じました。最高のペアリングでした!(酔)
alt 1
alt 2alt 3
19
社会の波を漂うクラゲ
酔鯨オンラインショップで販売されてる。 高知プリンと酔鯨のコラボ商品。 甘酒プリンに酔鯨を注ぐと最高に美味しいです! プリンの甘さがより際立ち、後味を酔鯨のキレが締めてくれる感じで人生で食べたプリンの中で一番美味でした(酔)