Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さぬきくらうでぃ讃岐くらうでぃ
1,831 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

讃岐くらうでぃ フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

讃岐くらうでぃのラベルと瓶 1讃岐くらうでぃのラベルと瓶 2讃岐くらうでぃのラベルと瓶 3讃岐くらうでぃのラベルと瓶 4讃岐くらうでぃのラベルと瓶 5

みんなの感想

讃岐くらうでぃを買えるお店

佐野屋酒店

商品情報は7/3/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

讃岐くらうでぃを買えるお店

虎ノ門升本

商品情報は7/3/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

川鶴酒造の銘柄

所在地

香川県観音寺市本大町836Google Mapsで開く

タイムライン

讃岐くらうでぃ讃岐くらうでぃ 骨付鳥、一本勝負
alt 1
20
kamome
ほろよいのグラスを使っていますが 讃岐くらうでぃです🍶 日本酒なのにごくごく飲める幸せを噛みしめています☺️ クリーミーでフルーティでスッキリで 夏にぴったり☀️ これを飲むために梅雨明けを待っていました 消費スピードが早そうで怖い🫢
alt 1alt 2
16
まめ武
⭐️3.6 見た目はカ◯ピスやビッ◯ルみたいな色。 香りは↑にスパイシーな酸味を混ぜた香り。 1杯目はそのまま。 味もそのまま乳酸菌飲料の味にスパイシーな変わった酸味が後を引く。 2杯目はオススメと書かれたロックで。 よりスッキリと、酸味がまろやかになり飲みやすくなる。 度数6%でジュースみたいに飲める。
1

川鶴酒造の銘柄