Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ごきょう五橋
4,006 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

五橋 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

五橋のラベルと瓶 1五橋のラベルと瓶 2五橋のラベルと瓶 3五橋のラベルと瓶 4五橋のラベルと瓶 5

みんなの感想

五橋を買えるお店

Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ

商品情報は9/28/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

五橋を買えるお店

虎ノ門升本

商品情報は9/28/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

酒井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山口県岩国市中津町1丁目1−31Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
16
Luke
淡いレモンのような香 淡黄色 口に含むと 濃厚で穏やかな旨みと やさしい甘みが広がる 飲みごたえはあるが 癖がない Whiteの名のとおり 可能性、広がり、余白を 感じる
alt 1alt 2
知多繁
78
日本酒好きの土地家屋調査士
冷蔵庫ストックを消費しないと…… 秋酒が入らなーい😣 よっぱメモ_φ(・_・ 甘ーい シャインマスカット(やや黄色っぽいなぁと思うやつ←基本、緑は酸っぱい) 少し酸味があるからそんなには苦にならない😃 キレは良い方 初心者向けなんだけど、料理と合わせるのは案外難しいと思う🙁 食後のデザートワインと同じかな 単体で飲むのがよろしい👍 美味しかったです😋😋😋 黄色はシュワシュワ 緑色はあまあま 青色はこれから
五橋Mizuchi黄純米生酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
43
はかたサバスキー
低アルシリーズ② 搾りたて生酒を瓶内発酵し発泡させています。 味わいはまるでシャンパン。 ライトな甘酸っぱい美味しさが広がります。 暑い季節にピッタリ。 ■私の好み度 ★★★★☆
alt 1alt 2
家飲み部
95
猫punchS〆M
2年前に山口県へ旅行に訪れた時のチェックインです😃五橋は錦帯橋とのことだそうで、その近くにあるお土産屋さんで購入しました🤭味わいはクラシカルでやや甘く酸味があったと思いますが、柔らかく呑みやすい印象でした。この頃はまだ生酒とか要冷蔵で保管するなんて知りませんでした😂なので火入れのもので店頭に常温で並んでいるものをよく購入していました😆そもそも冷蔵のものは高価でクーラーバックなんて持ち歩いてなかったので候補にもなかったですね😁今思うと勿体無いことしてたなって思います😅 ラベル🏷️ 難易度低 のりで貼り付けてあるためお湯につけると剥がしやすかったです👍 🍶購入場所:おみやげ処 あきもと
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
Take
山口県産米で仕込み水は「錦川」の伏流軟水。品の良い香りで優しい軽い口当たりで秋の味覚にピッタリ。里芋の煮っ転がし、秋刀魚の塩焼き、焼き蛤でいただいています😋 #やおひろ #やおひろ辻堂 #辻堂 #藤沢
alt 1
Sanbun (三ぶん)
33
Yuko
甘さと酸のバランスを考え抜いたひやおろし- 【今季は日本酒度をマイナスに。コク、旨みと酸の調和】 熊本酵母を単一使用し、今季は思い切って日本酒度をマイナスに。 酸度も高くすることで、甘さと酸のバランスを考え抜いたひやおろしです。
五橋純米ひやおろし純米ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
76
ハリー
五橋ひやおろし 地元の酒屋さんの試飲会で 大雪渓と共にゲットしたもう一本 2本開栓し、自宅居酒屋🏮オープン 甘味酸味旨味の調和が良い一本 試飲会は8種飲み比べがワンコインで お得、どこからともなく人が店先に 集まってきて盛況だった 次は新酒飲み比べかなあ??
ポンちゃん
ハリーさん、こちらでも😊 五橋も買われてる😆👍2本開栓贅沢ですね〜✨お料理もたくさんあって、お酒たくさん楽しめますね! それにしてもワンコインとはお得な😳‼️
ハリー
ポンちゃん、こちらもありがとう😊 そう地元の試飲会はとってもお得なので ついつい買っちゃいますね 後は新酒が楽しみです
五橋Mizuchi黄 発泡純米酒
alt 1alt 2
25
テトラポッド
阪神優勝が決まった時に店主からお祝い酒でいただいた😋 繊細な発泡からのフルーティな甘みに、梅の種を噛み潰した様な風味と酸味、そこに旨みが混ざった面白い味わいの一杯
alt 1alt 2
37
chikaraxyz
完熟したバナナの様な香り🍌✨ 口に含むと、濃厚な口当たりに完熟したバナナの様な香りが口一杯に広がり、強めの苦味と淡い酸が絶妙😊🥰 この濃厚の一杯はバニラアイスとかと合わせたい🍨✨美味しい🤤
alt 1alt 2
akikoda3
五橋 five WHITE (ホワイト) 評価4.4  アルコール度:15%、日本酒度:-5、酸度:1.4、原料米:山田錦、西都の雫 『five』シリーズから新商品 新色【WHITE】が登場 五橋 fiveシリーズは定番のRED、YELLOW、季節商品のGREEN・PINK・BLUEなど。 真っ白な気持ちで新しいチャレンジをしよう!というコンセプトのもと作られた、新色・新商品。蔵初の明利10号使用、fiveシリーズ初の山田錦×西都の雫の組み合わせにチャレンジ。香りは完熟バナナと酢酸エチル系の果実香が絶妙なバランスで融合。軟水仕込らしい柔らかさとお米の優しい旨み。 ※表記上は普通酒だがスペックは純米吟醸。

酒井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。