Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ぱぱわすぱぱわす
ども。 名古屋住み 日本酒は飲み始めて2年くらいの初心者ですが、好きな日本酒は、解るようになってきました。 口当たりは酸味があり後味はスッキリが好きみたいです。 飛良泉 飛天シリーズ 鵆(ちどり) 大嶺さん、が好きです。 酸味が好きみたいです(笑)

登録日

チェックイン

6

お気に入り銘柄

2

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

タイムライン

三井の寿夏吟醸 チカーラ純米吟醸
alt 1alt 2
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
20
ぱぱわす
初の三井の寿。 夏のお酒。 福岡県が特許を持ってるリンゴ酸高生産性酵母で醸したお酒だそうです。 口当たりは、夏だけにスッキリ水のようにさらり。 リンゴ酸の爽やかな酸味と、日本酒感が後からふわっときて、後味もずーっと抜けていく感じ。 最後にの日本酒飲んでる感が少しくる。
大嶺3grain 夏純かすみ生酒 山田錦生酒おりがらみ
alt 1alt 2
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
23
ぱぱわす
香りはごく普通の強くない日本酒。 見た目は、おり?が舞っていて雪みたい。 口当たりは、軽く夏のお酒。発泡感も感じてごくごく行けてしまいそう。 酸味と甘みが口にふんわりきて、そのまま、 キレもスキッと残らず非常に鮮やかスッキリ。 大嶺さん、好きだわー😆
三河武士純米 生にごり原酒原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
TALK2U
16
ぱぱわす
アルコール17%なので後味はしっかりしてるけど、酸味と甘みが始めにきて、美味しい!口当たりは良いから、サクサク飲めちゃうー あとで17%がくるので、時間がたってガツンと来る感じが美味しい。。。 ごちそうさまでした。
二兎愛山四十八 うすにごり生純米大吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
32
ぱぱわす
美味しかった。 口にふわっと広がる風味と酸味。 アルコール16%。 日本酒を飲んでる感あります。 二兎追うものしか二兎を得ず。 ひねくれてるけど、非常に良い言葉ですね。
未設定特別純米中取り
alt 1alt 2
23
ぱぱわす
自然郷。 東京駅で購入。 福島県 甘みがあり、口に広がる華やかさ。 今どきの、味?