しろたんKamoshibitokuheijiうすにごり生酒Ban JozojoAichi2/22/2020, 11:19:19 AM8しろたん去年飲み損ねてしまったので、今年は早くから予約。やっと飲むことができました。 少しプチプチ感があり、生酒ならではのキリッと感で、いい感じです。
しろたんTenryo発泡にごり酒純米生酒にごり酒発泡Tenryo ShuzoGifu11/30/2019, 11:42:17 AM5しろたん甘めだけど、発泡しててスッキリしてて美味しいです。かなり飲みやすいけど、アルコール分はちゃんと15度。酔っぱらうやつですね(^_^;)
しろたんGakki Masamune中とり本醸造中取りOokidaikichi HontenFukushima11/10/2019, 1:24:04 PM9しろたん甘めだけど、甘すぎず、後味スッキリの私好みなかんじでした。
しろたんKoshinohomare大吟醸生酒Hara ShuzoNiigata6/11/2019, 12:10:57 PM8しろたんフルーティで飲みやすいです。新潟のお酒って勝手に基本辛口なイメージだったのですが、これは甘みがあり、好みかも。
しろたんWakabotan純米吟醸Sanwa ShuruiOita5/8/2019, 12:25:04 PM7しろたん口当たりよく飲みやすくて、後味スッキリで美味しいです。 有名な事実かと思いますが、三和酒類さんは焼酎「いいちこ」を作っている酒蔵だそうです。
しろたんShinkai玉栄六號2018純米吟醸生酒藤本酒造Shiga4/9/2019, 1:02:34 PM5しろたん蔵元の人はどっしりと言ってたけど、 口当たりは少し甘くかんじるけど、後味すっきり、雑味なしで好きな感じです。