Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さぬきくらうでぃ讃岐くらうでぃ
1,831 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

讃岐くらうでぃ フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

讃岐くらうでぃのラベルと瓶 1讃岐くらうでぃのラベルと瓶 2讃岐くらうでぃのラベルと瓶 3讃岐くらうでぃのラベルと瓶 4讃岐くらうでぃのラベルと瓶 5

みんなの感想

讃岐くらうでぃを買えるお店

虎ノ門升本

商品情報は7/3/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

讃岐くらうでぃを買えるお店

佐野屋酒店

商品情報は7/3/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

川鶴酒造の銘柄

所在地

香川県観音寺市本大町836Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
28
けいけい
麹由来の極甘口を、乳酸系の強めの酸味が、重すぎないバランスに整えてくれています。アルコール度数6%も相まって、レモネードや乳酸系のサワーを飲んでるような印象。しっかりとした味わいながら、スパイシーな肉料理に合わせるというコンセプトも良いですね😉 ⭐️⭐️⭐️+⭐️ フレスタで購入。けっこう前から入荷していましたが、この度、税込1000円くらいに値下げしてくれたことを受けて購入。
alt 1alt 2
48
はむこ
甘~い!甘酸っぱい!甘酒を水割りにしたらこういうお酒になるのかな?と思いながらいただきました😋 はじめは冷酒で、そのあとロックで呑んでみたら、ロックの方が好みでした! スパイシーな肉料理に合うとの説明書きがあったので、鳥の山賊焼きをアテにしたらよく合いました、ご馳走様でした! 2日目、ヨーグルトのような香りと酸味を感じた!
alt 1alt 2
68
fuku
初の川鶴です🍶 含んだ瞬間に甘酸っぱい口当たり❣️ 味わいもカルピス、ヨーグルトで凄く軽やかでグビグビと呑まさるお酒ですね♪ ロックで美味しく頂きました👍
alt 1
23
下戸
米だけで出来てるなんて魔法?となるほどフルーティというかフルーツ 酒呑みには「ジュース」でしょうね…低アルコールだし 下戸の自分には至上のお酒でした

川鶴酒造の銘柄