Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おとこやま男山
2,152 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

男山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

男山のラベルと瓶 1男山のラベルと瓶 2男山のラベルと瓶 3男山のラベルと瓶 4男山のラベルと瓶 5

みんなの感想

男山を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は10/16/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

男山の銘柄

静熟男山

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

北海道旭川市永山2条7丁目Google Mapsで開く

タイムライン

男山特別純米特別純米
alt 1
alt 2alt 3
26
bobski
北海道限定販売。 精米歩合50%、芳醇で深みのある旨みがある。ラベルは写真家・故 前田真三氏の作品「白い幻想」。
男山北の稲穂大吟醸
alt 1alt 2
40
Haste
北海道の酒造好適米を40%磨き。小瓶は北海道でないと買えないでしょう。強すぎない甘みと旨味がありました。
男山ひやおろし特別純米生酛生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
49
まっつ
前回400チェックイン忘れてました。 改めて500に向けたスタートは北の国から☺️ 先日の北海道の余韻を求めて男山の秋酒。 爽やかな甘辛で最後はビターチョコレートのような余韻も感じられる味わいです。 秋刀魚との相性も良いです😋 明日の仲間との定例飲み会も楽しみ😊 原料米:- 精米歩合:60% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:15度
ジェイ&ノビィ
まっつさん、おはようございます😃 500CIに向けた400超え㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉なんか変わった木のぐい呑みですね
まっつ
ジェイ&ノビィさん、返信遅れました😅 これからも色々参考にさせてください‼️ KiSEKIというウッドグラスでプレゼントしてもらいました😊
ポンちゃん
まっつさん、遅ればせながら500+1チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉 ひやおろしが美味しい季節になりましたね🍁ウッドグラス😳素敵なプレゼントですね🎁
まっつ
ポンちゃんさん、見落としておりました。ありがとうございます😊 本当にやっと秋になりお酒と肴が美味しく日本酒がさらに楽しい時期になりました‼️引き続きよろしくお願いします🙇
alt 1alt 2
22
c.t
個人的におめでたい?からスパークリングぴったり。 甘口だけどすっきりしてて飲みやすい!アルコール度数が低いから飲みやすいのもある。某有名スパークリング日本酒よりは甘くないけど、これくらいでちょうどいい。 清酒 発泡性 500ml 7%
男山すし専用 つまみつつ特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
旅飲み部
53
bap
旭川の寿司屋で飲んだお酒 男山で造る寿司職人監修のお酒 端麗辛口でいろいろ合わせやすい つまみはホッカイシマエビ、つぶ貝、アスパラのマリネなど すし用のお酒だが、つまみで飲み終わる 「朧月」にて
男山北海男山 普通酒 醸造アルコール
alt 1alt 2
19
月光荘さん
. 北海道では当たり前の普通酒が、なぜほとんどチェックインされてないんですか?こんなに美味しいのに。 北海道のお酒って、純米じゃなくても醸造で十分美味いですよね。今度その訳を探りに行きたいと思います。 旭川の大地の力強さと、爽やかさを感じる、素晴らしい普通酒です! 3.9
男山特別純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
旅飲み部
53
bap
旭川へ旅した時の思い出ををぽろぽろと 「独酌 三四郎」でもう一杯 男山生酛純米はがっつり系辛口 山形の初孫”魔斬”を思い出す味 隣のアジア系カップルが“チキン”をおかわりしたのを見て、自分も負けじと名物“新子焼き”を注文 コッテリ甘めで肉もやわらか タレは、子供の頃に近所の商店で食べた焼き鳥のタレの味に似ていた 生酛ならではの幅のある豊かな味が新子焼きをしっかり受け止めてくれる お腹いっぱいで全部食べきれなかったら、女将が残りを持たせてくれた その気持ちがうれしい夜
ジェイ&ノビィ
bapさん、こんにちは😃 北海道旅の思い出でお酒が飲めそうですね😌 独酌 三四郎さんはいつかは行ってみたいと思ってますが🥹外人さんも多いんですね。 気持ちが嬉しいはサイコーでしたね
bap
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 常連さんも多いですが、自分の両隣りは外国人でした😁気取らない女将の心遣いが銘居酒屋たる所以でしょうか😊
男山あにまる缶普通酒
alt 1
alt 2alt 3
カップ酒部
57
bap
旭川駅の土産屋で購入 飲み口は柔らかく後味はスッキリ辛口 スルスルっと飲めてしまう上等なワンカップ シロクマさんかわいかったなぁ…
男山特別純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
54
まっつ
昨日羽田から釧路へ飛んで、そこからレンタカーで北見へ移動🚗 途中斜里町の天に続く道のスタート地点へよって網走駅を経由して北見へ。 夜はご当地の塩焼きそばを楽しんで部屋で男山‼️ キレ良く鼻に残る香りもとても綺麗でした😋 原料米:山田錦 精米歩合:58% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:15度
マナチー
まっつさん、こんばんは🌆天に続く道、いつかバイクでいってみたいです❤️
まっつ
マナチーさん、こんにちは。釧路北見と多くの道で長い直線でしたが天に続く道、特にスタート地点は圧巻でした。バイク🏍️で走ると気持ち良いでしょうね‼️
alt 1
20
onrab00
ほんのり苦味?結構辛いいいお酒 あじ香りはそこまで強くない雰囲気 北海道のお酒ですしお魚と合わせるのが良さげな感じ

男山の銘柄

静熟男山

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。