Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

染谷酒店

2 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

フリーター一代男社会の波を漂うクラゲ
千葉県 柏市 根戸1827Google Mapsで開く

タイムライン

勝鹿特別純米酒 ふさこがね
alt 1alt 2
染谷酒店
54
フリーター一代男
取手の酒蔵に行ってみた帰り、このまま帰ると短時間すぎる外出でつまらないので一度行ってみたかった酒屋さんに寄り道して購入したのがこちらの勝鹿。酒屋と言うより居酒屋メインっぽく品揃え豊富というわけではありませんでしたが「東葛地区唯一の酒蔵云々」みたいなPOPを読んでこれは飲んでみるしかないと即購入。 見た目、香りからクラシックな雰囲気を感じて恐る恐る飲んでみると意外とそうでもなく、かと言ってモダン寄りでもなく旨味もそこそこあってかなり飲みやすい。どちらかと言えば食中酒の方が良さげ。 千葉酒まだまだ全然知らないなーと痛感いたしました😅 このお酒を検索してboukenさんの投稿のコメントからJ&Nさんが野田出身なのを確認しました。スパイ活動が捗ります😌
ジェイ&ノビィ
Code numberフリーター一代男さん🕵️こんにちは😃 順調にミッションこなされてますね😆 千葉酒も奥が深いですよねー😋
フリーター一代男
超一流さけのわスパイエージェントのジェイ&ノビィさん、こんばんは^-^ 酒蔵自体は千葉の酒蔵マップで把握していても肝心の酒がどこで買えるのか分からないのも結構ありますね😅焦らず地道に行きます💪
岩の井i240 純米吟醸 愛山 無濾過生原酒
alt 1alt 2
染谷酒店
個性的なお酒愛好会
19
社会の波を漂うクラゲ
最初飲んだ時は、甘くフルティーだけど後味のキレが独特(辛い?酸味?)で苦手かなと少し思ったけど、2杯目3杯目にはその独特さがクセに飲み進めてしまいます。 しかし、アルコール度数が17の為、酔います。ふらふら。 地元千葉のお酒が美味しいと地元民としては嬉しいです! (追記) 開けて二日目は、後味がマイルドになり違った味わいに。これはこれでグイグイ飲んでしまう。