Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ごきょう五橋
3,874 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

五橋 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

五橋のラベルと瓶 1五橋のラベルと瓶 2五橋のラベルと瓶 3五橋のラベルと瓶 4五橋のラベルと瓶 5

みんなの感想

五橋を買えるお店

虎ノ門升本

商品情報は7/7/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

五橋を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は7/7/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

酒井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山口県岩国市中津町1丁目1−31Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
20
Ishipy
頂き物のお酒。 最初に甘味が来て、あとはサラッと。そしてだんだんスッキリしてくる。とても美味しい。 解禁の小鰯の刺身と共に🐟✨。
五橋きおけ90 隠し酒生酛
alt 1alt 2
28
FuuGee
まさかの90%! 恐る恐る飲むと… わずかな酸味からの柔らかーな米の膨らみ。 柔らかい味の余韻がしばらく続きます🍶 磨き90%は思えない美味しさ! 素晴らしい👍
五橋ねね純米発泡
alt 1alt 2
30
inami
スパークリング日本酒。純米ながら、非常に甘く、スッキリしている。米だけを原料としているのに不思議。旨い。
alt 1alt 2
13
よしゆ
鱒寿司食べ比べのお供に お酒だけだとちょっと癖がある感じだけれど優しい味の鱒寿司にはお似合いであっという間に小瓶が空きました
五橋Mizuchi黄 発泡純米生酒
alt 1
21
イーリス
. 「騎乗ride?」から名称を変更した挑戦的な お酒を生み出すシリーズ「Mizuchi」 蛟(みずち) 日本や中国の伝承に登場する伝説の生物 蛇は長寿(500年)を経ることで霊力を得て 蛟になり、さらに修行(1000年)を積むと 龍になると云われている 搾ってすぐ生のまま瓶詰めし 瓶内二次発酵により発泡性を持たせた ミカンとレモンを思わせる 柑橘の王様のような風味 甘酸っぱな低アルコールのお酒
alt 1
alt 2alt 3
5
とっちー
山口県 五(five)ブルー 純米吟醸生酒 精米歩合60% アルコール15度 一口含むと微炭酸を感じる。 青リンゴのような香りがあり、喉越しのアルコール感は強い。 後味には少し酸味が残る。 コッテリとした肉料理に合う。
五橋五 five ピンク 純米大吟醸生原酒
alt 1alt 2
17
3GAwKwm5YK
ふわっとした華やかな香り、味も甘めで飲みやすい 好みの味 若干のピリッと感あるけど柔らかい
alt 1alt 2
27
ナオ
タイムラインでいま流行りのお酒 みかんジュース?? グレープフルーツジュース??? これ本当に米と米麹でできてるの?! あっっっっまいちょいすっぱいうまい 果物やんこれ ぐいぐい飲んじゃう瓶半分飲んじゃったよ すごいよこれ 新政の陽乃鳥の美味いやつって感じん?

酒井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。