Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たまがわ玉川
2,913 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

玉川 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

玉川のラベルと瓶 1玉川のラベルと瓶 2玉川のラベルと瓶 3玉川のラベルと瓶 4玉川のラベルと瓶 5

みんなの感想

玉川を買えるお店

酒浪漫うちやま 楽天市場店

商品情報は7/7/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

玉川を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は7/7/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

京都府京丹後市久美浜町甲山1512Google Mapsで開く

関連記事

スパークリング日本酒をボタニカルにアレンジする「CAN-PAI de ボタニカルスパークリング日本酒」を二子玉川・「ライズワンダーガーデン」にて8/8(木)〜12(月)に出店! | 日本酒専門WEBメ

大和製罐株式会社(東京都千代田区)は、日本酒ボトル缶の商品化から販売促進までを行う日本酒商品化サービス「CAN-PAI プロジェクト」で商品化された日本酒3品をボタニカルにアレンジして提供する「CAN-PAI de ボタニカルスパークリング日本酒」を、8月8日(木)〜12日(月)の5日間限定で「二子玉川ライズ」のイベント「ライズワンダーガーデン」に出店します。 ボタニカルスパークリング日本酒で、夏を美しく爽快に! 今回のイベントでは、「暑い夏を美しく、爽快に過ごしていただこう」と、スパークリング日本酒とボタニカルを掛け合わせた「ボタニカルスパークリング日本酒」を提供します。 天然のハーブ・フルーツの香りやエキスが溶け込んだ、一味違うボタニカルスパークリング日本酒で夏のひと時を満喫しましょう。 (左から)大関「しぼりたて19」、菊水酒造「ふなぐち菊水一番しぼり スパークリング」、高野酒造「WiWi わいわい ワイン酵母仕込スパークリング清酒」 使用するスパークリング日本酒は、大関株式会社(兵庫県西宮市)「しぼりたて19」、菊水酒造株式会社(新潟県新発田市)「ふなぐち菊水一番しぼり スパークリング」、高野酒造株式会社(新潟県新潟市)「WiWi わいわい ワイン酵母仕込スパークリング清酒」の3品。 そのすべてが、同社の「CAN-PAI プロジェクト」にて商品化されたものです。 「CAN-PAI プロジェクト」とは 「CAN-PAI プロジェクト」とは、「日本酒をお洒落に」をテーマに、日本酒ボトル缶を使った日本酒製品の企画から充填、販売促進までを行う日本酒商品化サービス。日本酒ボトル缶を通して、日本酒市場を盛り上げる活動を行っています。 「CAN-PAI プロジェクト」が掲げる目標のひとつは、「長い歴史のなかで育まれた、日本酒文化を大切にする人」と、「これから日本酒を好きになる人」が共存できるような心地よい場所をつくること。 そのような考えから、今回はスパークリング日本酒をボタニカルにアレンジし、日本酒に馴染みがないような方でも楽しめるメニューをご用意しています。もちろん、スパークリング日本酒そのままのおいしさを味わっていただくことも可能です。SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

オーダースーツ採寸と「獺祭」の試飲が無料で楽しめる「ふぁぶりっく横丁with獺祭」が二子玉川の蔦屋家電にて8/5(月)〜9(金)に開催 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

オーダースーツECサービス「FABRIC TOKYO(ファブリック トウキョウ)」は、8月5日(月)〜9日(金SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

季節の会席料理と「玉川」を味わう!「日本料理・東山 × 木下酒造 一夜限りのSAKEペアリング体験」が、6/24(火)にハイアット リージェンシー 京都で開催 | 日本酒専門WEBメディア「SAKET

ハイアット リージェンシー 京都(京都府京都市)のレストラン「日本料理・東山(Touzan)」にて、日本酒「玉SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

タイムライン

玉川純米吟醸 祝
alt 1alt 2
2
きりん
玉川 純米吟醸 祝 酸味がありつつフルーティーな香り。全体的に控えめでクセのないすっきりした香り。 味わいはキリっとした辛口。あとからじんわりと甘さが来る。 余韻は少し眺めでスパッと切れない。 温度が上がっても美味しいと思う。 祝の日本酒はクセがあるイメージだったけど、これはとても飲みやすい。
玉川純米酒 山廃
alt 1alt 2
2
きりん
玉川 純米酒 山廃 無濾過生原酒 チーズのような発酵感とっヨーグルトぽい酸味のある香り。 味は酸っぱさを感じる印象の後、旨味が口に残る。 余韻は眺めで、最後に口に残る香りが良い。 温度が常温になると醤油みたいなコクが出る。
玉川無濾過生原酒 Ice Breaker 2024BY
4
みっさん
500ml セレクトショップにて購入 2000円 【感想】 近所のショップに入荷したことを知って歓喜。相変わらずジャケットが可愛い。杜氏コメントもすてき。 爽やかで濃厚な甘酸っぱさ。猛暑の夜、キンキンに冷やして飲みたい。度数を感じずに飲んでしまう。 杜氏によれば、ロックがおすすめとのこと。ストレート→ロックで味わうつもりが、ロックまで辿りつかないうちに飲み干してしまった…。
玉川Ice Breaker純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
久山酒店
家飲み部
59
xavi11xavi11
「日本酒をロックで」に惹かれて しっかりと酒感あるフルボディな味わい と、思いきや杯が進むにつれ、まろやかな甘みと酸味 最後はキレよく 美味しくいただきました
玉川白ラベル純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1
36
tomico
2018BY熟酒。香りは甘くて優しくて好きな香り!味わいは甘みが最初にあるけど、後から独特な酸味と香りがガツンと来ます。そのまま冷で飲むのは重たいけど、チーズとか味の濃いものと合わせたら飲みやすかった!
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。